More

    株式会社ASPIREST,原田光のトレーナー資格と料金や評判

    株式会社ASPIREST(原田光)が運営するパーソナルトレーナー養成スクールASPIをご存知でしょうか。「最短2ヶ月でパーソナルトレーナーの資格(NSCA-CPT NESTA-PFT/NASM)が取得できる!」と謳っているスクールです。さらにホームページを見ると「今だけ! 入会金55,000円が0円!!」「資格合格者にお祝い金最大4万円分プレゼント!!」などとも書いてありますので興味を抱く方もいらっしゃると思いますが、受講するのは少し考えてからの方が良さそうではあります。というのも、それらの文言の下にある言葉が少々引っかかってしまうからです。
    「マンツーマンだから今の仕事を辞めずに働きながら通えます!」こちらは良いとして「合格率100%」とあるところです。
    よく考えてください。私たちが何かの専門家に依頼するのは「その人が『私たちには出来ないことが出来る資格』を持っているから」です。
    例えば裁判の時に弁護士に依頼するのは「私は法律の知識に精通してないので、法律に詳しい専門家の助けを借ります」ということです。司法書士や行政書士も同様です。「裁判所や検察庁に提出する書類の作成をお願いします」とか「官公署に提出する書類の作成をお願いします」というわけです。法律は日々改正されて複雑になっているため、その全てを知るのが難しいから専門家に依頼して問題なく物事を進めるために弁護士や司法書士、行政書士がいるわけです。そしてその業務を行うための試験は、とても難しいことで知られています。
    一方で、パーソナルトレーナー養成スクールASPI(電話番号:045-577-0765,0455770765)は前述の通り「パーソナルトレーナーの資格を」「合格率100%」で取得できるわけです。合格率100%ということは、勉強すれば誰でも取得できるレベルの資格ということに他なりません。ただ単純に資格取得のための勉強をしないから取得していないだけで、その気になればアナタも私も取得できるということなのでしょうか。それならば、そのような資格に何の意味があるのでしょう。
    パーソナルトレーナーの資格自体は「健康と体力のニーズに関する指導を行うための資格」ですがその気になればアナタも私も取得できるかもしれない資格に対し、料金を払うクライアントがどれだけいるかを考えてみてください。弁護士や司法書士、行政書士が一定の敬意を持たれるのは合格率の低い難関試験を突破して資格を取得したからです。もし、これらの試験が「合格率100%」だったら、「少し面倒なことをお願いする職業」くらいの立場になっていることでしょう。逆に言うと、パーソナルトレーナーの資格だけで食っていけるということはなさそうです。
    事実、NSCA-CPTについて解説しているホームページでも「フィットネスインストラクターやスポーツ指導者、理学療法士、柔道整復師などがNSCA-CPTを取得しています」とあります。つまり、既に何らかのスポーツや介護に関する資格を取得して職業にしている人が更に上のレベルを目指すために学び、取得する資格であってパーソナルトレーナーの資格だけで独立開業できるような資格ではないのです。というのが、パーソナルトレーナー養成スクールASPI(原田光)に入会金を支払って受講するのは少し考えてからの方が……という理由です。
    パーソナルトレーナーの資格そのものは理念から考えても素晴らしいですし、資格を取得して更に上のレベルを目指そうという人は応援しますがパーソナルトレーナー養成スクールASPIに入会金を支払って受講するのは、もう少し資料を集めて考えてからの方が良さそうです。特に、株式会社ASPIRESTが運営するトレーナースクールの授業料は657,800円(ベーシックコース)もの費用がかかるようです。これだけの高額の料金を払うことはリスクが高いのではないでしょうか。

    株式会社ASPIREST,原田光の評判

    本サイトは、ASPIのトレーナー資格の口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    会社名:株式会社ASPIREST
    代表者名:原田光
    住所:神奈川県横浜市西区北幸2-10-40 TYビル8階
    電話番号:045-577-0765,0455770765
    URL:https://aspirest.com/schoolasp

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    1. そのASPIに高額な授業料を支払い、無事資格試験を突破したものです(笑)
      おそらく授業料振込前にこちらを読んでいたら、思いとどまっていたかも知れませんね(笑)
      正直、オンライン授業を受け持つトレーナーさんの中には、自分の質問に即答できない方もいましたが、スクールとしての回答を次回授業に提示してくれるなど、個々のトレーナー任せという体制では無かったのが信頼できます。
      貴殿も書かれているように、理学療法士、柔道整復師の資格を持つトレーナーさんも在籍しておりますので、授業を受ける側の立場としては、こういうトレーナーさんを選んで授業を受けるのも考えて良いはずです。
      なかなか理解できない章については理学療法士有資格者のトレーナーを指名して理解を深めました。
      どの資格も資格を得たからと言って、すぐに熟練の理学療法士や柔道整復師になれるはずもなく、数多くの患者さんを診て得られる実績や自身が療法士として信頼のおける存在になっておくわけで、トレーナーの資格も同じです。資格を得たから、すぐにクライアントさんの満足のいく指導ができるとは限りません。
      貴殿の言われる「特に、株式会社ASPIRESTが運営するトレーナースクールの授業料は657,800円(ベーシックコース)もの費用がかかるようです。これだけの高額の料金を払うことはリスクが高いのではないでしょうか。」に対する反論にはなっていませんが、実際に受講して試験を突破した私のお話をさせていただきました。
      ※自身は学生時代からボディビル、パワーリフティングの選手として実績を積み、大学の運動部のストレングスコーチなども担っておりました。その経験を活かすためにも資格が必要と考え、スクールに入学しております。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください