吉村暢浩は令和の虎に出演しているYouTuberの経営者で、登録者数は13万人以上のインフルエンサー的立場です。
現在「ポラリスアカデミア」というフランチャイズを展開しており、黒字化まで最短5ヶ月を訴求しています。
LINEに登録するとセミナーに参加できるようです。
吉村暢浩は、自身を学習塾経営のプロであると自称し、セミナーでは学習塾業界の現状とSNS活用について説明するとしています。
SNSで認知を取り、信頼や行動まで導くSNS戦略フレームワークを教えるのが基本内容のようです。
少子化の影響で、学習塾の経営は厳しい現状があると思います。
一方で、成功事例を持つインフルエンサーのノウハウを取り入れる塾が生き残る流れもあり、こういったセミナーで学ぶ価値は一定程度はあると思います。
ポラリスアカデミアの吉村暢浩が伝えるメッセージは、合格は重要だが将来社会に貢献するための基盤を作るのが勉強であり、それを学習塾経営で伝えていくという趣旨です。
考え方としては納得感があり、これからの教育業界に必要な視点だと思います。
学歴だけあっても、その後に活かせなければ何の意味もないので。
一方で、最短5ヶ月で黒字化を断言している点は気になりました。
田舎など子供がいないところでは、そもそも難しいのではないでしょうか。
モデルとしては1ヶ月で16人の集客が可能で、回収スピードが速く資金繰りが健全になると説明されています。
吉村暢浩,料金
それと、初期費用の目安は運転資金を3ヶ月ほど考慮して、1000万円弱の予算を用意と記載がありました。
初期サポート費用は33万円、加盟金は220万円とされ、加盟金のインパクトはかなり大きいと感じます。
200万円あれば地方の小規模都市では十分な運転資金になり得るため、費用対効果の見極めは重要だと思います。
この料金を高いと見るかは人それぞれですが、初期コストを正直に明示している点は印象が良いと思います。
この手のプロモーションでは表向きには良いことばかりを言っていながら、その後のセールス部分になっていきなり高額なオファーを仕掛けてくることもあります。
会社概要に特段の不審点は見当たりませんでした。
しかし、令和の虎に出演している人物は怪しい人ばかりという点を踏まえると、表面的にはまともそうに見えても注意が必要だと感じます。
開校から2ヶ月以内に、代表から直接受験相談ができるイベントを実施するというアフターサポートは良い点だと思います。
実際にYouTubeの動画を見てみると、非常に説得力のある話をしており、こういった人に直接話を聞いてもらえるという部分は安心して依頼ができる部分でしょう。
最終的には初期費用が大きくかかることを冷静に踏まえ、資金計画と収支シミュレーションを行った上で判断するのが良いのではないでしょうか。
株式会社ポラリスの評判
本サイトは、吉村暢浩のポラリスアカデミアのフランチャイズの口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
会社名:株式会社ポラリス
代表取締役:吉村暢浩
所在地:東京都千代田区神田淡路町二丁目23番地2 ルミエールお茶の水201号室
電話番号:03-6478-1453,0364781453
メールアドレス:[email protected]
URL:https://polaris-academia-seminar.com
