More

    小栗豊,株式会社EMAのエスムビの口コミと評判

    小栗豊,株式会社EMAが提供するSNSムービークリエーター講座「エムスビ」について注意喚起足します。まずはじめにエムスビについての口コミをご紹介しましょう。口コミはここから。

    きっかけは、あや|自分らしく働くフリーランス| IKEDA AYA☁️ という方です。

    契約書には、株式会社EMA 小栗豊
    531-0072 大阪市北区豊崎3丁目16-16

    約60万円ほどの料金を払っています。
    GMOあおぞらネット銀行
    法人第二営業部
    口座番号 1410489
    受け取り名 株式会社エマ

    エスムビのスプレッドシートを担当者からラインで送られる。
    最初に26項目ほど自己分析方法や、やる気とモチベーションなどフリーランスあやがYouTubeにて話しているのを視聴する。(13項目くらいで、あやではなく男性に切り替わる)
    各項目ごとに課題があり、動画内で話していた内容を質問する課題に答える。
    20項目目から、山本春華という方がYouTubeで話す。
    その後、「クラウドワークスを登録する」など21項目ほど課題をこなす。
    その後、7項目ほど暇な社会人【Yutaka】とうい方が話す。
    実績者のメッセージをストーリーをたくさんみたり、私がしたかった美容にもお金を使える、初心者でも成果が出やすいと発信をしていて、私も稼げるのかなと信じたから。

    契約時に渡されたスプレッドシートは、フリーランスあやのInstagramの投稿に載ってるのばかり。どうやったら、稼げるかの具体的な方法はスプレッドシートには記載されてなかった。
    半分以上が、稼ぐノウハウではなく自己分析やモチベーションなどを教える動画だった。
    契約前に、切り抜き動画で稼ぐのか?と確認をし、正解だと返答があった。なので、作成済みの動画を編集して月30万稼げるなど発信していると思った。しかし、自分で動画構成を考え撮影し、アフレコと編集もするという課題があった。それを毎日しようという課題。

    これらから、確認時と違う点やInstagramで投稿している内容を有料の教材にいれてるという点から人の心理に漬け込んでるなと怪しく感じた。

    怪しいと感じ始めてから、ネットでの評判もいい事はあまりみられなかった。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    株式会社EMAから返金

    株式会社EMAの小栗豊から返金やクーリングオフをさせたい方はご相談ください。しっかりとヒアリングをした上で、返金や解約方法を含めてアドバイスいたしますので、まずはお問い合わせください。

    小栗豊の口コミ

    本サイトは、株式会社EMAのSNSムービークリエーター講座「エムスビ」の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。


    会社名:株式会社EMA
    運営者:小栗豊
    住所:東京都渋谷区渋谷2丁目14−13 岡崎ビル MOSH株式会社
    連絡先:[email protected]
    URL:https://mosh.jp/utaka0628/law


    ※以下、2024年9月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    被害というよりは、お金を払ってる分の価値を感じられないというか、内容が薄く感じています。

    エスムビさんの課題は3パートに分かれていて、記事にも書かれていたように、最初のパートは心構えとかばかりで、「洗脳しようとしてるのかな?」という印象でした。

    2つ目のパートは、求人に50件応募してくださいというものから始まり、50件ってなかなかですよね。
    求人を見ていても、「今まで作成した動画」や「自分のアカウントに載せてる動画」を載せて応募してくださいという条件の所が多く、イチから始めたド素人の私からしてみれば、自分のアカウントで練習したり、まずは何でもいいから動画を作らなきゃ!という感じでした。

    ただ、1つ目のパートではマインド系しかやってないので、動画の作り方は分からない状況。
    なので、50件応募するという課題をすっ飛ばして、動画の作り方をやってる講座から順番を変えて観ていかなくてはいけない流れでした。

    でも、その講座の動画も、スクールのために作られたものではなく、今までやったオンラインセミナーのアーカイブという感じでしたね^^;

    そのアーカイブ内では『「Macbookを買ってよかった」という動画を真似して動画作成し、それを課題として提出してください』というものがあったのですが、その素材で使うムービーを自分で用意するの難しくないか?という感じでした。

    普通のノートPCで撮ることも考えたのですが、それってそもそも課題として相応しいのかなぁ?全くの初心者で申し込んでるんだけどなぁ、、と疑問に思ってしまい、やめました。

    3つ目のパートではtiktok関連の動画が多かったのですが、この動画は、「入会特典で特別にプレゼントします!」という動画と全く同じものなので、特典でもなんでもなかったですね。

    講師からも何も直接教えてもらうこともなく、アドバイザーと講師からも課題の進捗状況を聞かれることもなく、ただアーカイブの動画をポンと渡されて放置されてるような状況です。

    55万円でこのセミナーに申し込みしたのですが、55万円分の価値を全く感じていない状況です。

    状況や私が感じている不満はこんな感じの内容になります。
    (ここまで)

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    4 Comments

    1. エスムビをやっていても稼げるようになる気が全くしないです。
      解約できるのであれば、解約したいです。

    2. 初めまして。
      このコメントをご覧になることを願います。
      私は2024年5月からエスムビで勉強し今月11.月に講座が終わりました。終わったのに講師たちからは何も連絡もなく、また、皆さん記載されてる通り本当にお金の無駄でした。
      自分もアカウント構築できず、全然先に進めないまま終わりました。しかもアカウント構築ミーティングんも1回だけで、自分を売り込めるようなサイトもないのでクラウドワークスでも全然稼げないし何をどうしたらいいか分かりませんでした。先生方に相談すると一応、対応はしてくれましたが、自分のアカウントがちゃんと構築できていないと企業側にアピールできないです。。自分もどんなアカウントが作りたいかもわからなくて、なかなか先に進めませんでした。私もできればお金を返してほしいです。だって一円も稼げていないし、まず講師だったら最初にアカウント構築ミーティングの講座をするべきなのになぜ、マインドとかになるのか意味不明でした。
      本当に高いお金払ってる割には全然良くない講座でした。絶対におススメしたくないです。
      連絡下さい。お待ちしております。

    3. エスムビを契約して勉強しているのですが、ネットで調べてみたら怪しいとコメントがあったので、これから続けていく自信が無くなりました
      解約できるのであれば解約したいです

    4. 自分もエスムビを契約して勉強しているのですが、ネットで調べたら怪しいとのコメントがたくさんあり、正直講座を受講しても稼げるようにならないと感じています。解約できるのであれば、解約をしたいと思っています。
      ご連絡のほどお待ちしております。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください