More

    合同会社ゼッド,中村謙介(03-4361-1574,0343611574)の副業の後払い料金と評判

    合同会社ゼッドの中村謙介(電話番号:03-4361-1574,0343611574)が販売する副業の情報商材は怪しいので絶対に買ってはいけません。過去にあった詐欺まがいの会社が名前を変えて新たに作ったのが合同会社ゼッドの中村謙介なのです。その会社とは、GOの丸山。つまり、丸山と中村謙介は同じグループなのです。
    改名したのは改心したからではありません。悪評判をなかったことにするためなのです。今後も事業者が名前を変えながら同様の広告を続ける可能性があるので注意が必要でしょう。本記事が、合同会社ゼッドの中村謙介の評判や口コミを探していた方にとってお役に立てれば幸いです。

    中村謙介,料金

    中村謙介の料金にも気を付けてください。最初に数万円程度の料金を請求され、その後に執ような電話勧誘により著しく高額な料金を払わされます。丸山の時と同じパターンです。50万円や100万円単位のお金を失うことにもなりかねません。この手の儲け話には手を出さないようくれぐれも慎重になさってください。

    合同会社ゼッド,口コミ

    合同会社ゼッドの副業が怪しいと思えるもう一つの理由は、ステマサイトが用意周到に作りこまれている点にあります。以下のような口コミは全部ステマなので信用しないように!

    ・合同会社ゼッドの副業で稼げました!
    ・合同会社ゼッドは詐欺ではありませんでした!
    ・中村謙介は、信頼できる事業者です!

    中村謙介の評判を検索してみても「稼げました」という自作自演のブログだけ出てくるようになってます。ステマの口コミなので信用してはいけません。

    合同会社ゼッド,料金

    合同会社ゼッドの情報商材の料金は約数万円。それを払った後、電話がなり、追加で50万単位の料金がかかることを知らされます。完全に後だし商法だし、それを払っても稼げる保証はどこにもありません。

    合同会社ゼッド,返金

    合同会社ゼッドに後払いで料金を支払う約束をしたけれど本当に払わなければいけないのか?キャンセル方法や解約方法はあるのか?返金やクーリングオフは可能なのか?悩んでいる方はご相談ください。アドバイスできることがたくさんありますので。
    最初に払ってしまった約2万円の料金の返金や解約も、時と場合によりますが可能です。やり方を知りたい方はご相談ください。

    合同会社ゼッド,口コミ

    本サイトは、合同会社ゼッド中村謙介の副業の評判と口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。


    会社名:合同会社ゼッド
    運営者名:中村謙介
    住所:東京都渋谷区神宮前6-23-4 2階
    電話番号:03-4361-1574,0343611574
    メールアドレス:[email protected]
    URL:https://www.sa3gp0ie.net/9wsnnamd/?hash=04fb1712


    ※以下、2023年1月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    副業紹介されてLINE登録したら女の人から上手い話で乗せられてキャンセルもできるというので、話をすすめたらマニュアルをかったから無理だと。
    結局FXの話しで…
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。


    ※以下、2023年3月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    今回なのですが在宅の副業を探していたら合同会社ゼッドのサイトに目が止まりまして最初の女性とのやり取りでお仕事内容を聞こうと思ったのですが教えて貰えず、とりあえず説明は別の人から電話であると言われそのお電話を待ちました。

    電話がかかってきて出たら簡単なアンケートから入ってお仕事内容を教えてもらったんですが為替取引の話でして私はやったことがないですしデータ入力とかのお仕事だと思ってたので少し考えさせて欲しいと伝えました。

    その時に辞めると言えば良かったのですが相手の圧に負けてしまい話を進めることにしました。

    最初の女性とのやり取りで費用はかからないという話でしたけど結局サポートをつけるのにお金がかかると言われました。けど実際は収入から差し引いてく形になるから、実質こっちから出すお金はないと言われました。

    登録してしまったことを後悔しています。
    辞めることはできないんでしょうか?
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    22 Comments

    1. 後払いシステムで話を聞いて辞めたいってもキャンセル出来なかった。
      どうしたらいいですか?

    2. 副業を探しています。
      負担金無しで、副業が出来るという広告から、合同会社ゼッドにたどりつきました。LINE登録、電子書籍の後払い購入までしました。LINEでは【公式】ビジネスエントランスという会社名ですが、探しても会社は見つからず、問い合わせアドレスから、合同会社ゼッドが出てきたのがこちらの記事でした。所在地を探しても存在しなくて、会社は存在しませんよね?と【公式】ビジネスエントランス のLINE担当に話している最中です。こちらの記事や、会社が存在しない様子から、やはり、騙されてるんだなと思っています。でも、副業はしたいんです。
       1日、数時間、継続もできます。時給1000円でも良いので、いい副業はないでしょうか?

    3. 合同会社ゼッドでエントリーまですすんでしまいました…
      これってキャンセルできますか?
      利用規約とかも読ませてもらえず
      チェック押させられたんですけど…

    4. サクココアに登録したところ、別のサイトに移動をお願いされて合同会社ゼッドの情報商材を買うことになったのですが、クーリングオフの対象外と言われてしまい解約することは出来ないのでしょうか。よろしくお願いします。

    5. 合同会社ゼッドへサポート料金も支払いしてしまいました。
      証券口座とかも作ってしまったのですが、クーリングオフはできるのでしょうか?

    6. 同じく電子書籍のキャンセルが出来ないと言われました。二万の後払い請求をキャンセルしたいのですが、これは払わないといけないのでしょうか

    7. 「スマホひとつで稼げる。初期費用0円。簡単で安心安全」とあって、ネットでレビューを見ても「稼げました!」って見たので登録してしまいました。しかし、電子書籍と完全放置マニュアルシステムを22000円で契約してしまったのですが、それはクーリングオフできないとありました。LINEも電話も繋がらなくなってしまいました。契約解除ってできないのでしょうか?

    8. 合同会社ゼッドでの後払い契約を解約したいです。今はLINEでのやりとりで後払いを行いますって話をして住所まで送ってしまいました。その後のフォーム入力はしていません。どうしたらいいですか?

      • 初めまして。こちらに相談の仕方がわからず、返信で申し訳ないです。私も、後払いになってしまったのですが、申し込み欄にもチェック欄にも同意してなく、マニュアル2万2千円支払えと言ってきました。マニュアルも見てないんです。
        その後、どうなりましたか?突然すみません。教えて頂いたら助かります。

    9. 副業の流れの指示に従ってたら途中で『アイフル』に触れてしまい、現金に触れずに、何かコンビニのATMで30万から1万千振り込んだかたちになっちゃってて最悪ハガキが届くし、仕事中(現在退職済)も何回か電話やボイスメッセージが入ってた時があって、あまりにしつこいし、それに ”何か思ってたんと違う…” と思ってしまい、ビジネスエントランスの方にLINEで「なんとかしてれませんか…?」って送ったのに逃げるように既読無視されるし…そもそも金融会社なんて初めてだし…結局どうして良いか未だ分かりません…弁護士さんに相談した方が良いですかね…もう『アイフル』から電話かかってきた時怖くて出れません…

    10. 同じく僕も家庭の足しになればと
      この副業に手を出してしまいました。
      全然利益がでないのにシステム料金(コノハ)
      を支払いしたら利益は出ると聞きチャージしても増えず、連絡すらまともに取ることができなくなっています。
      警察に相談したら返金は可能でしょうか

    11. 同じく何か流れで
      登録してしまいました。
      キャンセルしたいのですが
      お金支払いしないと
      いけないのでしょうか、
      困ってます

    12. 記事に書かれた通りの流れで、子育て中の女性からのLINEで詳しくはこちらで聞いてくださいねと、違うLINEに飛びました。そこで面接て言われ個人情報を話してしまいました。話を聞いたらFXとの事だったので、即座にやらないです。と断りました。でも、マニュアルを後払いで2万2千円払う義務があると言われたが、マニュアルは、もらってないし、申し込み欄にも記入してません。同意の欄にもチェック欄にもチェックしていません。何も受け取っていないのに、裁判所から、取り立てが行きますと言った内容がメールに来ました。これは、支払う義務はありますか?納得いかないです。本当に、裁判所から通達がくるのでしょうか?

    13. 120万円のプランを勧められて入ってしまったのですが、サポート1年もされずに会社が解散したとLINEが来ました。100万円はアイフル、プロミス でローンを50万ずつ組まされ、残りは利益が増えれば返してくださいと言われました、ですが利益も上がらず、ローン支払う方が明らかに多くて
      すごく苦しいです、残りの分も後から請求が来る感じなのでしょうか、、

    14. mさん 
      投稿者じゃないですが、
      僕もそのちょうど一年前に100万円ほど支払ってますが追加請求はきてません。僕はこれも経験だと思い、コツコツと支払いを行ってます。警察にも相談し弁護士にも相談したうえで、警察は動くのが難しいと言われ、弁護士の方は合同会社ゼッド側が権利行使という形で詐欺をしている口座ではないとのことで全額返ってこなさそうです。
      私なりにこれ以上やることはないと思っていますが、やはり腑に落ちません。しかしこの手にかけたのは自分なのだとそこは受け止めなければなりません。お互いに頑張りましょう。

    15. 07031725384
      この電話番号もここの電話番号
      副業からの電話で、途中で詐欺だと気付き、電子書籍代の22000円を支払わずに辞める。
      支払い期日の二ヶ月後に突然電話がかかってきて、自分の家の住所とかを言われた。
      「いつ払うんですか?払わないと委託しますよ!」とか訳のわかんないことを言っていた。
      「払わないと裁判にもなり得ますよ」とか言われて脅された。
      「いつ払いますか?」としつこく聞いてきて、「今はまだ決まらないです」と言っても「いや今決めてください!そうじゃないと委託しますよ!」と全く姿勢を崩さない図々しさ。
      こんなとこと関わるのはもうごめんだ。
      当然向こうに費用なんて1円も支払っていない。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください