More

    YOUTUBE動画作成ツール「鳳凰」

    どうも(^^)
    今日は阪井亮介が販売する
    YOUTUBE動画作成ツール「鳳凰」
    の暴露、評価、検証をしたいと思います!
    大阪府堺市向陵東町1丁6番3号
    080-4979-0065
    http://youtube-houoh.com/

    これは、なかちゃんグループ(光山グループ)が販売する商材です。
    なかちゃんグループ(光山グループ)についてはこちらを。

    なかちゃん塾ととおる塾は詐欺!
    https://fukugyo.blog/review/category/sagi/cat55

    なかちゃんグループは、かつて一世を風靡した詐欺グループです。
    詐欺アフィリでは食えなくなったのか、ツール販売に転向したのでしょう。
    私の啓発活動によって、情報商材業界から消えつつあるなかちゃん一派(笑)
    最後の悪あがきか!?(笑)

    確かに、ユーチューブは稼げる媒体です。
    だから、もしネット収入がほしいと考えてる人は、ユーチューブを中心に研究してみることをお勧めします。
    (そのあたりについては過去に何度も説明していますので、このブログを数年分は読み込んでください。)

    ただ、何も趣味や特徴が無い人には向いていません。
    パクリ動画やつなぎ合わせただけの動画だけでは、稼げたとしてもそれは一過性のもの。
    パチンコの攻略法と同じように、システムの隙を付いただけの話で、ビジネスとはとても言えません。
    ましてやラジオ・テレビを盗用したものなら、摘発リスクさえある。
    ニュースになってないだけで、摘発例はかなり存在するものと推測します。
    懲戒免職レベルのリスクと引き換えに得られるものは小金。
    わずか数万とるためにすき家に強盗に入るレベル。
    リスクとリターンのバランスが全くあっていません。

    今回の「鳳凰」というツールは、そうした違法行為を推奨していると思われるフシがあります。
    例えばこれ。



    サッカー番組やセクシー画像を(画像ではダレノガレ)アップすることで広告料を得ようという話なのでしょうが、これはれっきとした違法行為です。
    著作権者が告訴してないだけで、告訴したら絶対に摘発されます。
    特にこれからは著作権の非親告罪化が実現する見通しですので、このパクリ動画ビジネスは、近いうちに終焉を迎えることになるでしょう。

    そうした法律違反ギリギリの商売を、果たしてビジネスということができるのでしょうか?

    ユーチューブで稼げるのは、何か得意分野を持っていてる人ぐらいです。
    そうでない方は、別のビジネスを模索するべきだと思います。

    知識0から月50万円以上狙える副業

    検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。毎月成果報告のメッセージが届きます。「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください