More

    日本アフィリエイト協議会(JAO)の評判

    日本アフィリエイト協議会(JAO)の評判が入ってきたのでご紹介します。
    (ここから)
    管理人様

    お世話になっております。

    お伝えすべき情報を思い出しましたので、お知らせいたします。

    この情報は、アフィリエイト系の詐欺に引っかかった方全員にとって有益な情報です。
    公開していただいて構いません。

    消費者センターや弁護士に相談する前に、まず、日本アフィリエイト協議会(以下JAO)の情報提供フォームより通報をしてください。

    https://www.japan-affiliate.org/information/

    JAOより、特に返信などはありませんが、JAOに通報したという事実が重要です。

    その後、消費者センターや弁護士に、JAOに通報した旨を伝え、交渉の際にも相手方に伝えてもらいます。

    消費者センターや弁護士の指示のもと、被害経緯を説明する文書を書かさせると思いますが、その時にも、「JAOに通報済み」の一文を入れます。

    アフィリエイトの業者は、JAOに通報され、目を付けられることを大変嫌がるようで、JAOの名前を出すと、交渉の際に有利になることがあるようです。

    ちなみに、私はJAOを消費 者センターから教えてもらいましたので、怪しい団体ではありません。

    以上、よろしくお願いいたします。
    (ここまで)
    情報提供ありがとうございます。

    アフィリエイトという名前を聞くだけで拒否反応を示す人も多いと思います。
    確かに、アフィリエイトと言う言葉は聞こえがは悪いですよね。
    でも、中には真面目に活動をしている人もいるのです。
    それが、日本アフィリエイト協議会(JAO)です。
    代表の笠井北斗氏については以前からご紹介しているように、極めて信頼できる人物です。

    アフィリエイト系の詐欺に引っかかってしまった人は、日本アフィリエイト協議会(JAO)に通報すると良いでしょう。

    【事務局】
    〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39
    湘南C-X オザワビル5階 501-5号室 クロスワーク株式会社内
    【TEL】
    0466-90-5785
    ※緊急時以外の電話対応は原則行っておりません。まずはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。【E-mail】
    [email protected]
    https://www.japan-affiliate.org/

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください