MDSクラスタ(MDS Cloud Start-UP)の代理店は、好きな時間に働ける副業を紹介するサービスを提供しています。
ホームページでは、いつでも作業できる利便性や、安定して案件を獲得できるメリット、スキル不要で誰でも参加できる点が強調されています。
副業を探す人が増えるなかで、こうしたサービスは今後も増えていく可能性があります。
しかしネット上の口コミでは、仕事内容よりも使用料や手数料に関するトラブルが目立っているようです。
有料プランに登録した人の体験談によると、InstagramのDMから送られてきたリンク経由でzoom面談を受け、その場でクレジットカードを登録したところ、毎月2万円の利用料が発生する仕組みだったとされています。
さらに最低6か月は退会できず、クーリングオフも適用不可と説明を受けたとのことです。
こういった縛りがあるのは特に法律上に問題があるとは思えませんが、それにしても期間が長すぎるように思います。
自分に合わないサービスが半年間も継続しなければいけないというのは、納得できない人が多いと思うのですがいかがでしょうか。
一番の問題は契約書が提示されなかった点や、面談時に支払い説明がなかった点にあります。
MDSクラスタを解約
MDSクラスタの口コミを書いた人は消費生活センターに相談し、電話勧誘販売に該当するためクーリングオフ可能と助言を受けたそうですが、実際には解約できなかったケースもあるかもしれません。
副業の目的は収入を得ることにもかかわらず、毎月高額なサブスクリプション費用を課されるのは本末転倒です。
ホームページに掲載されている仕事例としては、レビュー評価や営業リスト作成などがあり、時給換算で2000~4000円とされています。
しかし毎月2万円の手数料を考えると、10時間以上ただ働きをしたのと同じになります。
派遣業者の手数料と違い、事前に金額説明がなかった点は重大な問題です。
全国的に最低時給が上がっており、副業報酬も増加傾向にありますが、それに伴い手数料が引き上げられる可能性もあり、負担が増す危険性は高いと思います。
MDSクラスタが怪しい
MDSクラスタ(MDS Cloud Start-UP)の会社概要を確認すると、「竹花貴騎」が関わっていることがわかりました。
評判が非常に悪いため、MDSクラスタの代理店の副業には申し込まないようにしてください。
すでに申し込んでしまった方は、クーリングオフや解約の手続きを行うことをおすすめします。
解約やクーリングオフの方法がわからない場合はご相談ください。適切なやり方をアドバイスいたします。
MDSクラスタの評判
本サイトは、MDSクラスタの代理店の副業の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。