More

    クロスリテイリングに騙されたと思ったら…

    いつも掲載ありがとうございます。
    クロスリテイリングなどの悪質な販売者は決済を止めさせるよう促すのが一番かと思います。
    現在、インフォトップは上場会社の孫会社となっておりますので、
    コンプライアンスが非常に重要となっております。

    http://www.aeria.jp/

    ここにたくさんの問い合わせを入れると、さすがに無視できないと思いますが
    いかがでしょうか?

    決済を止められたら販路が断ち切られるので、あとはもう虫の息となる可能性が高いです。
    夜分失礼いたしました。

    +++++++++++++++++++++++++
    こちらこそいつも有益な情報を提供してくださりありがとうございます。

    お答えしますが、仮に決済を止められても、決済代行会社なんて星の数ほどありますので、

    それほど大きな打撃を与えることはできないと思います。

    ただ、上場企業が、脱税の罪に問われている(巨額で、しかも特捜部が出てきている!)会社の商売を手伝うことは、

    道義上の問題があると思います。

    下記は、私が作ってみた例文です。

    ここをこう直してほしいとか、これを追加してほしいとかの意見大歓迎です。

    賛同してくださる方は、

    https://www.aeria.jp/jpn/contact/

    こちらから、要望を出してください。

    (なお、当サイトは、クロスリテイリング社の営業を妨害する意図はないので念のため。)
    ↓↓↓

    要望書

    株式会社アエリア御中

    貴社が運営するインフォトップhttp://www.infotop.jp/についての要望です。

    インフォトップでは、クロスリテイリング社(以下、ク社)の決済を仲介しているものと思われますが、

    先日ニュースで報じられたように、ク社は脱税の罪に問われています。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84933110X20C15A3CC0000/

    上場企業として、かような企業の決済を取り扱うことは不適切だと思います。

    判決が確定するまで決済を一時停止することが妥当だと思われます。

    また、ク社が販売する情報商材は、苦情が絶えないばかりか、詐欺的商法の可能性が高いと思います。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください