株式会社クジラボの森實泰司はキャリアコーチの仕事を教えるスクールを運営しています。
体系化されたカリキュラムでマンツーマンの講習を受けられ、実践を想定したロールプレイや丁寧なフィードバックを受けられるということですが、本当に稼げるのでしょうか。
無料の個別相談を受け付けているので、気になった人は一度受けてみても良いかもしれません。
セールスページはテキストばかりで、基本的に内容が頭に入りにくい構成になっています。
これを運営している人がどういう人物なのかもよくわからず、まだ完成していないページにも見えます。
ページのURLを見ると「LP①」という表記が入ったままになっており、公開前の仮データをそのまま使っているような印象もあります。
一応この会社の公式ホームページも確認したところ、福岡県と東京にオフィスがあるようです。
ただし会社概要を確認しても、実際にどのような事業を行っているのかは見えてきません。
特定商取引法に関する記載も見つかりませんでした。
問い合わせページもフォームが用意されているだけで、電話番号や直接のメールアドレスなどは記載されていませんでした。
卒業生の声という項目では、他社と違って本名や顔写真付きで利用者の体験が掲載されていました。
この点については信憑性が高いと感じましたが、それぞれの人がどれくらい稼げるようになったのかなど、具体的な数字が記載されていないため、スクール利用後のイメージがつかみにくいという印象です。
キャリアコーチという職業自体がやや抽象的で、実際にどんなサポートをしてもらえるのかが明確ではありません。
国家資格でもないため、どこまで信用できる職種なのかも判断が分かれるところだと思います。
プライバシーポリシーを確認すると、会社のメールアドレスのみが記載されており、電話番号は見つかりませんでした。
森實泰司の経歴
森實泰司という名前で検索をしてみると、ソフトバンクで法人営業を担当した後、リクルートで人材系コンサルタントとして多数のMVPを獲得したという経歴が記載されていました。
この人自身のビジネス実績は確かなものなので、もともとファンだった人にはクジラボも魅力的に映るかもしれません。
基本的には学校の教員を辞めた後のキャリアに悩む人に向けた支援を行っているようです。
とあるインタビュー記事でも、この経営者が語っていたのは、教員としてしか働いたことがない人に対して、新しいキャリアの選択肢を提供するというものでした。
教員経験者は真面目で努力家の人が多いと思いますので、こういったサポートを受ければ結果が出やすいという背景もあるのかもしれません。
株式会社クジラボが怪しい
気になった点として、ステルスマーケティングやアフィリエイトと思われるサイトが乱立していることがあります。
「株式会社クジラボが怪しい?」と言う攻撃的なタイトルの記事を見つけて読んではみたものの、批判的視線から入り、最終的には肯定して終わる、と言うウェブのステマの常套手段の記事でした。それほどまでに「話題になっていない」ということです。
そもそも、これはビジネスとして成立しているのでしょうか? それすら怪しく思えてきました。
森實泰司の評判
本サイトは、株式会社クジラボの口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
社名:株式会社クジラボ
代表取締役:森實泰司
会社所在地:
福岡県福岡市中央区高砂2丁目1−4 オーキッドプレイス天神南 8階
東京都中央区日本橋小舟町8-13
URL:https://kujilabo.jp/