More

    鈴木康之法律事務所からの請求の対処方法

    木康之法律事務所から請求書や警告書が届いた時の対処方法をご紹介します。

    結論から言いますが、弁護士会に相談をして厳重注意してもらうと、鈴木康之法律事務所からの請求が止む場合があるようです。

    但し、弁護士会に相談をするのは最終手段と考えて下さい。

    弁護士会に相談をするのは、鈴木康之法律事務所から脅しをかけられたり、全く身に覚えのない請求をされた場合のみ、にしましょう。

    そもそも、支払い義務があるのに弁護士会に相談をするのはおかしな話ですよね(笑)。

    鈴木康之法律事務所は詐欺ではない

    鈴木康之法律事務所は、ドコモやソフトバンクなどの利用料の請求を行っている正規の弁護士です。

    他にも、メルカリの延滞分、ゲオの延滞分、などの請求もしています。

    これらの請求は正規のものですから、無視をすると裁判を起こされる可能性が高いです。

    裁判になれば延滞利息も重なるので、心当たりのある人はきちんと支払うことをお勧めします。

    鈴木康之法律事務所の評判

    一方で、鈴木康之法律事務所は闇社会の仕事まで引き受けているという噂があります。

    『鈴木康之法律事務所から架空請求を受けた!』

    『詐欺サイトの委託までしている。買ってもないものの支払いを請求してくる』

    『支払いを終えているにも関わらず請求してくる』

    『鈴木康之法律事務所は法律事務所かさえも怪しい!』

    という口コミも入っています。

    このように、鈴木康之法律事務所は、闇社会からの仕事を請け負っている悪質な事務所である可能性が濃厚です。

    実際、鈴木康之法律事務所はまいじょぶねっと(架空請求業者の疑いあり)からの仕事も請け負っているのです。

    +++++++++++++++++++++++++
    こんにちは。以前こちらで相談させてもらったAです。あれから支払いはしないと伝え何もかも放置をしていたのですが鈴木康之法律事務所から回収業務を委託され支払いを事務所のほうにするよう請求書がきました。
    あれからもかなりの被害があり支払った方たちで訴えるとか2ちゃんねる等で書いていましたが、、こちらはどうしたらいいでしょうか?支払期限があります。まずこの債権回収部門と書いてある電話番号にかけたほうがいいですか?支払いに関しては減額する話にもなっておりましたがそのままにもしていたこともあるので。
    +++++++++++++++++++++++++

    別の方よりも同じような口コミを頂きました。

    +++++++++++++++++++++++++
    初めてご連絡差し上げました。

    実はメディアプロモーションより、皆様が被害にあった内容と同じような手口にかかってしまいました。

    電話は来なくなりましたが、手紙でのやり取りが続きましたが、先方はこちらの問いには一切触れず、払えの一点張りです。

    何度か手紙でやり取りの後(内容はほぼ皆さんと同じです)弁護士事務所から受任通知兼請求書が送られてきました。

    当方としましては支払う気は全くありません。

    ですが、弁護士に依頼するとは考えませんでしたので、今後も放置しても良いのか、先方の弁護士と話したほうが良いのか悩むところです。

    詐欺会社なだけに弁護士もまともではないかもしれませんし・・・

    是非お知恵を貸していただければと連絡させていただきました。

    宜しくお願い致します。

    +++++++++++++++++++++++++

    このように、鈴木康之法律事務所は、架空請求と思われる案件も受注しています。

    手当たり次第請求書を送り、支払えばラッキー、というスタンスで営業しているのでしょう。

    ここらへんはスパムメール業者と同じ理屈です。

    ではどうすればいいのかと言うと、本当に身に覚えが無いなら無視をすべきです。

    鈴木康之法律事務所もバカではありません。

    まいじょぶねっとの請求の件は負け筋だと認識しているはずです。

    裁判をしても時間の無駄ですから、裁判を起こしてくる可能性は低いと思います。

    見せしめという意味で裁判を起こされるかもしれませんが、

    架空請求業者の味方をするほど裁判所はバカではありません。

    本当に身に覚えがないなら裁判で白黒つけてやりましょう。

    『他の弁護士事務所へ連絡し相談し、そこから鈴木康之法律事務所に抗議をしてもらったら、

    鈴木康之法律事務所から連絡が来なくなった』という口コミもあります。

    不安な方は試してみて下さい。

    鈴木康之法律事務所に電話をするべきか?

    鈴木康之法律事務所はあの手この手で何とか支払わせようとしてきますが、

    電話口で対応しているのは実はただの事務員です(笑)

    有資格者でもなんでもありません。

    口車に乗せられないようにしましょう。

    騙されやすいあなたのことです。言いくるめられないとも限りません。

    鈴木康之法律事務所に電話をするのはお勧めしません。

    鈴木康之法律事務所の口コミ

    鈴木康之法律事務所の口コミを投稿する掲示板があるので利用しましょう。URLはこちら
    当サイトは、鈴木康之法律事務所の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    弁護士法人鈴木康之法律事務所
    東京事務所
    東京都千代田区麹町4-7-2 Daiwa麹町4丁目ビル3階
    TEL:03-6261-0061

    大阪事務所
    大阪府大阪市中央区今橋1-7-14 堺筋北浜宗田ビル4階

    名古屋事務所
    愛知県名古屋市中区丸の内3-5-33 名古屋有楽ビル401

    https://www.suzukiyasuyuki-lawoffice.com/


    (2019/3/4追記)
    こんばんは。Aです。
    毎日ブログを拝見させていただいております。
    いつもお返事をありがとうございます。

    それでまた相談させていただきたいのですが、鈴木法律事務所より催促のハガキが届きました。

    私は本当に小心者で冷や汗が出てきてきて、心臓がバクバクしたのですが、丁度その日に「鈴木法律事務所への対応」
    という内容を更新していただき本当に心強く思いました。

    それで、弁護士の先生に相談したのですが、「減額の話をするのが1番」と言われ、それは嫌なので
    裁判になっても頑張りたいと言ったのですが、それだと旅費がかかるし最低でも60万円かかるといわれ・・・

    16万円の請求に60万では意味がないように感じますので、もし裁判になったら弁護士を付けずに自分で
    裁判をしようかと考えているのですが、ネットで調べると弁護士相手に素人では勝てない確率が高いとのことで、
    もし裁判を起こされて私が負けてしまったら、私以外の被害を受けた方に迷惑がかかるのではと思って悩んでいる
    のですが・・・ご助言いただければ幸いです。

    ブログでは11月の段階でまいじょぶねっとより「損害賠償請求をする」と書かれていているので、
    私だったら怖くてブログをやめてしまうのに、皆のために頑張ってくださってるのだとつくづく尊敬してしいます。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    ++++++++++++++++++++++

    法解釈が分かれるような複雑な事案、あるいは判例がまだ定まっていないような事案でしたら、弁護士を付けた方が有利です。

    しかし今回はそうではありませんよね。

    そもそも、裁判所は架空請求業者に騙されるほどバカではないですから。

    被害者が多いことを証明すると有利になりますので今から準備しておけばどうでしょうか?

    仮に裁判起こされても後で笑い話にしたらいいじゃないですか?

    負けちゃっても命をとられるわけじゃないのですし。

    勝ったらテンプレート作ってくださいね。

    それを被害者同士で共有すれば一矢報いることになるわけですから。

    カウンターパンチ食らわせてやりましょうよ。


    ※以下、2024年11月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)

    鈴木康之がおよそ2700万円を脱税した疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。

    鈴木康之弁護士が逮捕

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles