More

    株式会社アシストのジョブサーチは詐欺に近い

    式会社アシストのジョブサーチがやっていることは、架空請求詐欺に近いので気を付けましょう。その架空請求の手口は、まいじょぶねっとやアスクナビと非常に多くの点で酷似しています。社名を変えているのは摘発逃れのためなのでしょう。しかし、中にいるのは同じメンバーです。
    それにしてもこの商売を考えた人間は賢いですよね。1件騙してもたった20万円なので振り込め詐欺よりかは効率は悪いですが、その分摘発されるリスクはとても低いです。まず、摘発されないでしょう。実際、株式会社アシストやまいじょぶねっとの件で警察に相談した人がいるようですが、力になれないと言われたそうですよ。
    なお、まいじょぶねっとの被害者がこちらに集結しています。株式会社アシストの架空請求に困っている人は一度相談してみてはいかがでしょうか?

    ジョブサーチの弁護士から請求がきたらどうするか?

    ジョブサーチの更新料の請求が、鈴木康之法律事務所を通じて届いた人は、対処法を説明しているのでご覧ください。過去ログあさってください。

    アシストのジョブサーチの評判

    ・3週間無料ということで掲載をしたところ、突然請求書が届いた。全く効果が出ていないのに16万円の請求が来た。
    ・勝手に契約を更新して、法外な掲載料を請求してくる悪質な会社
    ・無料期間中に解約の意思を表明したにも関わらず、聞いていないと言われ、法外な掲載料を請求されている。

    0356560740は架空請求の番号である

    株式会社アシスト,ジョブサーチの電話番号は、0356560740です。架空請求の疑いが濃厚な番号なので気を付けましょう。。NTTに連絡をして受信拒否にしてもらいましょう。決して電話に出てはいけません。騙されやすいあなたのことです。うまく言いくるめられないとも限りませんから。

    ジョブサーチの料金

    15万円~20万円請求されます。相手にしてはいけません。

    株式会社アシスト,ジョブサーチの架空請求にあったら?

    株式会社アシスト,ジョブサーチの架空請求にあったらどうすればいいのか?
    ということですが、対処法は既に解説済みです。気になる方は過去ログあさってください。

    株式会社アシストのジョブサーチの口コミ

    当サイトは、株式会社アシストのジョブサーチの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    会社名
    株式会社アシスト
    所在地
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号YAZAWAビルUCF3階
    電話番号
    0356560740
    メール
    [email protected]
    ホームページ
    https://job-search-japan.com/


    (2019/6/18追記)
    求人広告斡旋の株式会社 アシストについてご報告
    先日詐欺にあいました。
    色々調べているうちに、こちらのサイトにたどり着き、見てみるとこれまで他で報告されているものと同じ手法でした。

    まず5/28に3週間HPに無料掲載の電話勧誘があり、申し込み用紙がFAXされてくる。
    5枚送ると言われたが、3枚しか送られてきていない。
    あとから見ると、申込書のチェック欄の上には小さな字で「規約を読んで同意したものとする」という但し書きがついていたが、規約は送られてきていなかった。
    その1週間後にアンケートと称して契約解除の書面が配達記録付きで送られていたようだが、ダイレクトメール風の体裁だったようで、全く気にも留めず、みた覚えさえなかった。
    2週間過ぎた頃に解約期限(無料掲載期限の1週間前)を過ぎたとのことで30万強の請求書が突然送られてきて、その時に初めて同封の規約を目にした。ご丁寧に郵便局の配達記録のコピーも同封されており、嫌な予感がしたので、電話で事の次第を問い合わせるが、「きちんと規約を見ていないのは、そちらの不注意ですから」と解約については全く受け付けず、だんだん振り込め詐欺のような、人を小ばかにしたり、脅迫するような口調に変わって行った。
    解約用の書面を参考までにFAXしてもらうと、キャンペーンのお知らせがほとんどで、末尾に小さな文字で、解約のチェック欄があった。
    弁護士に相談するというと、弁護士に言わなければ減額してやると言い、金額も言わないままyesかnoか回答を迫られた。返事をしないままでいると、「そちらがその気ならこちらもそれ相応の対応をするので、東京まで来て裁判費用も全部負担してくださいね。へっへー!」という口調で電話が切れた。
    現在弁護士に相談し、内容証明を送ってもらい、様子をみているところ。
    電話だと言った言わないと上げ足を取られるので、メールで以後の対応は弁護士にお任せする旨を伝えたところ、対抗措置を取るという捨て台詞を吐かれて現在2日目。
    弁護士さんによると、内容証明を送れば大体はそこで何も言ってこなくなるとのこと。
    ++++++++++++++++++++++
    その弁護士の言う通りですよ。

    とりやすいところからとるのがこのグループのやり方ですから。

    裁判起こされても100%勝てますので堂々と構えましょう。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください