大葉龍和(株式会社ADIF Alliance,アディフアライアンス)についてレビューをいたします。大葉龍和の情報や経歴が気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。本記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
私は今まで数々の怪しい情報商材、人物、FCビジネスなどなどに警鐘を鳴らしてきましたが、今回はその「人物」に強くスポットを当てて行きたいと思います。
大葉龍和、彼は会社として株式会社ADIF Alliance(電話番号:072-921-9589,0729219589)というものを経営しています。こちらは富裕層の資産運用と、FPの育成、コンサルティングなどがメイン事業となっているようです。FP自体は金融の資格としてきちんとしたものであり、持っていることを詐称すれば罰則があるので、大葉龍和は本当にFPの資格を持っているものと思われます。
ですが、FPという資格と内容は普通だとしても、彼は川瀬翔という、知名度こそあれどあまりかんばしい噂を聞かない人物のセミナー受講生をしており、北原孝彦という人物もそこに関わりを持っています。こちらも川瀬氏と同じくらいあまり良い噂を聞かない人物であり、いわゆる今どきのオンラインサロンビジネスに近いモデルを構築しており、大葉龍和自身もまたそれに近いことを行っている。それがFPの育成ということです。
資産運用についてはどれほどのパフォーマンスを発揮しているのか、そこについては数字が出ていませんので、特に何かいうことはありません。
ただ、自称では富裕層の担当をしているとのことですし、FPの中にはプライベートバンカーのようなことをしている者も多いことから、特におかしい事は言っていません。
ただ、同業のFPを育成するというのは、正直な所自分のライバルを増やすだけです。もちろんそれに負けない、或いは弟子や生徒を持つくらいに自分は優れたFPであるという証明にもなり得るので、大葉龍和にとってはプラスということもあるでしょう。
ただ、そこに悪意と善意の区別なく、FPというものは現在市場にはかなり溢れているという事情があります。実際のところですが、あなたの周囲で資産運用をFPにまかせている、それも大企業の人物ではなく、中小零細の個人とせいぜい数名しかいないようなところのFPに。
今の日本では確かに資産運用がNISAなどで声高に叫ばれています。しかし、実際はかなり厳しい環境に置かれていることは、皆様もすでにご存知のことと思われます。
さて、ここまででもかなりおすすめしないという理由が出ています。FPのスクールビジネスについては、FPになりたいと思う人はいても、せいぜい英検2級レベルやITパスポートレベル以上の上位資格(あるにはありますが難しすぎて公認会計士レベルです)以外はその程度のもの。
しかし、最大の問題はこの大葉龍和がなんと、特に評判の悪さでは日本屈指とも言えるロバートキヨサキ氏の日本講演で対談をしているということです。
類は友を呼ぶといいます。ロバートキヨサキ氏は本人の望むと望まざるとのにかかわらず、マルチ商法や悪徳商法でやたら担ぎ上げられる人物です。もちろん本人はそういう意図はないのかも知れませんが、彼の提唱する投資へのスタンス、お金へのスタンスの内容は、極めてこうしたものと親和性が高いのです。
FPと言う職業自体を否定はしませんが、どのような人物と関わるのか、それは全て自己責任であるということ、くれぐれもお忘れなきようよろしくおねがいします。
株式会社ADIF Allianceの口コミ
本サイトは、大葉龍和の評判を募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
社名:株式会社ADIF Alliance(アディフアライアンス)
代表:大葉龍和
所在地:大阪府藤井寺市春日丘1-3-20
電話番号:072-921-9589,0729219589
メールアドレス:[email protected]
URL:https://info.fp-bu.com/