More

    ヒルズ土屋ネット起業塾は詐欺?

    >突然のメール失礼いたします。Oと申します。
    >ネットビジネスを始めたいと思って、色々なメールを読んでいましたが、以下の内容(山田氏)のやり方を教えてもらえるのかっと思ったら、最終的に土屋塾への入会への案内になりました。
    >山田氏のノウハウを教えてもらえるのかっと思っていたら、土屋塾への入会案内、これって怪しいでしょうか?
    >http://hiruzu-tutiya.com/lp/yamada/01/x2.html

    どこからこんな怪しい商材を見つけ出してきたというのでしょう(笑)
    ネットの大海の中からわざわざ詐欺商材だけを見つけ出す、
    その選球眼の良さには脱帽ものです。
    ま、詐欺にあう前にこのブログを発見できたのは、不幸中の幸いでしたね。

    まず、情報商材を買おうとか、ネットビジネスをやろうとか考える前に、
    このブログを最低でも過去1年間分は読みこんでください。
    これはもう何度も前から言ってることです。
    下手な情報商材を買うよりよっぽど勉強になること間違いないです。

    面倒な作業かもしれないけど、
    騙されるのは自分。
    損するのは自分。

    別にページビューを上げようとか、そんな意図はございません。

    読者のために、親身になって言ってるのですよ。

    山田氏についてですが、彼は単に土屋に名義と顔を貸しているだけだと思われます。
    稼げているわけでもないし、その能力もない。
    そもそも、山田というのも本名かどうかわからない。

    ユーチューブでセミナー動画を必死に流しているけど、
    威勢がいいだけで、大したことを言っていない。
    そこらへんの自己啓発書にのっていることをしゃべくっちゃってるだけ。

    関わらないほうが賢明ですよ。

    知識0から月50万円以上狙える副業

    検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。毎月成果報告のメッセージが届きます。「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください