More

    ハッピーフリーダム(ハピフリ)は詐欺まがい

    式会社ADSのハッピーフリーダム(ハピフリ)は詐欺まがいだという口コミを頂いたのでご紹介します。(ここから)
    初めまして。いきなりのメール失礼します。
    こちらでハピネスファンタジースクールの記事を読ませていただきました。
    というのも、私自身その商材を申し込んでいて、勉強中なのですが、やはりネズミ講のようなやり方がどうもしっくりこなくて、ネットで調べていてこちらのサイトにたどり着きました。
    現在その団体は名前を変更しております。ハッピーフリーダム(ハピフリ)と名乗っているようです。入会前に調べても何も出てこなかったので、悪質では無いと思い入会してしまいました。しかし、株式会社ADSという点やアフィリコを使っているところからして、同一団体と考えます。
    私自身入会してしまったことに対しては自己責任&社会勉強代と思っています。お金を払ってしまった以上、最短でコンテンツを学習し、その時点で解約しようと思っています。商材代と月額も払うことになっております。
    ハピフリと検索してもほぼ口コミは出てきませんので、どなたかのお役に立てればと思いご連絡させて頂きました。名前の公開は控えていただけると助かります。
    どうぞ、よろしくお願いします。(ここまで)

    次からは、何かやる前に必ずこの私に相談してください。

    自分の勝手な判断で進めてしまうと、今回のようにやけどを負ってしまうハメになります。

    普通の人間はこんなものを買いません。

    こんなのを買うなんてよっぽどなので、そこは十分に反省しましょう。

    株式会社ADSの代表者の村井は、出資金持ち逃げ疑惑のあるいわくつきの人間です。

    こんなグループと関わってもろくなことありません。

    すぐに撤退することをおすすめします。

    ハッピーフリーダムの副業について

    ハッピーフリーダムの副業は、結局のところ、ネットワークビジネスなのです。

    最終的には、勧誘役をやらされることになってしまいます。

    被害者だったはずがいつの間にか加害者になってしまっていた これがネットワークビジネスの怖いところです。

    あなたをハッピーフリーダム(ハピフリ)の副業に誘った人は、これが本当に稼げるから、本当に良いものだから誘ったのではありません。

    紹介報酬が欲しかったからあなたを誘ったのです。

    こういう裏事情があるということも覚えておきましょう。

    ハッピーフリーダム,ハピフリから返金

    ハピネスファンタジー(ハピフリの前身団体)から返金できた、という口コミがたくさんあがっています。ハピフリから返金させたい人、一度ご相談ください。お力になれるかもしれません。

    ハッピーフリーダム(ハピフリ)の口コミ

    当サイトは、ハッピーフリーダム(ハピフリ)の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    株式会社ADS
    大阪市中央区南船場3-7-27 NLC心斎橋
    [email protected]
    https://hapifuri.com


    (2020/4/14追記)
    初めまして。
    この度ハピフリ(ハッピーフリーダム)という商材をインスタグラムの講師に勧誘され購入してしまい、返金(クーリングオフ)の相談をしたいと思いメールをしました。

    このハッピーフリーダム、元々はハピネスファンタジースクールという名称だったんですね。こちらのサイトでアフィリコ、ハピフリ詐欺の記事を読ませていただきました。
    最初は私もお金が欲しいと思い、インスタグラムで知り合った講師の上手い営業を信じ、LINEを交換してしまいました。それからその講師のオンラインセミナーを受け、商材を購入・会員登録をしてしまいました…
    オンラインセミナーはグループ配信で、私意外に3人の方が受講されてました。1,248,000円分以上の価値ある情報・環境を109,800円+月額15,000円でプレゼントすると商材を勧められ、セミナーが終了し、その後は各担当講師と個人でのやり取りで購入・入会の説明をLINE通話で受け、109,800円をカード決済しました。

    それから商材を見ていると…内容も薄っぺらく、ただ会員を増やせば増やした分、あなたに報酬が入る!と、これはただのマルチ商法だということが分かりました。そんな説明は購入する前に一言も話してなかったし、まんまと騙されました。
    メンバーがたくさんいるLINEグループにもいくつか招待され、メンバー達は報酬を得るがために必死に連絡し合っていて、私はもう怪しいとしか思えず(引っかかった私も大バカだと反省しながらも…)どうにか返金してもらえないかと悩んでいた中、こちらのサイトを見つけ、少しだけホッとしました。
    正直返金はもう無理だろうと諦めてはいるのですが、わずかな可能性を信じて…行動しないよりは、ダメ元でも行動してみた方がいいなと!
    ちなみに契約してカード決済をしてから15日目です。
    やはりもう手遅れでしょうか?消費者センターや弁護士などには相談していません。担当講師にもまだ何も話していません。
    いきなりで申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです…どうかよろしくお願いします!
    (ここまで)

    これからは何かやる前に必ずこの私に相談しましょう。
    私のブログを最低でも今年分読み込んで勉強しましょう。
    普通の人間はこんな与太話にひっかかりません。
    ひっかかってしまったあなたはよっぽどです。
    十分反省してください。

    >そんな説明は購入する前に一言も話してなかったし、

    これは不実の告知と言います。

    『マルチだと知っていれば買わなかった』

    ということを強く主張しましょう。

    ハピフリ側は、

    『マルチではない』

    と主張しているようですが、実質的にマルチです。

    その他、アドバイスをメールで送りました。

    返金のための掲示板

    (2020/5/15追記)
    ハピフリを購入してしまいました。
    インスタグラムで知り合ったからからスカウトされ、ライン電話でのセミナーに参加しました。

    結局そのセミナーでは「ハピフリ」の購入についての話がほとんどで、2時間のセミナー終盤に購入する気はあるかと聞かれたので断りました。

    するとライン電話のグループから退出してくださいと言われ、退出した後に紹介者から個別に電話が来ました。

    なかなか断れず、言葉巧みに購入してしまったけど、やはり高すぎるし口コミをみても怪しい雰囲気しかしないので、クーリング・オフを希望します。

    よろしくお願いいたします。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください