Home 儲け話に注意 さき,インスタの大学が怪し...

さき,インスタの大学が怪しいという口コミ

0
1605
さき,インスタの大学の評判
詐欺を疑う声もある。

さきが運営しているインスタの大学「インスタの大学」は名前の通りインスタで稼げるようになるためのノウハウを教えるスクールです。

彼女は「インスタアカデミー」の代表であり、累計300人以上にインスタグラムの指導を行い、創業間もなく2.5億円を達成した実績があります。(本当であればという但し書きがつくのですが)

セールスページを見てみるとノウハウについて詳しいことがかなりのボリュームで書かれていました。

実際にインスタをやってみたいと思う人にとっては、気になるコンテンツだと思います。

ただ着手して数ヶ月ですぐに10万円以上稼げるような実績が書かれていますが、これはすぐには信じない方がいいと思います。

今インスタで稼ごうとしている人がたくさんいるので、業界が飽和しているからです。

さらについに先日もインスタは仕様変更がありましたが、いくらノウハウを学んでもそれが陳腐になってしまう可能性がかなり高いです。

誰かのフォーマットに則ってやるよりも、自分なりに工夫をしながらやる方が長期的には稼げると思います。

さきの「インスタの大学」はZOOMで行う特別勉強会というものを開催しており、セールスページには申し込みができる日程が多数記載されていました

気になったのは、特別勉強会に参加してほしくない人という項目です。

インスタを使えば楽に稼げると思っている人や、とりあえず無料だから参加したいという人は参加してほしくないそうです。

インスタの情報をコンテンツ販売として売る以上は、確かに楽に稼げると思ってもらっては困るでしょう。

無料で来る人はあまりお金を払いたくないと思ってるので、お客さんとしては見ないのでしょう

商売をしたいという姿勢がしっかりと伝わってくるので、ある意味清々しいようなページにも見えました

わざわざ特別勉強会に参加しなくても良いのではと思う理由は、もともとこの人がやっている動画の情報発信、「さき インスタの大学」がそれなりにレベルが高いからです。

リールの作り方やフォロワーの増やし方についても詳しく動画で説明しているので、これを見ておけば高額のスクールやコンサルティングサービスを受ける必要はほぼないと言えるでしょう

さきの「インスタの大学」を見ると、2024年は「インスタで月30万円のアフィリエイト報酬を得る方法」というのも40分以上の長いボリュームで動画が発信されていました。

インスタといえば自分の商品を売る以外に、他人の商品を紹介して儲かるというアフィリエイトがありますが、どちらもできるようになれば、かなり収益の柱となることは間違いなさそうです。

また、前述のYouTubeでは、インスタグラムの収益化に関する情報を提供しています。

世間では、インスタグラムを利用した詐欺が存在することも報告されています。

しかし、現時点でさきのインスタ大学に関して詐欺の報告は見当たりませんでした。

さきインスタの大学の料金

「ラインに登録すればYouTubeで無料勉強会に参加できる」のような記載がありますが、「さきのインスタアカデミー」も営利で商売としてやっているものですから、無料でもどこかで料金を払う場面があると思います。

その料金がいくらなのかは今のところ不明ですが、数千円や数万円のレベルではないことは確かでしょう。

費用をかける前に、友人知人をはじめとするセカンドオピニオンに相談して、怪しいと思う部分はしっかり早めに解決しておくことをオススメします。

※さきのインスタアカデミーの運営会社は「OPTIN」というところです。そちらでSNS(インスタグラム)の運用代行を学ぶための料金は100万円です。

これが、さきインスタの大学の料金を推測するうえでのヒントになるかと思います。

インスタアカデミーが怪しい

多くの事業者がこういったインスタ教材をリリースしていますが、話を聞いたところで「いい話を聞いた」で終わってしまう人が多いのです。

まともに稼げている人を私は見たことがありません。

もちろん「さきのインスタアカデミーがそうだ」というわけではありませんが、例えばあまり収益性が無い事業や将来が見えている事業を、無知な人々に売りさばいて稼ぐ、という迷惑にして悪質極まりないビジネスモデル、そういった可能性も感じてしまいます。

さきのインスタアカデミーの評判

本サイトは、さきのインスタコンサルの口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。

No comments

Leave a reply

Please enter your comment!
Please enter your name here