定森則明が代表を務める株式会社セグロ(電話番号:080-1335-8518,08013358518)が怪しいので注意が必要です。定森則明は物販で稼ぐためのプログラム「学生起業EC物販LAB」を運営していますが、タッグを組んでいるのが「高橋ゆづき」であり、彼女は胡散臭い・怪しいといった評判で知られているため、ご注意ください。詳しい内容が知りたい方は、本記事最下段にある「高橋ゆづき」のボタンをクリックして表示される記事をご覧ください。大まかな事情がご理解いただけるはずです。
株式会社セグロの定森則明が本当にまともな起業家であれば、付き合う事自体が憚られ、近づくことすらしない人物達となぜ交流するのか。「学生起業EC物販LAB」への入会を検討されている方は、その点をよくお考えになったほうがよろしいかと思います。
定森則明が怪しい
定森則明は「Amazonを使った物販ビジネスなら誰でも稼ぐことができる。今まで600社以上をサポートしてきた実績がある。」と宣伝しています。しかしよく考えてください。定森則明が言うようにAmazon物販で本当に稼げるなら自分一人でやればいい、そう思いませんか?わざわざスクールを開講してやり方を教えるってことは、そのやり方が通用しなくなったからに他なりません。そんなに儲かるなら一人でやればいいじゃん。そう思うのが普通の感覚ではないでしょうか。
公的機関が言うように、素人がせどりや物販で稼げる、ということはまずありません。どこの馬の骨かわからない株式会社セグロの定森則明を信用して公的機関の見解を信じないということはおかしなことだと思いませんか?
最近では価格比較サイトが充実し、誰もが最安値の商品を容易に検索できるようになっており、一般の消費者が、短時間・片手間で「せどり」の方法で稼げるということはまずあり得ません。消費者庁のホームページより https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_201007_01.pdf.pdf
定森則明が怪しい
最後に、株式会社セグロの住所も調べてみました。グーグルマップで表示されるのは、ビニールハウスが目立つ田んぼのような場所の写真でした。600社以上をサポートしてきた会社の拠点としては、不自然さが残る結果となりました。
株式会社セグロの評判
本サイトは、定森則明の「学生起業EC物販LAB」の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
会社名:株式会社セグロ
代表者:定森則明
所在地:広島県広島市西区三滝本町1-15-12
連絡先:080-1335-8518,08013358518
URL:https://buppan-online.com/