More

    合同会社SANWAクリエイト,高橋秀樹のSMART TAP(スマートタップ)の口コミ

    合同会社SANWAクリエイト,高橋秀樹(電話番号:050-5369-6210,05053696210)が販売する副業の情報商材SMART TAP(スマートタップ)は怪しい、いえ、怪しい以前に詐欺まがいなので絶対に料金を払わないようにしてください。「スタンプ送信だけで稼げる。1日最大20万円が稼げる。ラインでスタンプを送れば送るほど稼げる。送信数に応じて報酬が発生する」ということでオファーされているこの副業の情報商材ですが、こんなのに料金を払ってしまった人は頭が足りないといえるでしょう。スタンプを送るだけでお金が稼げるとする副業は全て詐欺です。消費者センターが注意喚起している副業であることも思い出してください。

    「あなたの写真が、今すぐお金に変わる!」などとうたい消費者に情報商材等の購入を持ちかけ、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起

    消費者庁より引用

    SMART TAP(スマートタップ)とは?

    SMART TAP(スマートタップ)の副業の概要をホームページより引用します。

    ラインアプリをダウンロードする。

    いつも通りメッセージやスタンプを送信する。

    送信数に応じて報酬が発生する

    合同会社SANWAクリエイト,クーリングオフ

    合同会社SANWAクリエイト,高橋秀樹に料金を支払ってしまった方、クーリングオフできる可能性があります。合同会社SANWAクリエイト,高橋秀樹から返金や解約をしたい方ご相談ください。アドバイスできるかもしれません。

    高橋秀樹,スマートタップの料金

    高橋秀樹,スマートタップの副業の料金は2000円です。もちろん額面通りに受け取るのは危険。お気づきだと思いますが、後で高額の料金がかかるプランに勧誘されてしまうのですよ。それこそ50万や100万単位の料金を失いかねないので、料金は絶対に払ってはいけません。

    合同会社SANWAクリエイト,詐欺

    合同会社SANWAクリエイトの情報商材「スマートタップ」を詐欺だと書き立て「本当に稼げる副業はこちら!」ということで詐欺の副業に誘導しているブロガーがいます。その筆頭格が、田中やマーシャ。詐欺師として、その名前をエクセルなどにメモしておきましょう。(詳しい内容を知りたい方はここをクリックしてください。)

    合同会社SANWAクリエイトの評判

    合同会社SANWAクリエイトの評判にも気を付けてください。合同会社SANWAクリエイトを探すためにネット検索をすると、以下のような評判や口コミが表示されることが分かるでしょう。

    ・合同会社SANWAクリエイトの副業で稼げました。
    ・合同会社SANWAクリエイトは登記をしているので詐欺ではありません。
    ・高橋秀樹は胡散臭い、怪しい業者ではありませんでした。

    お気づきだと思いますがこれらはステマのブログ、合同会社SANWAクリエイト高橋秀樹の関係者が作成した口コミなのです。これらの口コミはステマなので、真に受けないように慎重になってくださいね。

    高橋秀樹の評判

    ネオキャリアという事業者はご存じでしょうか?こちら、『身近な写真を送るだけで毎日10万円が稼げる』とする情報商材を販売している業者なのですが、今回の合同会社SANWAクリエイト,高橋秀樹とシステムがよく似ているため、もしかしたら中の人は同じ人間なのかもしれません。このように、事業者が今後も会社名等を変更したうえで同様の広告を継続する可能性があるので気をつけてください。

    本サイトは、SMART TAP(スマートタップ)を販売する合同会社SANWAクリエイト,高橋秀樹の評判や口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。


    事業者名:合同会社SANWAクリエイト
    運営責任者:高橋秀樹
    住所:大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目18-16-103
    電話番号:050-5369-5242,05053695242,050-5369-6210,05053696210
    メールアドレス:[email protected]
    URL:https://crsnwst.com/smart_tap_gengaku/

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    7 Comments

    1. 突然のコメント失礼致します。つい先程副業詐欺にあいました。全く同じ LINEのスタンプを送るだけで稼げるというやつです。最初に2000円を支払いその後電話をしながら利用規約をよく読む事もさせて貰えず登録させられました。その後、クレカでの上限確認と言って1万を決済する様指示され、約70万円の初期費用と言ってア〇ム等の金融会社に申し込みをさせられました。
      申し込みをしている最中に流石に詐欺だと思いその場の電話で辞めますと言ったのですが、相手側は途端に態度が変わって脅しのように「契約内容に同意して登録したんだから辞めるなら解約手数料を支払え」と言い、約50%の35万を支払えと言ってきました。
      支払う気は全く無いしすぐにLINEも全てブロック、拒否したのですが、相手側に氏名、住所、働いてるアルバイト先など全て知られてしまっていて、請求は会社等に送ると言われました。

      こういう時は無視が一番だと思ってるのですが、職場や親に知られるのはなるべく避けたいです。請求書や請求の電話って本当に来るんですかね??額が額なので不安です。適切な対処法があれば教えて頂きたいです。
      よろしくお願いします

    2. 上の方と同じように僕も、今このような状態になっています!どうしたら、いいか教えてください!

    3. 成果報酬をしてくれる弁護士がいます。
      弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所 ミヤネ屋なんかにも紹介されてるようです。着手金など0円で、成果報酬で被害額が戻ったら内35%だけらしいです。1度相談すればいいと思います。 甘い話はありませんのでご注意を。私はコツコツ時間をかけてようやく今は余裕ある生活が出来るようになってます。簡単に稼げるものなんて無いと思ってます。

    4. 僕も詐欺にあいました。120万円を払ってしまいました。サラ金でお金を借りました。50万円です。無職なのでお金がありません。両親にもバレて怒られました。どうしたら良いか分からないから困っています。

    5. 私もスマートタップに登録してしまいクレカで
      10万円支払ってしまいました。
      支払い後に一旦電話をやめて再度すると言われ
      ネットで調べて詐欺だと分かり、電話、LINEを全て着拒、ブロックしたのですが
      これからどうしたらいいのか分かりません

    6. 2回目の電話でコースの料金が20万と言われクレカ作るなりしてくれと言われたのでそんな説明聞いてないし最初に説明するのが常識でしょと言ったらいつ話しても良いんです決まりがないのでとか舐め腐った態度とってきたからお前頭大丈夫って言ったらあなたにはどうせできませんとかほざいてくるカスの会社っスね
      前田とかって舐めたガキが電話で面談とか言って話してきたけど
      出会い系のサクラやるとか普通に言ってたました

    7. 詐欺だと気づいて料金は支払ってないのですが電話番号とGmailを登録してしまいました
      電話番号を変えた方が良いのでしょうか?
      不安で相談させて頂きました

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください