More

    井手孝洋 Capital Works Investment Limited 被害者の方へ

    井手孝洋逮捕を目指して。

    まずはC様からのメールをご紹介します。

    >いつもブログ読んでいます。
    >先日の井手という詐欺師のことで「アレ?」と思ったのでメールをしました。

    >井手ってまぐまぐでメルマガやっていますが、そこで独自メルマガ登録をさせています。

    >2014年1月時点でCWIという投資案件紹介をしているのですが「CWI(詐欺集団)の説明会に行ってきました」というブログ記事がありました。

    >http://ameblo.jp/t-hisamori/entry-11559118112.html

    >投稿しているのが2013年6月です。

    >これって投稿者が詐欺に遭ったと書いています。

    >それを未だにメルマガで流している井手って恐ろしくないですか?

    >他の記事を読むと出金できないという掲示板もありました。

    >もう、確信犯ですよ。
    >偶然破綻を1つや2つすることはあるとは思います。

    >でも、既に破綻をしているファンドを未だ紹介をしている時点で詐欺ですよ。

    >こいつ糾弾してください。

    >情報商材詐欺とかは言っても20,30万じゃないですか。

    >あとは返金するかどうかは本人が本気になるかどうかだと思います。

    >でも、数百万、数千万入れる人もいたら死人が出てもおかしくないですよ。

    >井手の弁護士が付いているようですが、その弁護士特定して欲しいです。

    >そいつを懲戒請求しないと被害者が増え続けると本当に思います。

    >詐欺師は口がうまいから、破綻をしても他人や運用元のせいにするでしょう。

    >でも、このCWIを未だ紹介をしている時点で確信犯で詐欺師確定ですよ。

    >怖い~~~
    >本当にこんな奴が世の中にいるんですね。

    >土下座して被害者に詫びろと一言言いた。

    >あと、倉田も同罪でしょ。
    >アイツにはアメブロのクソ商材でやられたことがあるのではらが立ちますわ。

    >詐欺師は詐欺師と組んで、甘い汁を吸っているんですね。
    >そりゃ、六本木にも住めるし、大林素子とレストランで食ったりできますわ。
    >http://ameblo.jp/1kanaeru/entry-11313077541.html

    >猪木はもともと怪しいですがw

    続きまして、M様からのメールをご紹介します。

    >こんにちは

    >ブログ拝見しておもしろそうなので調べてみました。
    >協力をします。

    >まず、おもしろいことを知りました。
    >http://azabu-consul.com/unyoshiryo/CWI/CWI.pdf

    >井手孝洋が紹介をしているファンドですね。

    >これ見るとなんだかすごいですよ。
    >月利3%とか夢の様なファンドです。

    >さぞかし、すごい建物にあるのだろうか思いましたね。
    >サイトを探してみたのですが
    >http://www.cwinvestmentgroup.com/
    >www.cwinvestment.comをクリックするとなぜか、http://www.lykenscompanies.com/へ飛ばされます。
    >これ翻訳ソフトで読むと賃貸不動産の会社みたいですが。。。。英語力がないのでざっくりですが。
    >不思議なのが、下記のサイトの代表者と不動産会社のイニシャルが似ていること。

    >関係があるのか、ないのか不明です。

    >cw-investment.comがありました!

    >それで、住所を検索をしていたらこんなのがありました!
    >http://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/mutouroku/03.pdf

    >P.O.Box 1239. Offshore Incorporations Center Victoria . Mahe Seychelles
    >という住所が問題のCWIというファンドです。

    >このPDFで無登録で警告書を食らっているのが
    >capital works investment limitedで同じ住所です。

    >代表者の氏名が不明とあります。

    >しかも、去年です。
    >こちらは関東財務局のHPです。
    >http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp032000026.html

    >そして、こちらには出金できないとあります。
    >http://sagihigai-sokuho.com/fund/capital-works-investment%E3%80%80limited/

    >ある人のブログに突き当たりました。
    >http://mezasetoushika.ti-da.net/d2013-07_2.html

    >つまり、詐欺ですよ。

    >よーし!グーグルマップで調べてみようとしました。
    >できませんでした。
    >理由はPOBOXという私書箱しか書いていないので住所が分かりません。

    >井手は一体何ものなのでしょうか。
    >だって、既に警告を受けており詐欺として一部で報告されているものをどうどうと紹介をしています。

    >情弱の極みですよ。
    >こんなのにお金入れている人ってそう思いませんか?

    >運用しているかどうかも微妙ですが、財務局が警告をしている時点で入れている人は正直頭悪すぎますよ。

    >このミダス倶楽部という倶楽部の人は頭悪いか、それともいい人過ぎですよ。

    >中国語でも一部住所で検索をするとHPが出てきますが、読めませんでした(笑

    >おそろいですよ。
    >http://archive.mag2.com/0001601523/20140125114917000.html
    >まぐまぐで矢倉という弟子というアホがオプトインアフィリエイトをしていますが。

    >なぜ、アホって言うかというと詐欺師と組んでやっている時点で頭悪すぎですよ。
    >そんな意味です。誹謗中傷ではありません。警告です。

    >本当に儲かっている人間ならオプトインみたいなの紹介しませんよね。
    >アフィリエイターなら別ですけどね(汗

    >まとめてみました。

    >・CWIというのは詐欺
    >・出金できないという報告がある
    >・住所は調査不能
    >・財務局から警告を受けている

    >これは紹介者は知っているはずですよね。

    >知っていて紹介をしているこの井手という人は詐欺です。
    >知らないなら、そんなレベルで他人を勧誘するという無責任人間です。

    >調べていて怖くなりました。
    >他の記事のフェイスブックの写真にいっぱい人が載っていましたが・・・・

    >平気で人を騙して飲み会とかしている人間の神経が分かりません。
    >他の案件は調査不能でしたが、他の案件も頓挫しているようですしコイツ生粋の詐欺師ではないでしょうか。

    >まだ警告を受けているが、元金が返って来ないなら自分が弁償するとか謳っているならまだいいような気もしますが。

    >本当に人間が嫌になりました(><)
    >まじめに働けよって感じです。

    >他人を騙して商売してんじゃねえよって思いますね。

    >入金している人はヒヤヒヤじゃないですかね。

    お二方、ありがとうございます。
    まず弁護士への懲戒請求、気持ちはわかりますがまず無理でしょうね。
    まだ詐欺師だと確定しているわけではないですし、詐欺師にも裁判を受ける権利はありますからね。
    また、糾弾したいのはやまやまなんですがまだ被害者が集まっておらず、私の存在をしらないのだと思います。
    ページの上にある

    ・facebookボタン
    ・ツイートボタン
    ・google+1

    などクリックしていただき、このページをネット上で広め、井手孝洋の被害者が集まれるような導線作りにご協力ください。
    また、
    http://net-de-seikou.com/test/read.php/board/1389942847/
    こういった掲示板でも私のブログを告知し、さらなる導線作り、ご協力ください。

    さらなる情報おまちしております。

    知識0から月50万円以上狙える副業

    検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。毎月成果報告のメッセージが届きます。「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください