情報商材の返金請求テンプレート

中嶋和貴氏から購入した情報商材30万円を全額返金していただきました。
添付ファイルの内容を情報提供いたします。
なお、個人を特定できる部分(黄色のマーカー部分)については、
取扱いにご留意ねがいます。
1

中嶋和貴から2014年4月中銃以降に購入した人達(無料オファーを止めた後)
中村和也からアヴェンダを購入した人達は、
現在も返金に向けて交渉中です。

最近になって、購入価格1万円以上の情報商材6点が詐欺商材だったことがわかりました。
返金要求のために、販売者、ASP、決裁代行会社、カード会社、消費者センターなどに問合せなどを行っていますが、2011年8月の購入のため、暗礁に乗り上げています。
2

よろしくお願いします。
+++++++++++++++++++++++++
情報提供ありがとうございます。

実際に返金が成功した通知文章です。
これから返金請求を行いたい人は、ぜひ利用してみてください。

クレジットカードで支払った方はこちらもご覧ください。
→クレジット支払い抗弁書の見本
各カード会社も、情報商材の返金には積極的に応じているようです。
まずは電話してみてください。

カードを無くしたとしてカードを止め、銀行から引き落とされないようにしましょう。
リボ払い等にするのも方法です。
こうすることで引き落としまで時間を稼ぐことができます。
その間にカード会社が対応してくれることを祈りましょう。

>2011年8月の購入のため、暗礁に乗り上げています。

インフォスタイルはおそらく倒産しているか資産がないため、返金させることは難しいと思います。
一番現実的な手段は、

http://net-de-seikou.com/board/

http://riskhedge.observer/forums/forum/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E7%B3%BB%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%95%86%E6%9D%90%E3%82%92%E6%9A%B4%E9%9C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF/

http://riskhedge.observer/

http://henkin.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14956351

こういった詐欺被害専門の掲示板で、被害者を募り、集団で警察署に駆け込むこと、です。
被害届を取り下げる代わりに返金しなさい、という交渉もあわせて行います。

裁判は、お金と時間がかかることから、なかなか難しいです。

カードで支払ってしまった方は、以下のURLを参考にしてください。解約に成功した通知書の文面が確認できるURLです。ご自由にお使いいただいて構いません。ぜひ真似してください。

https://fukugyo.blog/review/2021/03/aqua-gates-henkin.php

https://fukugyo.blog/review/2020/05/fx-henkin.php

https://fukugyo.blog/review/2020/09/chargeback.php

https://fukugyo.blog/zyouhousyouzai-henkin

https://fukugyo.blog/review/2021/08/fukugyo-henkin-houbensyo.php