More

    市川優輝こと牛澤李毅の、高岡式PPCアフィリエイトスクールは詐欺

    今日はY様の依頼により、
    高岡式PPCアフィリエイトスクールhttp://hayatotakaoka.com/sl/icart.html
    についての暴露・レビューをしたいと思います。

    >高岡式PPCアフィリエイトスクール
    >(削除)

    >ここにある、牛澤李毅とあり
    >https://twitter.com/ushizawariki
    >この人物のようなのですが。

    >この人についてどのような人なのか貴殿のブログならどんな人物か知りたいので集めていただけませんか。

    >断片的に書いてあり、何者なのか興味があります。

    ご質問ありがとうございます。
    そもそも、20やそこらの小僧からビジネスを教えてもらおうって時点でどうかと思います。
    情報商材を検討する前に、自分の人生を検討しなおすほうが先ですよね。
    ま、高岡か牛澤か本名は何かわかりませんが、彼は1000%稼げていません。
    以前も書きましたよね。
    これは、稼げていないのに稼げていると偽って自身の商材を購入させる、
    ブランディング詐欺の手法なのであります。

    しかも、ラストランプの斉藤和也が関わっているという時点で検討に値しないですよね。
    何人もの方から苦情が来ている評判が最悪の会社です。

    また、特商法を見ると、

    >株式会社シェイクオフ
    >販売責任者 高岡勇人
    >所在地 東京都千代田区外神田3-3-5 ヨシヰビル5階

    となっていますが、ドメインの管理者を調べてみると、中田隼太郎となっています。
    よくよく調べてみると、市川優輝やら福多 優輝やら牛澤李毅やら、様々な名前がでてきます。
    一体、本名は何なのでしょうか?
    まさに疑惑の百貨店でございます。

    黒幕は斉藤和也だということは確定でしょう。
    与沢翼は入月一好やら須見一やらを利用し、名を変え品を変え詐欺商材をばらまいていましたが、
    彼と同じことを斉藤和也はやっています。
    その辺りはもうさんざん説明してきましたのでわざわざ蒸し返しませんが、
    それとは別に、ぜひ知っていただきたいことがございます。

    それは何かというと、高岡勇人のような詐欺師を叩く記事や掲示板をたちあげ、

    『返金してほしいならこの弁護士は実績があるよ!』

    とあたかも第三者を装い、詐欺弁護士を紹介するという手口です。
    非常に巧妙な詐欺なのでついつい騙されそうになってしまいますよね。
    以前から何度も書いている通り、弁護士だからといって安心してはいけません。

    そういうわけなので、Y様からいただいたメールは詐欺サイトへの誘導の恐れ(確定ではありませんが念のため)
    があるため、一部削除させていただきました。

    また、詐欺商材を叩く記事をかきあげ、代わりに自分が発行する情報商材を買わせるという詐欺もありますし、
    集団訴訟を提起する目的で、着手金をだまし取るといういわゆる訴訟詐欺も散見されています。

    ネットの世界、特に情報商材の世界は詐欺行為が横行していますので、私のブログを読んで自衛することが大事です。

    このブログの読者で今更こんな詐欺商材に騙される人はいないと思いますが、
    騙されてしまった人、ぜひ情報提供してください。
    プライバシー厳守致します。

    (後日追記)
    S様よりメールをいただきましたので紹介させていただきます。

    >高岡PPCアフィリエイトスクールについてです。

    >実は、私入っちゃいました。
    >でも、運営がぐだぐだで返答が来ないしでどうしたものかと思っておりました。

    >調べていたらこのブログを見つけました。

    >ラストランプ斉藤氏は表に出ているのですが、調べれば調べるほど牛澤李毅なる詐欺師が気になっています。

    >ほとんど過去ログが削除されており、貴重な本人写真を見ながらどうしたものかと考えております。>https://twitter.com/ushizawariki

    >フェイスブックを見ると指摘をされているような詐欺師連中が紛れ混んでいます。
    >https://www.facebook.com/riki.ushizawa/friends

    >他のログを見ると
    >http://conet.temita.net/people?tag=YOZAWA%E5%A1%BE
    >http://matome.naver.jp/odai/2135341848260786601
    >http://www.slideshare.net/RikiUshizawa

    >悪名高き与沢塾に属していたようです。
    >駒大まで出て、こんなことかと思っています。

    >高岡式PPCスクール、LINE塾、川崎式ツイッター塾は全部この人が斉藤と組んでやっていると思っていますが貴殿の調>査スキルで突き止められないでしょうか。

    >あと、せきねもんがどうも本人を知っているような書き込みがあります。

    >なんというか、一蓮托生というか。
    >結局、バレバレなのかもしれませんが。

    >恐ろしくもあり、誰も知らない人物にお金を取られたと思うと悔しいです。

    >LINE塾やツイッター塾は警戒をしていたのに最後にやられました。

    >この牛澤という人間がどんな奴なのか、知りたいです。
    >サイトは既に閉鎖されているようでリソースが少ないのがなお悔しい。

    ありがとうございます。
    せっかく良さそうな商材を紹介しているのに、それを無視してかどうかしらないけど牛澤なんかに騙されちゃって…。
    しかも相手は20かそこらの大学生だそうじゃないですか。
    全く、良い大人が情けないですね。
    それはともかく、牛澤の素性を突き止めたとしても、だまし取られたお金は100%戻ってきませんよ。
    諦めたほうが早いのは言わずもがな。
    少額訴訟?
    それを推薦してくるブログもあるようですが、それはアクセスを得たいがために大言壮語しているブログなので真に受けないように。
    私は以前から何度も言ってるとおり、訴訟はおすすめしません。
    まだ弁護士への依頼のほうがマシといった程度です。
    が、悪徳弁護士が跳梁跋扈しておりますので、十分にご注意ください。
    その辺りのことも過去に記事にしているので、ご覧ください。

    最後にアドバイスを一つ。
    ネットでいろいろ情報を探しているようですが、はたして何の役にたつのかということ。
    そんな時間があるのなら、資格の勉強をしたりアルバイトをしたほうがよっぽど有意義だと思います。
    だまし取られたお金は勉強代として諦めて、次のステップへすすむほうが賢明でしょうね。
    どうしても諦められないのなら、
    http://henkin.bbs.fc2.com/
    こういう掲示板を利用しましょう。

    知識0から月50万円以上狙える副業

    検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。毎月成果報告のメッセージが届きます。「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください