More

    タップバイタップの辻は詐欺師?

    up stage松崎慎矢に要注意

    ップバイタップという情報商材を売っている辻と松崎慎矢は詐欺師かもしれません。
    販売会社のup stageが拠点を構えているヒルトンプラザウエストオフィスタワー19Fは、サーブコープという会社が運営するレンタルオフィスの住所です。
    この時点でもう怪しい臭いがぷんぷんしますよね。
    タップバイタップの動画に出演している3日で100万円稼いだと自称するホームレスも、おそらく辻の一味でしょうね。

    というように嘘だらけです。

    1万2千円以外はかからないというのも嘘です。
    何回も1万2千円以外はかからないことを念押ししたはずなのに、ふたをあけてみれば結局追加ツールを買わないとビジネスができないシステムになっています。
    しかもそのツールが使えるのは期間限定です。
    タップバイタップはせどり・転売のビジネスなので、最初に仕入れ代金が必要になってきます。
    せどり・転売ビジネスがいかに難しいかはこのブログでも何度ものべている通りです。素人が手を出していい分野ではありません。
    要するにこの1万2千円はただの教材のPDFということです。

    安い費用で参加を決断させ、後に追加ツールを購入させるやり方は、最近の詐欺のトレンドになっています。

    安く参加できるからといって安易に参加を決断しないようにしましょう。
    返金はもちろんありません。
    利益があがらなければ返金をする約束だったはずが、うまくはぐらかされて結局返金してもらっていないという口コミもあるぐらいです。
    裁判をするにも微妙な金額なので、多くの購入者は泣き寝入りしている状態です。
    タップバイタップで稼げている人は皆無でしょう。
    全員損しています。

    消費者センターや弁護士をつかい、しつこく請求を続ければ、返金は可能だと思います。
    でもたった1万円のためにそこまでやるのは割に合わないと思います。
    追加ツールを買っちゃって、シャレにならない金額をだましとられてしまった人はぜひ相談ください。
    タップバイタップは特商法に違反しています。
    タップバイタップ側は、在庫が残ったらこちらが責任を持って買い取ることを約束しているようですが、
    これは業務請負契約になる可能性が高いです。業務請負契約は、法律で厳しく規制されている商法です。
    なのでそこをつけば有利に進められると思います。

    株式会社up stage
    松崎慎矢
    大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
    06-4300-7882
    http://tapbusiness.net/

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください