草彅亜希という方はご存知でしょうか。RAYTUS合同会社(レイタス合同会社)の代表を務めており何やら経営コンサルのようなものを手掛けているようなのですが、「RAYTUS合同会社の草彅亜希は怪しいのではないか?」ということで話題になっているようです。
私も気になって色々調べてたところ、疑問に感じる点、怪しいと思った部分が出てきたのでそちらを共有させていただこうと思います。草彅亜希の評判が気になっていた方はぜひ参考にしてください。まずは、当サイトに寄せられた口コミをご紹介します。口コミはこちらからご覧ください。
レイタス合同会社がやっているセミナーやコニュニティー?というものに参加するように勧誘されました。料金は30万円です。やはり怪しいでしょうか?
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。
草彅亜希の評判
草彅亜希について検索してみたところ、草彅亜希がボディプロというネットワークビジネスに関わっていることが分かりました。ただこの口コミは、RAYTUS合同会社の草彅亜希とは関係ない別の人物を指している可能性があることにご留意ください。しかし珍しい名前ですし、そもそもRAYTUS合同会社じたいがネットワークビジネスのような形で広まっていることを考慮すると、同一人物の可能性が高いと思います。(本サイトは、草彅亜希が怪しい人物であるとか、ネットワークビジネスに関与しているとは断定していません。誤解なさらないようご注意ください。)
ネットワークビジネスであることを悟られないために、経営コンサルや経営セミナーを隠れ蓑にしている実質ネットワークビジネス集団の存在が確認されています。
「経営セミナーだと思い安心して参加したら、ネットワークビジネスに勧誘された」
このような口コミも散見されます。この種のセミナーに参加する際は、十分に注意し、慎重にご判断ください。
RAYTUS合同会社の評判
RAYTUS合同会社の公式サイト(https://raytus-group.com/about/)を確認すると、協力企業の欄にミュゼプラチナムの名前が記載されています。ネットを検索すると、ミュゼプラチナムの経営に反社会的勢力が関わっている疑いがある、との情報が見つかりました。このような疑惑がある企業と協力関係にあるRAYTUS合同会社と関わるのは、十分に注意すべきではないでしょうか。以下、グーグルの検索結果からの引用です。

レイタス合同会社から返金
草彅亜希に多額の料金を支払ってしまい、「この契約、何かおかしいな」と感じた方は、一度クーリングオフを行いましょう。まずは冷静になり、それでもRAYTUS合同会社を信用できると思ったなら、改めて料金を支払えばよい、それだけの話です。まずは返金やクーリングオフを行いましょう。方法がわからない方は相談に応じますので、一度ご相談ください。
草彅亜希の口コミ
本サイトは、RAYTUS合同会社(レイタス合同会社)の評判を募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
社名:RAYTUS合同会社
住所:福岡県福岡市東区香椎照葉6-2-52 O&FタワーレジデンスWEST3601
代表社員:草彅亜希
URL:https://raytus-group.com
↓
※以下、2025年3月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
100万円近く払えば仕事を紹介するといわれ、半額近く払ってしまいました。そしてまたお金を要求されています。私はどうするべきでしょうか?返金をお願いするべきでしょうか?
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。
※以下、2025年7月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
通っていたエステのエステティシャン《A》から勧誘でミュゼのお客さんが回数券買ったまま施術が受けれず困っている、ミュゼの大元からフランチャイズとして【どこでもミュゼ】を立ち上げている、救済する為に機械レンタルして脱毛しよう!!絶対稼げるから。ミュゼからお客さんを紹介するから勝手にお客さん来るから。機械レンタルは月に15万支払いあるけど、売り上げ無かったら保証もしてくれるから大丈夫。だからとりあえずミュゼの仕事する為にコミュニティに入らないといけないから登録料で月々1万円だけでいいから、33万支払いしてね。でもそれもスグにミュゼやれば返せるんだから!!と。その後に草薙と《A》と私の3人でzoomで話をして言われるままに5月19日カード決済してしまった。
ミュゼのお客さんを施術する為には研修が必要らしく、コミュニティ入る前は聞いてた話はただ9時から16時くらいまで話を聞いて終わりだったのが、次からの研修はテストがあり、初めて研修受ける人は無料、テストに落ちた人は15000円必要となりました。テストが必要と聞き、私は脱毛の経験も無いので話を紹介してきた《A》のお店で練習しようとするも、なかなか時間もタイミングも合わず2ヶ月。早く研修受けて合格して脱毛手伝って欲しいと《A》に言われたので練習前に研修申し込みしようとしたら最初から35000円必要、落ちた人は17500円必要と金額上がっていて。で、つい一週間前くらいにぶった切り会長(草薙の更に上)がsnsでミュゼ月々15万保証金は今後一切出さないとなり。その35000円費用を《A》に言うと、草薙と相談したらしく、LINEで手っ取り早くお金が欲しいなら仲間を集めろ、人に依存するな等々。今まで怪しいなぁとは思っていたけれど、そのLINEでマルチ商法だったと確信しました。実際の私の被害額は33万です。今、消費者センターの方とクーリングオフの対策を練っている最中です。向こう側のRaytasが従うかはわからないですが。
ミュゼの機械はレンタルと言う名目で、実際は自分で650万のローンを組まされます。年収は1500万の虚偽の申告させられます。
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。
※以下、2025年9月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
私はまた、違う理事の方なのですが物作りをしている私に会長のグッズを作って新年会で披露したら飛ぶように売れるから、と言われてやりたいと言いました。
会長を使うには運営に回らないといけなくて77万必要だといわれ、更にプロデュースしてくれるからとの事で影響力とプロデュースがあれば支払い大丈夫かと分割決済しました。
3Dプリント代30万と言われ、これ以上お金ないて言ったら払わすつもりはないけどといって連絡途絶えました。
気になって友達に相談したら、なんで調べなかったの●欺よ。と…
支払いをやめることはできますか?
宜しくお願い致します
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。
初めまして。Instagramから知り合った方からの進めで本日RAYTUS合同会社さんとzoomをして入会金30万を支払ってしまいました。冷静に考えると不安になり、仲間の方の話でまずはミュゼで稼ぐというのも聞いたり、今は一度クーリングオフを利用したいです。クーリングオフは不可ですと最初に言われたのですが、それでも法的には可能なのでしょうか?またその場合間に入っていただく等はできませんでしょうか?
ご連絡お待ちしております。
よろしくお願い致します。
はじめまして、私はドブに捨てた側です
仲間作りを中心に活動、
払えない人には33万、私が貸して払ってとあきさんに言われます。理事長なる人は、そうしてきてると。
ミュゼも友達がしてるけど、3件のみしか予約はいらなかったり
苦しいようです
結局60万仲間に貸してあほらしく退会しました。
知人の紹介でRaytusの草彅を紹介され、100万払うと役職やランクが決まると言われ、商売にも繋がるのでネットワークを活かして稼げると入会しましたが、入ったら話しと全然違い、企画していく内容もコロコロ変わり、いても意味がないので返金を要求したら頭ごなしに拒否され手のひら返しされました。返金してもらうために被害者の会を立てたいと思います。
レイタスには、ぶった斬り会長と言う人物も関わってます。世間を騒がしてるミュゼに関しても、どこでもミュゼというのを立ち上げてます。Xにも色々書き込みがされてます。
そこに常勝会というのも絡んでます。
こちらもレイタス同様に入会金払うやり方です。
この常勝会に私の身内が入ってます。
辞めるように何度も言いましたがのめり込む一方で止まりません。
レイタス+常勝会 この2つにぶった斬り会長というのが絡んでいて色々やってます。
宗教みたいに洗脳させて仲間にして人を増やしていく。
ネットで検索すれば色々出てきます。
被害者の方が増えて欲しくないので何とかできればいいのですが…。
私も知り合いのエステティシャンからミュゼの仕事を紹介されて入会金33万を支払いしてしまいました。最初の話から大分話が逸れていて、騙されたと思っています。どうにかクーリングオフ出来ないでしょうか…母子家庭でやっているので33万のカードローンはきついです。
私も先日誘われました。消費生活センターに相談しましたが、契約書をみるとクーリングオフはできませんと書いている事と、コミュニティとの契約が個人契約ならクーリングオフは適用されるがこちらが事業主での契約なら会社契約なのでクーリングオフは難しいと言われました。
一般的にクーリングオフがきく期間のうちに消費生活センターに相談される事をおすすめします。
レイタスに支払いをした後、不信に思う事があり、クーリングオフは不可ですと最初に言われていた事も弁護士・消費者センターに相談をし、クーリングオフの通知書を郵送しましたが、やはり、クーリングオフは出来ない。との事。精神的にかなりきついです。どうすれば、クーリングオフできますでしょうか??
レイタスには、ぶった斬り会長と言う人物も関わってます。ぶった斬り会長2021年逮捕されてます。ニュースでも取り上げあれてます。また、国連IDIO協会は2025-07設立。会長として 飯田 正巳さんの名前が明記されています。
一方、理事長には 草彅 亜希さんの名前が挙げられています。理事のメンバーも人相悪い逮捕されているときのメンバーです。
詐欺集団がここまでのしあがるって・・。また、片岡仁美という人物も関わっています。コンテストコーチグランプリ準グランプリ輩出で、実際の画像もインスタに沢山上がってます。きれいな方なのに、どこからザギの仲間になったのか・・
ぶった斬り会長、SNSでフォロワー5万人!女性に人気で手広く事業してるようです。きをつけろ!
Raytusを紹介され販路拡大できると販売サイトを案内され33万払いました。
今月まで登録料無料と言っていたのに、4か月したら登録料がいると変更されたり。また数日後
77万払うと運営に回れて、会長の影響力を使えるからすぐ回収できると言われ分割払いを初めてしまいましたが、具体的な話が進まず
心配し、調べたら被害が沢山
私のお金戻ってきますか?
講演会に行ったら、会長が1億なんてすぐ稼げるて言ってた意味が後になって分かり恐ろしくなりました。すぐ回収できると言われ、返済厳しいけど分割組んでしまい。なんの成果も得られないなら、生活できなくなってしまいます。
助けて下さい。