More

    AQキャッシュ,宇多田隆,AQ JAPAN運営事務局の副業は詐欺まがい

    AQキャッシュ(宇多田隆)の副業は詐欺まがいの可能性が非常に高いので気を付けてください。まず絶対に押さえておくべきこと、それは、AQキャッシュ,宇多田隆,AQ JAPAN運営事務局の副業のネット上の評判は全部嘘ばかり、だという事があげられます。

    ・AQキャッシュの副業で稼ぐことができた
    ・AQキャッシュの副業は詐欺ではない
    ・AQキャッシュの副業で投資をすると資産を増やすことができる
    ・AQキャッシュは副業に最適!
    ・参加者全員の資産が倍増!
    ・AQキャッシュ事務局は、特定商取引法を全て公開している。だから怪しい副業とは違う。

    こんなことを書きたてているブログが山ほどありますが、それらの全ては、AQキャッシュ,宇多田隆,AQ JAPAN運営事務局が作成した自作自演のブログです。つまり、ステマです。それらステマブログを信じてしまって、AQキャッシュ(宇多田隆)の副業に参加してしまった人も多いと思います。もしAQキャッシュ(宇多田隆)の副業に参加してしまったら、今すぐに私に相談してください。そう、手遅れにならないうちに。

    AQキャッシュの料金

    AQキャッシュの副業の内容は、今までにあった詐欺商材のそれと酷似しているのです。その詐欺商材は、料金はたった数千円だと説明しながら、結局100万円以上の料金を支払わないと副業ができない仕組みなのでした。今までの傾向から言うと、AQキャッシュの料金も同じ仕組みになっている可能性が非常に高いです。つまり、

    『AQキャッシュの料金はたった5000円で非常に低価格だけれども、実際に副業をさせてもらうには結局100万円近くかかる料金体系』

    だということです。詳しい内容を知りたい方は、下記2つの記事をご覧ください。

    最初に1万円程度の情報商材を消費者に購入させ、その後に執ような電話勧誘により著しく高額な情報商材を購入させる事業者4社
    https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_200318_0001.pdf

    詐欺だという評判で世間を騒がせているあの副業もこの副業も同じ料金体系だったことから、AQキャッシュは、詐欺まがい集団の一味が運営している可能性が高いです。そもそも、AQキャッシュが言うように、毎日資産が倍になるなんてことは100%ありません。AQキャッシュの宣伝内容を鵜呑みにしないようにしましょう。

    AQキャッシュ,宇多田隆

    AQキャッシュ,宇多田隆の住所はただのバーチャルオフィスです。偽の身分証でも契約できることから、容易に夜逃げすることができます。AQキャッシュ,宇多田隆の情報商材を購入するなら、そういうリスクがあるということは認識しておきましょう。

    『AQキャッシュの宇多田隆は住所や電話番号を全て公開しているから怪しい副業とは違う』

    みたいなことを宣伝していますが、これは嘘です。詐欺師は、むしろ住所や電話番号を積極的に公開しています。そう、信用を得るために。

    住所や電話番号を公開している=詐欺ではない、という図式は成り立ちません。ぜひ覚えておいてください。

    AQキャッシュから返金

    AQキャッシュに詐欺られたとお感じの方、早急に返金申請しましょう。やり方がわからない方、ご相談ください。お力になれるかもしれません。

    AQキャッシュの口コミ

    当サイトは、AQキャッシュの副業の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    AQ JAPAN運営事務局
    〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13番16号 銀座Wallビル UCF501
    050-5370-0515
    宇多田隆
    [email protected]
    http://aq-japan.net/


    (2020/9月追記)
    ネットでの評判が良くて、AQキャッシュに5000円をクレカで入金してしまいましたが、このサイトで詐欺だったことを知りました。こちらは少額ですが返金できないのでしょうか?電話で投資金12万5千円が必要だと言われました。まだ申し込んでいないのですが、こちらも合わせて伺いたいと思います。
    ・相手の名前や法人名 AQキャッシュ
    ・ホームページや住所や電話番号  https://aq-japan.net/lp-l/?lid=bds&aid=482o
    050-5370-0515 070-8448-5339(担当 小林さん)
    ・いくら払ったのか? 5000円
    ・なぜ契約しようと思ったのか? ネットでの評判が良かったので。
    ・なぜ怪しいと思ったのか? 最近詐欺が多いと聞いたので、もう少し真剣に調べようと思い、このサイトに行き着きました。
    (ここまで)
    AQキャッシュは詐欺まがいです。12万5千円は絶対に払わないでください。
    その他、アドバイスをメールで送りました。

    (2021/1月追記)
    宇多田隆のAQキャッシュに参加し、12月まではJubilie ace上でシステム通りの動きを
    していました。
    システムでは10万円を3パターンのアービトラージに投資する仕組みで、5日程度で
    1%以上の利益を保証するというものでしたが、2021年1月急にこの投資資金がなく
    なっておりました。
    ・いくら払ったのか
    130,000万円
    ・いつ払ったのか
    2020年9月24日
    ・カード払い
    ・LINEの副業紹介者からLINE経由
    ・信用した理由としては、ISOや1%を最低保証するという点です。
    ・怪しいと感じたのは、資金が0になったときです
    ・消費者センターにはいまだ相談しておりません

    何か返金させる方法はないでしょうか?

    以上アドバイスのほどよろしくお願いいたします
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2週間で50万円稼げる副業

    月収150万円稼げるようになったという口コミが寄せられました。クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    1. AQキャッシュに騙されました。5千円でできると思い話を聞いたらさらにいると言われてそのままになっています。返してもらえないです。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください