磯田幸四郎(CREED BANK株式会社)が運営をする「退職コンシェルジュ」は「退職者に寄り添うプロフェッショナルパートナー」を謳い、「退職者に向けた様々なサービスをご用意し、皆様ひとりひとりの”パートナー”として丁寧かつ迅速にサポートさせていただきます」とあります。
ホームページにはベテランタレントの『ヒロミ』が起用されているのですが、実は彼が起用されている企業には怪しい実態のところも少なくないといわれています。
よく見るとヒロミの写真のところに「アクセルジャパン」と書いてあるのが見えると思いますが、この「アクセルジャパン」は、中小企業の成長を支援する目的で、“タレント素材のサブスクサービス”を手がけており、彼の他にも知名度のあるタレントや芸能人の写真が『タレント素材のサブスクサービス』によって利用されています。(https://accel-japan.com/)
アクセルジャパンも審査はしているようなのですが、それでも悪徳会社がすり抜けてしまったようです。
CREED BANK株式会社の磯田幸四郎が運営をする「退職コンシェルジュ」が真っ当な中小企業なのか、審査をすり抜けた悪徳会社なのかはこれだけではわかりません。
なのでここでは判断材料のひとつとして「顧問弁護士がスピネル法律事務所」であるということを提示しておきます。
この法律事務所は杉山雅浩という弁護士が代表を務めている池袋の法律事務所なのですが、彼は過去に何度も戒告を受けており、決して評判が良い弁護士とは言えない人物です。
扱っていた案件が誹謗中傷や名誉棄損、不倫や離婚といったデリケートな問題のようなので依頼者側にも弁護士側にもそれぞれ言い分があるのでしょうが、そういったことを踏まえると「精力的にやってくれるかもしれないが、その技量はどうなのか?」みたいな感じなのかもしれません。
同弁護士が顧問弁護士をしている別の企業として、SDIトータルサポートという会社があります。この会社はストーカー被害やDV問題、交通事故や近所トラブルの解決を謳っていますし「弁護士法72条違反(非弁行為)は一切行いません」とも言っているのですが「じゃあ、どうやって解決してるのか?」という懸念もある会社です。
それを踏まえたうえで、磯田幸四郎の退職コンシェルジュの評判を見てみると運営している『CREED BANK株式会社』の評判は軒並み高評価ですが「退職前に相談した。とてもよかった」というのは『5年前』の評判ばかりです。そんなに良い評判の会社ならば、なぜここ最近の評判がほとんどないのでしょう?
おまけに、直近で確認できた『CREED BANK株式会社』の評判は口コミは低評価のものでした。そのレビューを読んでみると「うつ病になって退職しますと言えばいい」と促されたが納得がいかないといった感じだったようです。
磯田幸四郎の口コミ
本サイトは、CREED BANK株式会社の退職コンシェルジュの評判を募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
運営元:CREED BANK株式会社
URL:https://www.creedbank.com/
代表者名:磯田幸四郎
所在地:東京都豊島区西池袋5-14-8 東海池袋ビル8階
MAIL:[email protected]
電話番号:0369031142,03-6903-1142