梅澤三央は、8年連続でTOTを達成したということで、そのノウハウをオンラインで公開しています。
TOTとは「トップ・オブ・ザ・テーブル」の略称で、生命保険業界における世界的な表彰制度を指すようです。
一般的に年収7200万円以上の営業成績が必要とされるといわれており、もしその実績が事実であれば、これまでに7億円以上を稼いだ計算になります。
それだけの成果を上げた人物が、なぜ情報商材のような講座を販売しているのかという点には、やや疑問を抱く人も多いかもしれません。
セールスページでは「年収3000万円を安定して稼ぎ続けるための特別講座」と記載がありました。
TOTに到達するには年収7200万円以上が必要とされているにもかかわらず、講座の訴求では突然3000万円という数字にトーンダウンしており、やや現実味をもたせるための調整のようにも見えますが実際どうなんでしょうか。
特定商取引法に基づく表示を見ると、株式会社リーチキャリアが運営していることが確認できました。
代表は梅澤三央ではない人物が置かれています。
事業内容を見る限り、主に保険代理店を営む営業職の人を対象に、成績を伸ばすための営業ノウハウを提供するスクールのようです。
人脈が尽きてしまった人、販売先が見つからない人、努力しても収入が上がらない人など、いわゆる頭打ちになった保険営業マンをメインターゲットにしています。
コンセプトとして掲げているのは保険屋3.0という新しい働き方で、これを実践すれば休みを3倍にしながら年収3000万円を達成できると説明されています。
さらに、成功のための4要素として「セールスプロセス、人間力、在り方、商品知識」を挙げ、それぞれを高めることで安定的に成果を出せるとしています。
ただし、4つの要素を同時に習得するのは現場の営業マンにとってはかなり負担が大きく、理解が追いつかない人も出てくるかもしれません。
セールスページの中盤では改めてTOTという称号について説明があり、上位数パーセントの者だけが得られる称号であることを強調しています。
梅澤三央の料金
気になる梅澤三央の講座やセミナーの費用ですが、実践講座が合計180万円相当のコンテンツで構成されており、受講価格は税込165万円とされています。
保険代理店の平均年収が300万~400万円程度と考えると、その半分近くを投じる金額です。
高額ではありますが、営業力に自信のある人ほど投資として申し込みやすい価格設計とも言えます。
ただし、保険代理店向けの営業ノウハウやセールス手法はすでに市場に数多く存在しています。
より安価で質の高い講座も多くあるため、この講座が特別に優れているかどうかはよくわかりません。
一方で、トップ営業マン同士が形成するコミュニティに参加できる可能性がある点は、この講座ならではの強みとも言えます。
人脈づくりや高い意識を持つ仲間とのつながりを求める人にとっては、まずまず有益な環境といえるでしょう。
しかし、実績の裏付けや受講後の再現性がどこまで保証されるかについてはわからないことが多いので、費用に見合う価値があるかどうかは微妙だと思います。
梅澤三央の口コミ
本サイトは、梅澤三央のセミナーの評判を募集しています。お気軽に情報をお寄せください。