More

    株式会社アイビー・ルーム,石橋司の副業の情報商材から返金させる方法

    株式会社アイビー・ルーム,石橋司の副業の情報商材は詐欺のようなものなので注意が必要です。過去にあった詐欺まがいの会社が名前を変えて新たに作ったのが株式会社アイビー・ルーム,石橋司。改名したのは改心したからではありません。悪評判をなかったことにするためなのです。今後も事業者が名前を変えながら同様の広告を続ける可能性があるので注意が必要でしょう。本記事が、株式会社アイビー・ルーム,石橋司の評判や口コミを探していた方にとってお役に立てれば幸いです。

    株式会社アイビー・ルーム,料金

    株式会社アイビー・ルームの料金にも気を付けてください。最初に1万円程度の料金を請求され、その後に執ような電話勧誘により著しく高額な料金を払わされます。50万円や100万円単位のお金を失うことにもなりかねません。この手の儲け話には手を出さないようくれぐれも慎重になさってください。

    株式会社アイビー・ルームの評判

    石橋司の副業が怪しいと思えるもう一つの理由は、ステマサイトが用意周到に作りこまれている点にあります。以下のような口コミは全部ステマなので信用しないように!

    ・石橋司の副業で稼げました!
    ・石橋司は詐欺ではありませんでした!
    ・株式会社アイビー・ルームは、信頼できる事業者です!

    株式会社アイビー・ルーム,石橋司の評判を検索してみても「稼げました」という自作自演のブログだけ出てくるようになってます。ステマの口コミなので信用してはいけません。

    石橋司,料金

    石橋司の料金は約数万円。それを払った後、電話がなり、追加で50万単位の料金がかかることを知らされます。完全に後だし商法だし、それを払っても稼げる保証はどこにもありません。

    石橋司,クーリングオフ

    株式会社アイビー・ルームに後払いで料金を支払う約束をしたけれど本当に払わなければいけないのか?キャンセル方法や解約方法はあるのか?クーリングオフは可能なのか?悩んでいる方はご相談ください。アドバイスできることがたくさんありますので。
    最初に払ってしまった約2万円の料金の返金や解約も、時と場合によりますが可能です。やり方を知りたい方はご相談ください。

    株式会社アイビー・ルーム,詐欺

    株式会社アイビー・ルームが販売する副業の情報商材を詐欺だとかきたて、「本当に稼げる副業はこれだ!」ということで副業に誘導しているブロガーがいることにも気をつけてください。その副業ももちろん詐欺なのです。石橋司にも詐欺られブロガーにも詐欺られ、ということがないよう、この手の副業には十分にご用心ください。それをやっているのがこの3ブロガーです。田中、マーシャ、山田。(詳しい内容を知りたい方はここをクリックしてください。)

    石橋司の評判

    本サイトは、株式会社アイビー・ルーム,石橋司(電話番号:03-6912-8909,0369128909)の副業の評判と口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。


    住所:東京都中央区日本橋3丁目2番14号
    電話番号:03-6912-8909,0369128909
    メールアドレス:[email protected]
    URL:https://www.my5pq4xn.net/bkei7apy/


    ※以下、2022年11月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    東京都中央区日本橋3-2-14
    03-6912-8909,0369128909
    色々なLineを経由して、電話で契約しました。
    09074315683,090-7431-5683

    ・いくら払ったのか?
    プラン 50万

    銀行振込
    【銀行名】PayPay銀行(0033)
    【支店名】ビジネス営業部(005)
    【口座種別】普通
    【口座番号】6244910
    【口座名義】ド)ファイブ

    ・その商材、ビジネスの内容(どういったことをして稼いでいくのか?)

    最初は簡単な設定を毎日10分くらい確認するだけと言われていましたが、途中からFXの話が出てきて、初心者だと厳しいからサポートのプランに入るように勧められました。

    ・なぜ契約しようと思ったのか?

    https://schooljob.net/plan/この中の想定収益が最低金額でそれよりもらえると言われ、電話サポートがついている高額なものを割引にするからそれにしたほうが良いと言われた。高額すぎて悩んでいると、どうしますか?とちょっと強め。儲かるならと思ったのもあるが、断ると商材費も無駄になるため、怖かった。最初は無料でと言っていたのにどんどん請求されて不安になった。プランを見返してたらアイビールームと出てきて、調べたらネットで引っかかっている人がいることを知った。(ここまで)アドバイスをメールで送りました。

    2週間で50万円稼げる副業

    月収150万円稼げるようになったという口コミが寄せられました。クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    8 Comments

    1. 初めまして。
      佐々木と申します。
      株式会社アイビー・ルームのサイトに登録してしまい後払い料金を支払って下さいと言われたのですが支払わなければいけないのでしょうか?
      お手数をおかけしますがご返信頂ければ幸いです。
      宜しくお願い致します。

    2. 初めまして。
      アイビー・ルームサイトへ登録してしまい、教材の約2万とプランの51万を昨日と今日で支払ってしまいました。
      今FXのアプリを登録して、認証待ちなのですが、最初は無料と聞いていたのにどんどん請求され、不安でしかありません。
      色々調べてたらこのような内容が記載されていたため、詐欺なのかもしれないと思い、連絡させて頂きました。
      始める前にやめたいです。お金も返してほしいです。どうしたら良いでしょう。

    3. 初めまして。
      株式会社アイビー・ルームのサイトに登録した後にFXであり、別料金が掛かると知りまして、キャンセルを申し出た所、ガイドブック代2万円を支払って下さいと言われたのですが支払わなければいけないのでしょうか?
      お手数をおかけしますがご返信頂ければ幸いです。
      宜しくお願い致します。

    4. 初めまして。
      詐欺だろうと思いながら、LINEで登録。
      予約による電話説明で、相手の態度の悪さと課金の話が出た時点で、「詐欺ですね、課金の話はありませんでしたけど?」と言うと、逆ギレで電話を切られました。
      クレジットで支払っている初期費用のガイドブック代があります。
      クーリングオフしたいのですが、可能でしょうか?

    5. こんばんは。
      私は何故かその時の勢いで、
      借入もし約450万円かけてしまいました…
      その後検索するとこのような記事が。
      一応FXも稼働はしていますが、
      新婚という事もあり凄く不安になってきました。
      食事も喉を通りません。
      本当に完全な詐欺なのでしょうか…

    6. はじめまして。
      2/10にYou Tube広告から公式ラインの「はるな」という方から無料の副業を紹介すると言われて名前や電話番号を登録すると2/11に電話連絡があり投資商材の販売でした。
      断ると副業スクールブックの購入費用と22000円の支払いを求められています。
      支払わなければいけないのでしょうか?
      よろしくお願いします。

    7. 登録後にガイドブック代の2万円後払いとなったためキャンセルのLINEしたところ規約があるのでキャンセルできないと返信がありました。期日内に支払いがない場合は勤務先と自宅に書類を送るとのこと。キャンセルできないのでしょうか?

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください