More

    佐賀淳史 株式会社クリエイトは怪しい

    賀淳史 株式会社クリエイトは怪しいので気を付けましょう。株式会社クリエイトは詐欺的で悪徳だという評判がたくさん入ってきています。契約するならとめはしませんが慎重に検討しましょう。

    名古屋の株式会社クリエイト

    株式会社クリエイトは名古屋に拠点をおくSEO対策会社です。必ず集客できるようになるからといって勧誘してきます。しかし全く集客の効果が無かったという口コミがたくさん入ってきています。

    SEO対策会社は詐欺ばかり

    SEO対策会社は詐欺ばかりなので安易に契約しないようにしましょう。当サイトでは、SEO詐欺商法を過去にいくつも紹介してきましたので、勉強のために一度確認されることをお勧めします。

    株式会社クリエイトから返金させる方法

    「絶対」「必ず」という文言を使うことは違法です。この点を追及すれば有利に進むと思います。契約の詳細がわかればアドバイスしやすくなります。一度ご相談ください。SEO詐欺まがい商法では、警察や消費者センターは力になってくれないことが多いので覚えておきましょう。

    名古屋の株式会社クリエイトの口コミ

    当サイトは、名古屋の株式会社クリエイトの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    株式会社クリエイト
    佐賀淳史
    名古屋市中区栄3-21-23 KSイセヤビル5F
    大阪市中央区谷町2-3-12 マルイト谷町ビル5F
    TEL 052-385-7536
    FAX 052-688-3022
    https://create-1.jp


    (2019/2/26追記)
    ビットウォーカーと、イデアネクストは同一会社らしいので気を付けましょう。

    当サイトは、

    イデアネクスト,クリエイト,ネクサス,ビットウォーカー

    の口コミを募集しています。

    どんな些細なことでも構いません。ぜひお知らせください。

    (株式会社ビットウォーカー)
    〒460-0008
    愛知県名古屋市中区栄3-11-31
    グラスシティ栄12F
    TEL:(0120)242-272
    FAX:(052)212-5361

    (イデアネクスト株式会社)
    〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-11-23白川本町ビル4F

    (2019/7/29追記)
    下記2社はホームページのリース商法詐欺を行っている会社という情報をこちらのサイトで拝見致しましたので私も騙されているのではないかと不安に思ったためメッセージ送らせて頂きます。

    ○契約会社
    ・ホームページ制作会社
    株式会社クリエイト
    名古屋市中区栄3-21-23KSイセヤビル5F
    ・リース会社
    株式会社ダイワフィナンシャルグループ
    名古屋市中区錦3-8-7 KOMAビル5F

    ○契約内容等
    ・いくら払ったのか?
    毎月27日口座から37800円引き落とし、60回払い

    ・いつ払ったのか?
    2019年4月から現在

    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    開業後、集客をWebの力に頼りたいと思っていた最中、株式会社クリエイトより営業電話がありお会いしました。こちらのシステムはSEO対策でWebサイトが上位に来ると説明を受け、その営業マンにそういう力や知識を持っていると言われ契約。

    契約に至る過程では本来月額10万円だが特別にモニターとして初期費用も含め減額すると言われ、回答期限を1週間待って頂きたいと言いましたが、即決を迫られ決めてしまいました。
    契約書に記入する過程まで進んでからリース契約だと説明を受けた。

    初期費用納付及び捺印はその日のうちに済ましたいと言われ言う通りにした。

    契約書の中の緊急連絡先はその人物の生年月日がわからないと言うと適当に書かされた。
    代表者(私)の収入の面も多めに書かされた。

    開業したばかりでよくわからない状態ではありましたが、正常な契約ではないと感じてはいます。
    他の方のおっしゃる通り詐欺なのでしょうか?

    +++++++++++++++++++++++++
    何をのんきなこと言ってるのですか?
    これは詐欺に近いグレーな会社なんですよ。
    悪いこと言わないのですぐに解約をすることをお勧めします。
    より確実性をもとめるなら裁判をするという手もあります。
    幸いなことに、契約からまだ月日が経過していないので、有利な判決を頂ける可能性が高いです。
    解約を希望する内容証明だけでも今日にでも出しておきましょう。

    (2019/12/4追記)
    10月にクリエイトというSEO対策を行う会社から電話が来てアポイントをして、結果5年リース月額33000円のモニター契約をしました。

    ・いくら払ったのか?
    まだ0円です
    ・いつ払ったのか?
    12/27初回の引き落とし予定です
    ・カード?銀行振り込み?
    銀行振込です
    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    私はパーソナルトレーナーとしてジムの開業を目指しておりますが、SEO対策すれば春にはジムを建てられると言われたので契約してみました
    ・どこでその商材を知ったのか?
    私のジモティーの投稿から連絡が来たからです
    ・なぜ詐欺だと思ったのか?
    SEO会社なのに、営業の電話をかけてきたから
    ・消費者センターや弁護士に依頼した?
    してません
    +++++++++++++++++++++++++

    解約を希望する内容証明だけでも今日にでも出しておきましょう。

    その他のアドバイスはメールで行わせていただきます。

    (2020/1/25追記)
    ・いくら払ったのか?
    139600円
    ・いつ払ったのか?
    2019年5月27日
    ・カード?銀行振り込み?
    銀行振込
    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    貴方が集客したいターゲットに対してSEO対策をより効果的にします。
    貴方が望んでいるターゲットに対しての、そういう人たちについての情報を専門的に持っているから、より目につくようにクリエイトの社員はすると説明し、自信をもって話してきていたので、それならば任せたいと思ったから。
    ・どこでその商材を知ったのか?
    クリエイトから営業電話がかかってきて
    ・なぜ詐欺だと思ったのか?
    まったく効果がなかったので知人に調べてもらったらSEOがスカスカで、また最初話していた内容(クライアントに対するフォローがない)
    ・消費者センターや弁護士に依頼した?
    弁護士に相談しました
    ・依頼したならその結果

    契約後やり取りに食い違いがあり、その件も含め話し合いをすることになったとき、ほとんど話が通じていない社員がやって来て、お金を払っているのにビジネスマンとしての対応をしてもらえず、より猜疑心が増しました。
    +++++++++++++++++++++++++
    アドバイスはメールにてさせていただきました。

    名古屋の株式会社クリエイトの掲示板

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください