More

    ビットクラブ(BitClub)は詐欺である

    ットクラブ(BitClub)は詐欺です。脱税の前科がある玉井暁や集団訴訟を起こされている某泉など、怪しい人間が入り乱れてカオスの様相を呈しています。

    ビットクラブが配当停止

    そもそもビットクラブ(BitClub)は配当が止まってしまったようですね。このねずみ講も終焉に差し掛かったとみるべきでしょう。勧誘の時の宣伝文句と実際の内容が全く違うのはマルチの特徴で、ビットクラブ(BitClub)も勧誘内容と全く違いますよ。ビットコインが毎月10%増えると勧誘の時に聞いたのに実際は配当が0なわけですからね(苦笑)。しかも配当だけでそのうち元が取れるという話だったのに、実際は他の誰かを紹介しない限り元がとれないようになっています。これだとねずみ講と変わりありません。ビットクラブ(BitClub)は詐欺だといわれても仕方がないでしょう。詐欺というかねずみ講に近いですね。
    あなたの大事なお金はチンピラ達の飲み代に消えてしまっているので、例え裁判しても回収の可能性はほとんどない。相手はプロの詐欺師です。資産はもう既に隠し終えていますので。そろそろ外国に飛ぶ算段が出来上がったと考えるべきでしょう。

    ビットクラブのマイページはデタラメ

    ビットクラブのマイページに表示されているあなたの資産や報酬はデタラメな数字です。実際の数字は三分の一とかそれ以下。出金しようとすると難癖つけられて出金させてもらえません。

    ビットクラブはクーリングオフができる?

    ビットクラブはクーリングオフができるものと考えられます。法的書面がない取引は、基本、クーリングオフが認められます。そして、ビットクラブの勧誘者が法的書面を出しているという話は聞いたことがありません。
    「ビットコインはクーリングオフができない」
    と勧誘者側が説明している例もあるようです。もちろんそれは嘘です。ビットクラブはクーリングオフができるものと考えられます。嘘の説明をしたということで刑事事件にすることもできます。勧誘者に対しても責任を問うことができます。消費者センターに相談しましょう。

    西田市也とビットクラブ

    名古屋に住む野田みゆきさんという方が、滋賀県に住む西田市也という土木作業員に殺害された事件がありました。この二人は、ビットクラブのセミナーで出会ったという情報が入ってきています。殺人事件にまで発展することがあるぐらい、トラブルになりやすいのが仮想通貨のネットワークビジネスです。端金に目がくらんでトラブルに巻き込まれたら元も子もないですよね。西田市也は強盗殺人で起訴されてるので、有罪になれば判決は間違いなく無期懲役でしょう。西田市也が奪い取ったお金はわずか5万円らしいですよ。それで無期懲役食らったら西田市也の命はわずか5万円の価値(笑)

    ビットクラブの口コミ

    当サイトではビットクラブの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください