More

    天野裕之(MUB株式会社)が怪しいという口コミ

    天野裕之(MUB株式会社)が何やら怪しい事業をしているのではないかと話題になっています。天野裕之(電話番号:03-6447-0968,0364470968)は「簡単な在宅ワークで収入を得られる方法がある」と宣伝していますが、果たして信頼できるのでしょうか?今回は、天野裕之の情報商材について詳しく見ていきます。MUB株式会社の評判が気になる方は、ぜひ参考にしてください。
    零細企業にせよ自営業にせよ、マーケティングやSNSの運用、販促などはとても悩ましいものです。色々な葛藤や障害を経て独立し、頑張ってはいるものの、結果がいまいち伴っていない。自転車操業の綱渡り……などということも珍しくはありません。
    そこでコンサルティング的なものに依頼することになるのは、また一つの選択肢としてありだとは思います。ただ、どういった会社に依頼をするのか。会社そのもののウェブサイトなどは普通に運営されていても、その経営者は一体何をしているのか――というところまでは目が行き届かないのは当然のことだと思います。少なくとも経営者が何らかの犯罪に手を染めた、或いは凄まじい問題発言などで大炎上をした、などで無い限り。
    前置きが少し長くなりましたが、今回私が警鐘を鳴らさせちただくのは、MUB株式会社とその経営者、天野裕之という人物です。
    MUB株式会社については、調べればわかりますがごく普通の会社です。コンサルティングやSNSマーケティング、ウェブサイトやインターネット広告事業など、ごく普通のそうした企業に見えますし、事実ウェブサイトを見ていてもそのように思うでしょう。
    ただし、天野裕之というこの社長について、彼は小倉ひろきや卯野浜という人物と関係しており、フリーライフプロジェクトという情報商材を販売しているのです。普通の会社を経営している人物は、正直言って99%が詐欺とも言われるような情報商材に手を出すことはありません。なぜならば、そこに手を出した時点で私のような詐欺まがいのものに警鐘を鳴らすようなブロガーはもちろんのこと、中には本当に詐欺だといい切ってしまうような人々にまで目を着けられ、時には袋叩き、プチ炎上状態になるからです。
    実際にフリーライフプロジェクトについても、一部でそうした記事が見られます。
    なお、MUB株式会社が情報商材として何を販売しているのかというと、電脳せどりや0円仕入れ(言い方を良くすればドロップシッピングなどとも言い出します)とも言われる、アマゾンなどでは規約違反に当たる行為、それをアマゾンやヤフーショッピングなどを通じ、AIを使って行おうというものらしいです。
    少なくともせどりという時点で、言い方を変えれば転売です。違法な行為ではありませんが、何かあればすぐ炎上することになるでしょう。また、天野裕之自身はXなどでの情報を見る限り確かにAIに精通はしているようですが、やはり情報商材にそれを絡めるというのが、まさに今情報商材界隈で悪い意味で物議と波紋をかもしていることも含めると、ちゃんとした会社であればなぜそのようなことを……と思わざるを得ません。
    また、本田や望月といった、悪名高い情報商材やとの交流も見受けられることから、余計に私としては首を傾げざるを得ません。

    https://twitter.com/amanosns/status/1835901268122030205


    もちろん合法なことですが、合法だからこそ、自己責任であるともいうことです。
    そもそも大半の情報商材は色々言われつつも、基本的には合法なのです。
    重ねて申し上げますが、全ては自己責任であるということをお忘れなきよう、宜しくお願いします。

    MUB株式会社の評判

    本サイトは、天野裕之の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。


    会社名:MUB株式会社
    住所:東京都港区六本木三丁目5番21号 エフ六本木304
    電話番号:03-6447-0968,0364470968
    代表取締役:天野裕之
    URL:https://mub.co.jp

    2週間で50万円稼げる副業

    月収150万円稼げるようになったという口コミが寄せられました。クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください