中村莉大の株式会社Giveは、稼げるSNS代行スキルを身につけたい人に向けて、たった1年で月商1000万円を目指すことができるとするビジネスモデルを提案しています。
冒頭では、ベストベンチャーウェスト100に会員企業として紹介されている点を信頼性として強調しています。
ただ、この制度は企業が掲載料を支払って紹介される仕組みで、客観的な審査基準も明確ではありません。
お金を払えば掲載されるという意見も多く、ブラック企業でも選出されているという口コミも見つかりました。
正直、そこまで重視するものではないと思います。
権威性を利用した訴求に弱い人ほど「すごい会社なんだ」と勘違いしやすいのですが、現実には信頼性の判断材料としては弱いので、この点は冷静に受け止めた方が良いでしょう。
特にSNSの世界では、権威性を見せる演出や肩書き作りが得意な人も多いため、こうした外見だけの強さに惑わされない慎重さが必要です。
名古屋の株式会社Give(中村莉大)は、SNS運用代行事業を始めるためのノウハウを期間限定セミナーで公開しており、実績ゼロからの案件獲得方法や契約率70%という営業ノウハウを推しているようです。
営業の世界に契約率70%なんてありえないと思います。
会社概要を確認したところ、特に不審な点はありませんでした。
複数の企業が入る一般的な商業ビルで、連絡先も普通の内容です。
Instagramを見ると、採用特化型SNS運用を掲げており、SNS運用実績が150社に達したと紹介しています。
人手不足に悩む企業向けに採用支援を行う会社という位置づけのようで、投稿内容も過度に怪しい点はなく、インフルエンサーとの絡みも見られるため、外側からの印象は比較的しっかりしています。
しかし、SNS運用代行の世界は参入が非常に多く、競争が激しいのも事実です。
誰でも名乗れてしまうため案件獲得が難しく、価格競争に巻き込まれるケースも多く見られます。
スキルを身につけたとしても、継続的に収入につながらない人が多いのも現実だと思いますがどうでしょうか。
稼げるSNSスキルに魅力を感じる人は多いですが、どのセミナーやスクールも似たようなことを言っているため、実際に効果がある内容なのか慎重に見極める必要があります。
SNS運用は流行している分だけ淘汰される業者も多いですし、簡単に成果が出る世界ではありません。
興味を持ったとしても、勢いで申し込むのではなく、複数のセミナーを比較して、自分に合ったものを選ぶ方が安全だと思います。
中村莉大が怪しい
株式会社Giveのホームページを確認してみました。導入事例のページには、牛飼社長の名前が掲載されています(https://give-group.studio.site/case/insta)。牛飼社長は、点検商法を繰り返したとして逮捕歴のある人物です。そんな人物と関わりのある株式会社Giveは、本当に信頼できるのでしょうか。以下、当時のニュース記事からの引用です。
「芦屋の「牛飼」名乗る男、特商法違反容疑で逮捕…「トクリュウ」の中心人物か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250218-OYT1T50055/」
また、牛飼はSNSを悪用して「闇バイト」と呼ばれる違法なアルバイトを募集していました。中村莉大と関わることで、牛飼のような怪しい人物と接点を持ち、怪しい仕事に関わってしまう可能性もあります。十分な注意が必要ではないでしょうか。
株式会社Giveの評判
本サイトは、中村莉大の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
販売業者名:株式会社Give
運営統括責任者:中村莉大
所在地:愛知県名古屋市東区東桜2丁目3番7号 東カン名古屋キャステール 1F
販売業者の連絡先:[email protected]
URL:https://give-group.studio.site/




