Home 儲け話に注意 フランチャイズ 杉澤佑樹(株式会社EMOL...

杉澤佑樹(株式会社EMOLEE)の口コミ

0
7
杉澤佑樹(株式会社EMOLEE)の評判
杉澤佑樹を推薦している林社長(https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/321929)

杉澤佑樹が運営統括責任者を務める株式会社EMOLEE(電話番号:070-8345-4483,07083454483)では、『フランチャイズ財託』というものを提供しているそうです。
この言葉は株式会社EMOLEEの造語で、他にやっている会社はいないそうです。
フランチャイズ財託がどのようなものであるかというと、「オーナーから預かった資産を成長フランチャイズ事業へ投資し、その後の集客や運営などの全ての業務を私たちが請け負う」「オーナーは一切事業を行うことなく投資のリターンを資産収入として受け取れます」というものだそうです。
株式会社EMOLEE(杉澤佑樹)のホームページには「オーナーは投資のみでOK、事業はプロに丸投げで任せることができます」という、一見すると大変魅力的なことが書かれていますが、果たして実態はどのようなものでしょうか。
そこで詳しくフランチャイズ財託の仕組みを読んでみると、「当社との契約には初回契約金200万円と1店舗あたり月額20万円の運営費を頂戴します」とあります。
他のフランチャイズ事業紹介サイトによれば、フランチャイズ財託の開業資金は契約金を含めて1000万円前後かかるとのことです。
最初の200万円を調達したり、月々の運営費の20万円だけでも「ああ、コレはある程度の資金がある人向けの事業なのだな」とわかりますね。
資金に余裕のある人が、更に資金を増やすための一手段としてフランチャイズ財託をやってみるかと手を出すものであって資金面に余裕がない人が手を出す事業ではなさそうです。
そもそもの話、事業を丸投げしてぼろ儲けというのは非常に難しい話です。リスクは非常に高いといってよいでしょう。
昔で言えば「高等遊民向け」の事業であって、ほとんどの人には向いていない感じの雰囲気が充満していますね。
また、フランチャイズ財託で検索すると「フランチャイズ業界の権威、林氏も「新しくて面白い」と唸った」といった推薦文面やバナー広告が出てきます。
この林という人物はバナー広告で登場している人物のようですが、その外見的特徴から見ると「林尚弘」のことだと思われます。
林氏はYouTubeチャンネル『令和の虎』2代目主宰であり、一時期は非常に高い知名度を誇っておりましたが賭けポーカーをやっていたということで書類送検された人物でもあります。
(念のために申し上げると、この件で書類送検はされましたが「不起訴」になっています)
また、2025年11月9日に逮捕された政治家の立花孝志が2024年の兵庫県の知事選に立候補した際、供託金の300万円を支援したことでも知られています。
つまり、清廉潔白であるとは到底言い難い人物であるわけです。そのような人物が興味深いといっているのを、どう捉えるかです。
清廉潔白ではないが実績もあるということで「海千山千の強者が興味を示した将来有望な事業」と見るか、「底なし沼に引きずり込むための甘い言葉」と見るか、それはあなた次第であるといえます。

杉澤佑樹の評判

本サイトは、株式会社EMOLEEのフランチャイズ財託の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。


販売社名:株式会社EMOLEE
運営統括責任者:杉澤佑樹
所在地:大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル12階
電話番号:070-8345-4483,07083454483
メールアドレス:[email protected]
URL:https://lp.fczaitaku.net/

No comments

Leave a reply

Please enter your comment!
Please enter your name here