8 C
New York
日曜日, 11月 24, 2024
spot_img

いとう社長こと伊藤宏和は詐欺まがい

とう社長こと伊藤宏和は詐欺まがいなので注意喚起します。まず、伊藤宏和氏が実践していているのが「せどり」。以前から何度も言ってる通り、せどりで稼ぐことはできません。せどりなんて乞食がやることなので絶対にやらないでください。いとう社長はせどりで稼いでいるのではなく、せどりのやり方を教える情報商材の販売やコンサル料で稼いでいるのです。

○ネットビジネスで人生を救われた月収1,000万の社長。

○2018年1月、せどりを開始して45日で30万円を稼ぐ。

○その後、アフィリエイト・情報発信で多角化に成功し、10ヶ月で月収300万円へ。

こんなことをのたまっていますが、これらの収益の大部分を構成するのがコンサル料や情報商材の販売なのです。もう一度言いますが、いとう社長こと伊藤宏和はせどりで儲けているのではなく、バカ高いコンサル料で稼いでいるのです。

いとう社長,稼げない

いとう社長のコンサルで稼げた!

のような書き込みを目にしますが、これは嘘である可能性が高いです。いとう社長から何らかのコミッションをもらって書き込みをしているのだと思われます。何が本当で何が嘘か見極めができない人はネットを使うのは難しいです。こういう副業を探すのはとても危険です。地道に働いたほうが絶対に良いです。

いとう社長,ユーチューブ

いとう社長は、ネットでまず10万稼ぎたい人に向けて、「#いとうマインド を YouTube(http://bit.ly/2XdbwuI )で公開しています。これだけを読むと、かなりやり手の社長のように見えるんでしょうね。でも伊藤宏和氏に関していろいろ検索してみると、「いろいろ出てくるわ!出てくるわ!」騙されたと報告しているコンサル生たちが…。

いとう社長こと伊藤宏和の経歴

いとう社長こと伊藤宏和の経歴のブログをチェックすると、伊藤宏和氏の成り上がり自叙伝的なことが記載されています。
岐阜県岐阜市の出身で父親は警察官。幼少期から勉強が大好きで、特に読書は乱読に近かったらしい。それから貿易商などの仕事に就き、その後に退職して始めたのがインターネットビジネスの「せどり」だったらしいです。
何故せどりを始めたか?
それは貿易商の仕事をしていた時、せどりのような仕事をしていたから…。そしてせどりを始めてわかったことがあったそうです。

「早く実績を出せると思ったから」

これがせどりをコンサルするきっかけだったそうです。
しかし多くのコンサル生が被害に遭っているようです。

いとう社長はイケハヤと同じ。人から金を取ることしか考えていないエセコンサルタントだと思われます。決して申込しないように!

いとう社長こと伊藤宏和,コンサル料金

コンサル料金は30万円~200万円が相場のようです。もちろん支払う意義はありません。支払ったら最後、返金はしてくれません。それどころか、いとう社長は、嘘の病気でコンサルをドタキャンするのだとか(笑)。

『いとう社長のコンサルは詐欺でした』

という口コミまで入っている。これがいとう社長のコンサルの実態です。

いとう社長,伊藤宏和から返金

ここまで書けば、伊藤宏和氏がどういう人物なのかわかると思います。もし「キャンセルしたい」と思ってもなかなかお金を返してもらうことはできません。大事なのは最初から関わり合いにならないこと、これだけなのです。

最後に個人的な意見を言わせてもらいます。
「せどり」やら「FX」の情報商材があったとしても、どんなに素晴らしい謳い文句が書かれていたとしても、私なら間違いなく参加することはありません。皆さんも参加しないでください。

いとう社長,伊藤宏和の口コミ

当サイトは、いとう社長,伊藤宏和の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

いとう社長,伊藤宏和のツイッターはこちら

知識0から月50万円以上狙える副業

検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。 毎月成果報告のメッセージが届きます。 「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番嬉しいです。

admin
adminhttps://fukugyo.blog/
【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

Related Articles

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisement -spot_img

最新の記事

追記した過去記事

15 year anniversary
サイト運営15周年を迎えました