More

    インポートラボのフランチャイズ募集の口コミ

    インポートラボのフランチャイズ募集の口コミははいってきていませんか?インポートラボは、BUYMAを使った販売代理店の募集をしているようなのですが、代理店になれば稼げるのですか?という口コミをいただいたのでレビューをいたします。インポートラボのフランチャイズをしたいと考えている方、ぜひ参考にしてください。

    インポートラボ,サイレントウェーブ

    インポートラボは、株式会社SILENT WAVE(サイレントウェーブ)という会社がやっているフランチャイズ募集です。株式会社SILENT WAVE(サイレントウェーブ)については以前レビューをしたので過去ログあさってください。

    インポートラボ,BUYMA

    実は、インポートラボと似たようなフランチャイズ商法をしている会社が、札幌に集結しています。そしてそれらの会社はいずれも評判が悪いのです。その代表格は、北海道育児支援協会。評判の一部を紹介します。

    バイマの代理出品の仕事募集ということで始めましたが、実際に始めてみると、最初の説明から実際の状況が著しく乖離していることが判明しました。
    消費者センターに相談。しかし、のらりくらりとかわしているだけでなかなか連絡がつかないとのことでした。

    北海道育児支援協会とインポートラボは同じグループだと思います。なぜなら両社とも、共通点が多すぎるからです。北海道育児支援協会の評判が汚れてしまったので、インポートラボに改称したのだと思われます。両社の共通点を紹介します。

    ・札幌が拠点
    ・BUYMAをネタにしたネットショップの代理店を募集している
    ・30万や50万なりの高額料金をとりながら、その後は連絡が取りづらくなる
    ・フランチャイズの窓口やビジェントで募集広告をだしている。

    最近巷を賑わせているウリリッチも札幌が拠点なので、同じグループである可能性が高いと思います。

    「北海道、ネットショップ、フランチャイズ、バイマ』

    これらの単語が一つでも出てきたら、その案件は危険です。近寄らないようにしましょう。

    インポートラボのフランチャイズ募集の評判

    インポートラボのフランチャイズ募集の評判を投稿する掲示板が立ちあがっています。URLはこちらこちら

    ブックマークに追加し、定期的にチェックしましょう。いつ何時有益な口コミが投稿されるか分かりませんから。インポートラボのフランチャイズ募集に参加をするのは、評判が投稿され、安全かどうかが確認できてからでも遅くはないと思います。焦る必要はどこにもありません。

    インポートラボから返金

    インポートラボがサポートをしてくれなかったり、フランチャイズ募集の広告と実際の内容が全く違うということであれば、インポートラボに返金を求めることができます。返金相談は無料なので心配せずにお問い合わせください。

    インポートラボ,代理店

    インポートラボが代理店広告を出しているビジェントというサイト、これもやばいです。ビジェントでフランチャイズや代理店を探すのはリスクが高いように思います。ビジェントのインポートラボのフランチャイズ募集のページはこちら。https://www.bgent.net/view/2683

    本サイトは、インポートラボのフランチャイズ募集の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    住所 北海道札幌市清田区真栄1条2丁目1-6 7F
    代表者 早弓結菜
    URL https://www.fc-mado.com/detail/3122


    ※以下、2022年2月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    はじめまして。
    私も昨年月、株式会社SILENT WAVEのインポートラボにフランチャイズ契約致しました。
    代理店フランチャイズ募集サイトに掲載されていた事業なので、しっかりサポートしてくれるとこだろうと思って、資料請求して問い合わせしました。
    オンラインによる事前説明では、会員の皆さんは全て利益を出されているのですか?…と伺ったところ、会員さんの稼働量にもよるでしょうが、だいたいの会員さんは利益出されていますと…。中には数品出品しただけで利益を出された方もいますよ…と仰っていました。
    それならば、と契約する事にしました。

    事業開始してから、かなりの品数をBUYMAのサイトに出品したと思いますが、私は全く売れませんでした。

    他の方が口コミに書かれている様に、サポートセンターの対応はすごく遅かったです。
    わからない事があればチャットで質問するのですが、返答は迅速とは言えず、どれくらいのスタッフ数で対応されているのか知りませんが、平日でも返答に2日ほど待った時もありました。
    基本土日は対応されていない為、例えばお客さんから金曜の夜に在庫確認の問い合わせがあったら、月曜まで待たないといけませんでした。

    私は、全く商品が売れてなかったので、何故売れないのかという事やどこか改善点はあるのか質問しましたが、特にこれといってためになるようなアドバイスは頂けなかったように思います。
    私のBUYMAのページも見てもらいましたが、それも特に問題はないとのことでした。

    私的にもは、とても30万円の価値があるサポートとは思えませんでした。

    半年以上経ったところで、状況は変わらなかったので、退会しました。
    (ここまで)

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください