More

    内藤昌弘の合同会社M&Sは詐欺かもしれない

    中島康善にも気をつけろ

    藤昌弘と中島康善の合同会社M&Sにご注意ください。

    ネットの書き込みによると、内藤昌弘の合同会社M&Sはポンジスキーム(ねずみ講のこと)をしているようです。

    中島康善が営業マンとして勧誘しているみたいです。

    被害者がこちらで集まっています。

    心当たりがある人は書き込みましょう。

    mands

    ネットの書き込みが100%正しいとは限らないけど火のない所に煙は立たないわけで。

    内藤昌弘の合同会社M&Sへの投資には気を付けた方がよさそうです。

    それにしても、合同会社M&Sの投資先ってほとんどが東証二部上場の低位株ですよね。

    出来高が少ないから買い占めと値段つり上げが容易にできるからでしょうか。

    強く意思ある投資で、世界経済にインパクトを与える。

    こんなこと言いながらやっていることは仕手まがいの相場操縦行為ですよ。

    投資というか投機に近いものがありますよね。

    投機自体は別に悪いことではありませんが、ほとんどの場合、損する結果に終わってしまいます。

    儲かるのはほんの一部の人間だけです。

    っていうか合同会社M&Sの投資って本当に儲かっているんですかね?

    合同会社M&Sは赤坂鉄工所や横浜丸魚に投資をしていますがどれも売り上げが年々右肩
    下がりの斜陽産業ですよ。

    株価も正直で、赤坂鉄工所の株価は2017半ばから2018年の半ばまで2000円をウロウロしているだけで一向に上がっていない。

    1日の出来高もたった400株。
    136,800株も保有してどうやって売り抜けるつもりなのでしょうか?

    横浜丸魚の株価は順調に上がっていますが、これは合同会社M&Sが買い占めた結果でしょう。

    横浜丸魚の将来性が評価されたわけではありません。

    しかも横浜丸魚の1日の出来高は1万株にも満たない。

    合同会社M&Sは36万株を保有しているみたいですがどうやって売り抜けるつもり?

    将来のアップルやグーグルを発掘し投資をするのがファンドの本来の役割ではないんでしょうかね?

    以上のように、合同会社M&Sの投資が成功している形跡は見当たりませんでした。

    しかも合同会社M&Sは金融庁に無許可で社員権を販売し出資金を集めているとの事。

    これは出資法違反ではないのでしょうか?

    何か知っている人あればぜひ情報提供お願い致します。

    合同会社M&S
    〒103-0022
    東京都中央区日本橋室町1-9-1 日本橋室町ビル8階
    03-3517-2601
    内藤 昌弘
    https://ms-llc.net/

    (後日追記)情報いただきました。ありがとうございます。

    m&sには2月までは運用キャリアのあるファンドマネージャーがいたようですが、その人間を追いだし、現在m&sは運用業務の経験のない
    素人陣営にて、個人投資家から集めた数十億円の資金を運用しているという事は関係者から聞きました。ファンドマネジャーがいなくなってからは連月マイナスを出しているようで、顧客からの解約依頼が殺到しているようです。
    投資運用のキャリアのない陣営にも関わらず、それらの情報を開示すると顧客の離脱に歯止めがきかなくなると、考えて情報を隠蔽しようとしていたと界隈では騒がれています。

    小型株への投資は前任のファンドマネジャーが小型株へのアクティビスト投資を行っていたようでしたが、彼がいなくなった合同会社M&Sがどうなってしまうのか、不安はあります。

    最近私の知り合いは上記の事実を知って解約を申し込んだらしいですが、対応してもらえないようです。

    社長の内藤昌弘、トレーダーの林和正、営業の中島康善、もう1人営業の葛生大輔
    、どんだけ素人集団だな。

    現時点では新規で出資を預かれる陣営を整えているのかは疑問てすが、非常にグレーではあると思います。

    (後日追記)情報いただきました。ありがとうございます。

    私は以前御社のサイトにて掲載されております合同会社m&sの詐欺師中島康善から勧誘を受けました。
    勧誘内容は書かれている内容と相違はないので、こちらでは省かせていただきます。
    この度、合同会社m&sの中島康善の写真をネット上で発見致しましたので今後の注意喚起のため添付させて頂きます。
    私が勧誘を受けた中島康善はこの男で間違いないです。
    新たな被害者が出ないように祈っています。

    中島康善M&S
    中島康善M&S

    (後日追記)情報いただきました。ありがとうございます。

    林和正の合同会社M&Sについてお問い合わせをさせて頂きます。
    このようなサイトがあったので、御社でも情報があればと思いご連絡しました。
    http://riskhedge.observer/forums/topic/林和正の合同会社msは詐欺!?/
    セミナーで合同会社M&Sにはファンドマネジャーで林和正という人間がいると、聞きました。経歴やトラックレコードは一切答えてもらえなかったのですが、しつこく聞くと三菱ufjモルガン・スタンレーの営業マン出身だと分かりました。即日三菱ufjモルガン・スタンレー証券に確認したところ、林和正なる人間はファンドマネジメントには従事した事がなく、在籍の事実もないとの事でした。合同会社M&Sはファンドマネジメントの責任者に経験のない。経歴詐称の全くの素人を名前貸しで記載してるのが分かりました。これは野放しにしておくと、事件化する可能性もあると思います。

    詐欺会社、合同会社M&S内藤昌弘の写真を入手致しました。

    内藤昌弘顔写真
    内藤昌弘顔写真

    貴社のサイトで取り上げてられている詐欺会社の合同会社m&s林和正の顔写真が入手出来ましたのでご連絡致します。

    林和正顔写真
    林和正顔写真


    (2018/6/1追記)

    +++++++++++++++++++++++++
    初めまして。夜分遅くに申し訳ございません。
    私、都内の弁護士事務所に勤めておる者で、ある経緯から貴サイトの運営体制について調査させていただあております。

    さて、貴社のサイトを拝見していると、事実に基づかない誹謗中傷をされている記事が多く見受けられます。また、多くの方の個人写真も許可なく掲載されてるようですね。

    誰もが目にするインターネット上にて、このまま事実無根の誹謗中傷を継続されるのあれば、刑法第230条における「人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。」に基づき、名誉毀損罪として訴訟検討される可能性が十分ありますが、ご理解されてますでしょうか。
    既にとある方は現在進行形で弁護士と貴サイト運営者を対象とした訴訟検討に入っております。

    ※仮に情報提供者が風評被害を目的に嘘の情報を提供していたとしても、「著作権は当サイトに帰属する」と記載されてますので、貴サイト運営者が対象となります。

    以上

    度々のご連絡申し訳ございません。

    先程、メールを送らせていただいた内容の当事者です。
    内容に関しては、弁護士と相談の上、先程のメールを送信させていただいた次第です。

    前述のメールにも記載の通り、貴サイトにおける記事の内容は事実無根の誹謗中傷に該当するという見解を頂いており、名誉毀損罪に十分相当します。

    今後も記事を掲載し続けられる場合は、こちらも法的措置を取らせていただく次第です。

    よろしくお願い申し上げます。
    +++++++++++++++++++++++++

    都内の弁護士事務所に勤めておる者って言ってるけどメールの差出人が林和正になったまんま(笑)

    林和正の被害にあった人は[email protected]にメールしてください。

    林和正とコンタクトがとれるかもしれないですよ。

    林和正さんはまず被害者にお金を返しましょう。

    それまでは削除はできません。

    林和正,評判
    林和正,評判

    +++++++++++++++++++++++++
    御社の記事によって合同会社M&Sの悪事が暴かれてきましたね。小生は以前、合同会社M&Sのセミナーに参加した事があります。林和正は合同会社M&Sのセミナーで運用責任者と紹介されていました。ぱっと見メチャクチャ若かったので、本当か?と思い経歴を聞いたところ口ごもってまともに答えてくれませんでした。運用や投資先の説明もたどたどしくて、見た目のまんまの何も知らない若造といった感じでした。林和正を調べたところ本人のSNSらしきものが発見出来ました。
    https://m.facebook.com/profile.php?id=100002326010885
    これによると林和正は2015年四月から2017年まで三菱UFJモルガン・スタンレー証券に在籍していたようです。予想してた通り経験年数2年弱の若造でした。経歴にもファンドマネージャーの経験はありません。そもそも三菱UFJモルガン・スタンレー証券は株屋であり、ファンドマネージャーを採用する機関ではありません。もう一点気になるのは林和正は自身の経歴に2017年7月に合同会社M&Sへ入社したと記載されていますが合同会社M&Sのパンフレットには2016年から運用をやっていると明記されております。この事実だけでも合同会社M&Sの運用実態は怪しいものです。大量保有報告書などを出したりしてはいますが、これらを餌に素人の出資者からお金を集めている可能性も考えられます。金融庁への登録もなければメンバーの経歴も定かではない会社です。ネット上では根拠もないのに合同会社M&Sをべた褒めするサイトも複数存在しており、ステマを使いまくって情弱な人間から金を騙し取ってる可能性が大です。
    +++++++++++++++++++++++++

    情報提供ありがとうございます。

    とにかく怪しいですよね。

    今投資している人は早くお金返してもらいましょう。

    プレミアバンクのようにいつ飛ばれても知らないですよ。

    +++++++++++++++++++++++++
    お初にお目に掛かります。
    御社が記事にされてる合同会社M&Sが相当焦っているようです。
    こんなリリースを上げています。
    https://ms-llc.net/wp/wp-content/uploads/2018/06/jigyoukatudou_20180605.pdf
    これだけ胡散臭い事をしまくって自分らは事実無根で、誹謗中傷は全て嫌がらせですとのたまいてるみたいです。
    ちなみに、御社が指摘している内容への回答は一切見受けられませんでした。
    自分の事は棚に上げて誹謗中傷してる奴は弁護士に訴えるぞ!と言ってますが、こやつら、どうしたもんでしょうか。
    +++++++++++++++++++++++++

    とにかくまず被害者を集めないとダメなので、各種SNSや掲示板などにおいて、被害者様をこのサイトに誘導していただきますよう皆様のご協力をお願いします。

    +++++++++++++++++++++++++
    御社のサイトを見て不安になりお問い合わせをさせて頂きました。セミナーでは設立以降、林和正という業界屈指のファンドマネージャーが運用していると聞かされましたが、林和正のFacebookに明記されている三菱ufjモルガン・スタンレーに問い合わせたところ、そういった名前の人間を運用部で受け入れた事はない、と解答をもらいました。詐欺確定ですね。営業の中島康善を軽くググるとマハロとかいう小さな劇団員だったことも発見できました。
    内藤昌弘は合同会社M&Sの謄本情報を調べると旧: 千葉県印旛郡栄町安食1丁目16番地2 という住所に登記をして、そこからレンタルオフィスに移転した後、今のオフィスに移ったようです。
    +++++++++++++++++++++++++
    情報提供ありがとうございます。

    経歴を詐称しているとなると詐欺に問える可能性が高くなります。

    倒産されてしまうと返金してもらえなくなるため動くなら早く動きましょう。

    また何か進展があれば教えてください。


    (2018/07/18追記)
    +++++++++++++++++++++++++
    御社が注意を促している合同会社M&Sがステマっぽいサイトにて御社の記事の内容を否定してますが事実はどうなんでしょうか。こちらのサイトにm&sは誹謗中傷の被害者であると綴られてますがこちらのサイトでは独自に投資会社のランキングを設けていてM&Sは何故かあの有名なひふみ投信を抑えランキング1位に据えられています。根拠は不明です。m&sのランキング1位の根拠を探したところ似たようなミラーサイトが幾つも出てきました。

    (省略)

    調べるとこれでもかって程にステマサイトがみつかりますね。
    大量保有報告書をだしてるから安心だとかプロキシーファイトをやっているから詐欺じゃないなどゾロゾロ書かれてますがすべてはアリバイ工作なんじゃないかと疑うしまいます。m&sは想像してた以上にヤバそうな匂いがプンプします。
    +++++++++++++++++++++++++

    >事実はどうなんでしょうか。
    事実はこのページで散々書いている通り、です。
    M&Sに投資してはいけないしステマサイトだらけです。
    信用して良いのは私のこのサイトだけ。

    ちな、ひふみ投信も、詐欺ではないけどやめといた方がいいです。
    詳細は機会があれば。

    (2018/10/11追記)
    合同会社M&Sを検索してこちらのサイトにいきつきました。合同会社M&Sに解約の申し出を出したのですが受け付けてもらえません。
    ネット上ではファンドマネージャーがいなくなったという情報が流れていましたがそれでも信用して運用をお願いしておりましたが株主総会では神田通信機、三東工業社などへの株式提案はことごとく失敗して株価は下がる一方です。最初は担当の中島さんという方から年間30%を狙えるファンドだと言われていました。ファンドマネージャーがいなくなったという事も全く聞かされておらず今はどなたが運用しているのですか?と聞いても答えてはくれません。解約するから15%の解約手数料を払えと言われています。普通ならファンドマネージャーがいなくなった段階でお知らせのひとつでもするのが筋ではないでしょうか。最近は不安で眠れません。総額で1000万円を預けております。どうにかお金を返金してもらう方法はないのでしょうか。
    +++++++++++++++++++++++++
    ありがとうございます。
    アドバイスは直接メールにてさせていただきました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください