株式会社プレニーズ(代表:宮下克己)について今回は記事化させていただきます。株式会社プレニーズは、投資用不動産の販売事業を行う会社です。ただ、何をするのかはその言葉ですぐに想像ができますが、その利回りがすさまじく、果たして本当にこれはまともな投資商品なのだろうか?という疑問、そして調べていくうちにその疑問をさらに強くする問題点がいくつか浮かんできたので、そちらを紹介させていただきたいと思います。
かねてより老後2000万円問題が騒がれ、NISAは新NISAとなって久しいです。世間ではやれ株だ、やれ投資信託だ、やれ金だと騒がれていますが、そうは言っても素人では怖くて手が出ない。銀行や証券会社の営業が言うこと微妙によくわからない……そういう方も多いのではないかと思います。もちろん資産運用をするのもしないのも自由ですし、銀行に預けてある限り、少なくとも減ることはありません。ただ、株で儲けた、などの話を聞くと、それはそれで気になってしまうのも致し方の無いことだと思います。
さて、そんなあなたの心のすきまを狙う、そんなビジネスも多々あります。有名なものや有名な会社(悪い意味で)は多くありますが、聞いたことがないとなると、やはりなんだか良いかもと思ってしまう。そんな皆様に警鐘を鳴らさせていただくのが株式会社プレニーズのリッチウェイです。詐欺であれば、例えば月収100万円、月利10%、などと言うことがありますが、副収入を月20万円と言われると、なんだか副業の収入のようにも感じてしまい、少し気が緩んでしまう方もおられるのではないかと思います。テレビや各種メディアで掲載されたと言われており、セミナーには参加数1万人を超えている。そして、年収500万円以上の方限定というのも、選ばれたあなた向け、という雰囲気があなたの心をくすぐります。
専門家が株(NISA)やiDeCo、不動産などで資産形成をする、ほったらかし投資をおすすめするとしています。実際の内容はわかりませんが、年、ではなく、月20万を目標とすると言っています。ここがポイントです。年240万円、仮に年利10%で運用するとしても2400万円、5%だとしたら4800万円が必要です。ただ、年利5%でもかなりの優良な運用とされ、安全に運用をしようと思えば1億円程度あって、初めて年240万という金額を得ることが可能です。
ですが、年収500万以上、仮に500万円だとすれば、1億円はおろか、5000万すら持っている方は少数でしょう。であれば、かなりのリスクを取った投資を勧めるということになります。基本的には不動産やであるものの、評価は1と5で極端に別れており、こういったものは……まあ、あまり言うと営業妨害になってしまうのですが、ご想像していただくにおまかせします。
そもそもですが、プレニーズは不動産屋であって、証券会社でも資産運用会社でもありません。そこが資産運用についてアドバイスをする、そして月20万円を目標とする。おおよそですが、そのリターンを得ようと思えば、必然的に家賃収入や不動産の転売などが視野に入ります。ですが、それが簡単であれば不動産屋は世の中に物件を出すことはありません。中には当たりもありますが、誰でも分かる当たりの場合、それを売るでしょうか? 答えは……これ以上は言うまでも無いと思います。ただ、投資というのは全て「自己責任」であること、くれぐれもお忘れ無きようよろしくお願いします。

(プレニーズ 恵比寿店の口コミも悪い。)
株式会社プレニーズの評判
本サイトは、株式会社プレニーズの不動産投資の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
会社名:株式会社プレニーズ
住所:東京都港区浜松町1-25-13 浜松町NHビルディング 6F
本社所在地:東京都港区浜松町1-25-13 浜松町NHビルディング 6F
代表取締役:宮下克己
URL:https://www.pleaneeds.co.jp
