More

    北原孝彦(ディアーズ)のアフィリエイトのコンサルやセミナーは怪しい

    北原孝彦(美容室ディアーズを経営)が主催しているアフィリエイトのコンサルやセミナーは怪しいので入会しないでください。なぜ怪しいのか?その最大の理由は、怪しい人間がこぞって美容室ディアーズの北原孝彦を推薦しているからです。普通の生活を送っていればまず出会うことのないカテゴリーの人間が、北原孝彦のアフィリエイトコンサルを推薦しているのです。これが何を意味するか?わからない方は少しは想像力を働かせて下さい。北原孝彦のセミナーを推薦している人間を幾人かご紹介するのでヒントにしてください。

    まず一人目が山口祐樹。山口は、

    「北原孝彦さんの精神の時の部屋」に入会3ヶ月で1000万円稼いだ。

    と主張しています↓

    北原さんに教わった通り「負けない戦い方」を実行して、新商品リリースで月収1000万円

    https://brand.yaaaaaaachi.com/kitahara/ より引用

    もちろん信じてはいけません。彼の正体を知れば、信用に値しない人物かがわかるはず。正体を知りたい方は過去ログあさってください。

    続いて2人目はもんぐち社長。出会い系サイトでスケベ心丸出しのサカリのついたオスザルに100万円の情報商材を買わせる曲芸師社長。本記事冒頭画像に表示されているように、彼もディアーズの北原孝彦を推薦しているのです。

    営業の仕方はTinderなどのsnsアプリを使い、新規顧客に営業をかけ後日もんぐち社長に繋ぎ100万円の無形商材のクロージングをするというような流れです。
    そして契約してしまうとこの方もまた同じように営業してと…と繰り返し芋づる式になります。

    もんぐちの記事より

    三人目は、わっきー。

    本人は何億稼いだと豪語していますが私みたいな情報弱者を騙して稼いだお金だと思うと腹が立ちます。

    わっきーの記事より

    以上のように、怪しいアフィリエイターがこぞってディアーズの北原孝彦を推薦しているという事実があるのです。「北原孝彦も怪しいのではないか?このグループの一味なのではないか?」と思うのは普通の感覚。もちろん断言することはしませんが、dearsの北原孝彦のセミナーは怪しいものである可能性はそれなりにあると思います。

    北原孝彦,サロン

    北原孝彦のオンラインサロン「精神と時の部屋」の口コミや評判を探している人が多いですね。このオンラインサロン「精神と時の部屋」は、月額2万円の料金にも関わらず、なんと会員数は1100人以上いるとのことです。そもそも北原孝彦のオンラインサロン「精神と時の部屋」とは、ビジネスを設計・運営する力を手に入れる、ビジネス勉強グループとのこと。これだけではサッパリわかりませんが、とりあえずこのオンラインサロンの名前となっている「精神と時の部屋」は、「ドラゴンボール」に出てくるやつですね。

    北原孝彦,料金

    「1年で5年分の学びと視座を。」と言うコンセプトは確かに面白いです。サロンに入会すると、専用グループチャットへの参加や不定期の勉強会・交流会、また資料室の閲覧ができるようです。ただ、月額税込み22,000円の料金、これってどうなんでしょうか?月額22,000円(税込)の料金は他の人気サロンと比較すると、無茶苦茶高いです。「精神と時の部屋」の退会率は5%程ということで、満足度が高いようですが、この程度の数字はまあ参考程度に…。

    北原孝彦,美容室

    彼は美容室経営では成功したらしいですが、ネットで悪評判が多い「迫佑樹」と組んでいて、アフィリエイトのセミナーをやっています。迫佑樹は「知識共有プラットフォーム」である「Brain」をリリースしたのですが、これは主に情報商材を販売することができるプラットフォームです。誰でも簡単に情報商材を販売することができますが、詐欺である情報商材が入っていることがあります。知名度が高い人が出品している情報商材もあり、役に立つものもあるでしょうが、間接的に悪質な商売を引き寄せている可能性もあると、ネットで口コミになっています。

    北原孝彦,怪しい

    北原孝彦はその迫佑樹と絡んでいることから、怪しいという口コミが立っています。口コミを見る限り、「精神と時の部屋」では、主に「SNS」「ブログ」「リスティング」 「SEO」「アフィリエイト」 の実践を教えているようです。アフィリエイトを実践することで、事業構築に必要なマーケティング力や、マインドセットを習得できるそうです。しかしその内容は本当に月額で2万円以上の料金払う価値があるのか、高額なサロンに入会する前によくよく考えたほうがよさそうですね。
    もちろん、人生を逆転させる、素晴らしい学びがある可能性も十分にあると思います。ちなみにいま、アフィリエイターが「無料で1ヶ月お試し入会」を自分のサイトで宣伝しています。条件は情報商材を買う事らしいですが、その紹介のやり方がなんだかエグイと思う方は多いでしょうね。

    dears北原孝彦の評判

    なぜこのようにたくさんの人物がdears北原孝彦のアフィリエイトコンサルを推薦するのか?理由は様々ですが、代表的なものとしては、カモを回しあうため、というのが挙げられます。つるんでいる情報商材屋が横のつながりで褒めあうのは、映画やドラマの番宣を思い浮かべるとわかりやすいでしょう。

    したがって、

    「これだけ多くの人が北原孝彦を推薦しているから彼のセミナーは信用できるものなんだ!」

    のような考えは禁物です。

    また、

    「北原孝彦は美容院を経営している実業家だから怪しい人物ではない!」

    のような考えも禁物です。もはや国会議員でさえ詐欺をする時代。肩書で人を判断してはいけません。

    「人を肩書きで判断せず内面と向き合うべきだ」

    と心がけているそこのあなたが一番人を肩書で判断しているかもしれませんね。

    本サイトは、dears北原孝彦の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    販売者名 (株)北原孝彦
    代表責任者名 北原孝彦
    所在地 〒381-0038 長野県長野市東和田842 CORE OFFICE 301号室
    URL https://tokinoheya.com/

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    6 Comments

    1. 北原はAから学んだ人ですね。
      A→だいぽん→わっきー
      という形で黒い人脈がつながっているかと。
      あと、美容室で成功しているといっても、しょせんは情弱向け美容室ですね。
      Aが無料セミナーで自慢げにビジネスモデルを語っていました。
      髪質改善美容室のコンセプトで釣り上げた情弱にアルバイト美容師の施術をバカ高い料金で売りつける美容室です。
      薬機法の厳罰化や競合による模倣とかで稼げなくなって、こういうド直球の情弱ビジネスをやり始めたんでしょうね。

    2. 北原氏は、DEARS174店舗と話してますが、継続でなく契約した数で、FCオーナーから直接聞きましたが、現在は把握するだけでも140店舗ほどで、撤退倒産が相次いでいるそうです。
      リピート率90%離職なしも、リピート90%はさすがになく、私も来店しましたが、お化け屋敷のような暗い印象で次回予約は取りませんでした。
      離職率も知り合いのDEARSフランチャイズサロンは60%と話しておりました。
      精神と時の部屋もセミナー構築は、ライブクリエイト[現在テングッドという会社]小山竜央氏の弟子川瀬翔さんが構築した合宿セミナー形式で、バックエンドで一年縛りの毎月30万円[初月50万円×330万円の380万円の年間契約]の顧問契約と、協業という名の利益総回収型モデルで、私の知り合いの経営者は顧問契約は一年で解約しており、協業も離脱があるお話されておりました。

    3. DEARS174店舗は継続でなく契約出店した数で、現在は集客も求人も厳しく赤字続きのFCオーナーさんが撤退倒産などで減っているようでFCは甘くないそうです。
      リピート率90%離職なしという名目についても、リピート90%はさすがになく、北原氏の直営はそうかもしれませんが、これから加入のFC店舗はさすがに厳しいそうです。
      私も来店しましたがスタッフさんも何を話しているかわからず、お店も暗く怖くて次回予約は取りませんでした。
      あと、帰りにシャンプートリートメントをくださいましたが匂いがきつかったので、匂いを変えたら良いと思います。
      離職率もそもそも採用が難しく、主要都市でも集客も厳しく集客の全くできないオーナースタイリストやフリーランス美容師が1人でやる店舗がほとんどのようです。
      SNSで誇張した表現でファン化させて、サブスクセミナー誘導。バックエンドで高額契約、協業利益回収するモデルです。

    4. コンサルの実力がないので、生徒を精神論で罵倒するのがメインのサロンを運営してます。
      しかも、サロン内で徹底的に信者にして、その後の顧問という名のバックエンドに誘導します。
      顧問は月30万ですが、北原氏と話すのは3ヶ月に1度のみ。
      顧問ライトという名の月10万のサービスは最近、瞬間風速で数百万売上ただけのスタッフが3ヶ月に1度アドバイスするのみ。
      冷静に考えてまともな経営者で、本当に美容室うまくいってるなら、
      こんな起業スクールやらないです。
      顧問生の実績も大したことないです。そりゃ1500人も会員がいれば何人かは成果がでる。
      自分を神化したいのか、他では殆ど学んでいないと本人が言ってますが、実際は 
      ラーニングエッジのばんとくセミナー、イングリッシュおさるのコンサルなど、 
      他の人から必死に学んで、その知識を生徒にそのまま伝えています。
      ふわっとした過去の美容室の実績で信用しない方がいいです。月2万のサロンは
      楽しいかもですが、楽しんでいる間に洗脳される場合は多いので1,2ヶ月で退会することをオススメします。
      組織化、仕組化とか本人いってますが、北原氏のセミナー運営スタッフは頻繁に辞めているようです。
      実態をこんな感じです。
      YouTube見ればわかりますが人相も悪いです。

    5. 毎回人を罵倒するYouTubeを見て、なんか悦に入ってるようにも見えるし、正統なことを言っているように見えるからどっちやねんって感じだけど、2万も月額で払うくらいなら他の書籍を買って勉強した方が身につきやすいし、なんかよく見る相談者って借金をしているって人多いけど、それプラスこの人に2万払ってんの?本当ならやばいぞ……。借金する人の感覚は大丈夫って思うんだろうけど……。
      そしてやっぱり美容院の名前聞いたこともないから有名でもないんだな。YouTubeで美容院紹介とかしないあたりやばいのかも。行ったことないしわかんないけど。
      というか、美容師がじゃんじゃん起業していってさらにサロンも開いてって、側から見たら「金稼いでんなー」「立派だなー」って見られるかもしれんが、別の角度から見たら「何がしたいの?」「迷走中?」って思う。

    6. 北原氏の動画を見て、最近個人的にトラブルにあった情報商材詐欺師(現在裁判中)の雰囲気・やり口にに似ていると感じたので、ググってみてこちらのサイトに来ました。こちらで書いてあることに同じ印象を改めて感じました。
      本当にまともな経営者なら、高額な情報商材はやらない、に激しく同意です。
      youtube登録者数が14万人いるようですが、皆あのような表面に騙されて洗脳されて崇拝し、憧れの存在のように扱い、お金がさらに彼に流れていく。ある意味うまくできてますね。
      高学歴で、数字で出しているものは稼げていても、本当にビジネスとして真っ当なものか?詐欺師たちにそのようなことを説いてものれんに腕押しですが、そういうのを見抜ける人でありたいですね。
      目の前の情報だけに騙されない、こちらのような疑いをもつサイトに出会えてよかったです。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください