山下普之のエクシードコンサルティング(電話番号:03-6555-4439,0365554439)が提供するWEBデザイナー養成講座は、「一週間でWEBデザインが作れるようになる」ことを目指したオンライン型のスクールです。
フルリモートやフルフレックスといった働き方を実現する力を養うことを目的としており、実際に未経験から学び、セールスページを制作した受講者の作品が採用されているとのことです。
確かに、未経験者が短期間で作成したことを踏まえると、一定の評価はできるものの、ところどころに粗さやデザイン性の不足が見られる箇所もあり、正直素人っぽいと感じます。
ただ、一週間でここまで制作可能であると考えれば、一定の成果を示しているとも言えるでしょう。
一方で、内容を確認していく中で、いくつか気になる点も見受けられました。
特に問題と感じられるのは、セールスページ上の以下の文言です。
>卒業後に弊社と「業務委託契約」を締結のうえ、
>案件をお任せすることを確約します。
このような記載は、「いわゆる内職商法」に分類される可能性があります。
最初に受講料等の金銭を徴収したうえで、在宅ワークを斡旋すると謳いながら、実際には十分な業務提供が行われないといった手口です。
内職商法とは、たとえば、自宅でできる簡単な仕事がありますと勧誘し、高額な教材や機材を購入させる一方で、実際にはほとんど仕事の紹介が行われないというものです。
本来の目的は仕事の提供ではなく、物販によって利益を得ることにあります。
こうした仕組みは、意欲のある人から金銭を吸い上げる構造になっている点で悪質であり、特定商取引法によって規制されています。
株式会社エクシードコンサルティングのセールスページ上には、特定商取引法に基づく必要な表示ページが見当たりませんでした。
運営会社に関する情報も、該当ボタンは設置されていたものの、クリックできない状態となっており、法令遵守に対する姿勢に疑問が残ります。
一応、別メニューから運営会社の公式サイトに遷移することは可能でしたが、所在地については東京都中央区銀座1丁目と記載されているのみで、番地の記載が確認できませんでした。
それと、他に記載されていた銀座オフィスや参宮橋オフィスも同様に詳細な所在地が記されておらず、運営実態が不透明である印象を受けます。
また、講師として紹介されているR. Fujiwaraについても、インターネット上で調査しましたが、実在性を裏付ける確かな情報を得ることはできませんでした。
講座に対して高額な費用を支払うことを検討される人にとって、講師の実在性や実績の有無は重要な判断材料であると考えられますが、現状ではそのあたりが不明瞭であるため、不安を抱かれる方もいるかもしれません。
受講費用については、月額10万円で受講可能とされており、卒業制作が合格するまでが対象期間とのことです。
最短で2ヶ月、標準では3ヶ月程度が卒業までの目安とされています。
短期間で実践的なスキルを習得できることを謳っている点については一定の評価ができますが、運営体制や法的な整備状況に不明瞭な点が多いため、掲載されている情報をそのまま信じ込むのはやや危険であるように思われます。
また、一般的なデザイナーは美大で4年、専門で2年の訓練を受けるものです。そうなると、山下普之が掲げる期間は、学習期間として短すぎると思ってしまう人も多いのではないでしょうか。
収入を得られるウェブデザイナーにたった3ヶ月でなれるかどうかと言えば、これも怪しいと言わざるを得ません。
受講を検討する際は、特定商取引法に基づく表記や、運営会社の所在地、講師のプロフィールなどを十分に確認した上で、慎重な判断をすることをお勧めします。
山下普之が怪しい
最後に、株式会社エクシードコンサルティングの住所も調べてみました。
株式会社エクシードコンサルティングの拠点は詐欺まがい業者のアジトと化している銀座大竹ビジデンスであることがわかりました。
山下普之が本当にまともな起業家であれば、なぜいわくつきの物件を拠点にするのか?
このWebデザイナー養成講座に料金を支払う前に、そのあたりをよく検討していただくようお願いいたします。
山下普之の評判
本サイトは、株式会社エクシードコンサルティングのWebデザイナー養成講座の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
会社名:株式会社エクシードコンサルティング
住所:東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階
電話番号:03-6555-4439,0365554439
代表者名:山下普之
URL:https://exceedconsulting.jp