More

    竹内亮介の会社のAmazon輸入ビジネスの口コミと評判

    竹内亮介の会社のAmazon輸入ビジネスの口コミと評判を頂いたのでご紹介します。竹内亮介の会社でAmazon輸入ビジネスをしようと考えている方、参考にしてください。竹内亮介の会社のAmazon輸入ビジネスの口コミと評判はここから。

    お世話になっております。竹内亮介氏のコンサルを受けたことがあるものです。

    以下のコンサル批評の内容は私が竹内亮介のamazonの商品レビューに投稿したもので、amazon内でも役に立ったと投票した方が短期間で47人もおります。しかしながら、おそらく竹内亮介側の妨害だと思いますが、竹内亮介がコンサル募集をかける期間に必ず、当レビューが削除され、再投稿するのはコピペするだけで簡単なので、すぐに投稿するのですが、また、削除され、それが今まで計5回程繰り返され、いたちごっこのような状態になっております。将来掲載ができなくなる可能性があり、また、皆さんの参考にしてほしいので、よろしければ、貴殿に活用をしてしただければと思います。もし、採用していただけるのであれば、望外の喜びです。

    「竹内亮介の本は著者主催の高額コンサルとパッケージされています。本を買うと メルマガ登録に誘導されそして高額コンサルに勧誘されます。

    そのコンサルを実際一通り受けてみましたが その時の運営管理はかなりずさん無責任なもので 残念な思いをしました。

    ①応募が毎回殺到する 少人数に絞る 今後募集はしないかもしれないと言って 高額コンサルの勧誘をやたら煽る (実際はレスポンスは悪いし その後も何度も募集勧誘を実施している)

    ②業界No.1と誇大に宣伝している

    ③選考審査と称する入力フォームに一番大事な元手の資金を一切不問にしている (現実は値崩れ 在庫不良等起こりやすい以上 資金なくてもいいというのは机上の空論。 相手の利益を完全に無視し カモにできればそれで良しとする無責任さの表れ)

    ④50万円以上のコンサル契約でも電子の契約書さえ用意しない(電子請求書もなし メールのみ) その上3日以内に振込をするよう催促する

    ⑤コンサル費用の支払いについて一括のカード払いの方が銀行振込より何%も上乗せして請求する (カード払いという理由でその手数料分を客側に転嫁 上乗せすることはカード会社の規約に照らせば違反行為)

    ⑥いかなる事情があろうとも契約解除は不可としてクーリングオフも拒絶している

    ⑦条件に他人を批判しないこととしている(批判に耐えられない運営をしているということ)
    等々 これらは氷山の一角ですが そのことを裏づけていたと思います。

    竹内亮介の本を買ったことを後悔してます。

    誰が推している 熱心に宣伝されている等は関係なかったです。迂闊 安直でした。
    不審な点がないか慎重によく精査 考察すべきでした。

    もっと安く 緻密 レスポンスが良いものを受けたことがありますので なおさら思います。

    いいカモにされないように見極める目を培うことが大事かと思いました。

    (ここまで)
    情報提供ありがとうございます。

    竹内亮介の会社のAmazon輸入ビジネスは杜撰なので、参加しない方が良いという口コミと評判でした。

    竹内亮介の会社のAmazon輸入ビジネスを考えている方、ぜひ参考にしてください。

    竹内亮介の評判

    竹内亮介の評判を知りたい方はこの掲示板に集まりましょう。ブックマークに追加し、定期的にチェックしましょう。いつ何時有益な投稿があるか分からないので。竹内亮介の会社のAmazon輸入ビジネスに参加をするのは、評判が投稿され、安全かどうかが確認できてからでも遅くはないと思います。焦る必要はどこにもありません。

    竹内亮介の会社のAmazon輸入ビジネスの口コミ

    本サイトは、竹内亮介の会社のAmazon輸入ビジネスの評判と口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    3 Comments

    1. 竹内コンサルに通ってみた事があります。
      高額でコンサルを受け、初めは「一緒に頑張りましょう」とか「期待してます」とかやり取りをしますが、その後は当然ながら放ったらかしです。
      業界一、このコンサルに1番力を入れてると言ってますが
      その内容は月1のグループコンサルに1時間の質疑応答のみです。
      後はPDFで作られた教材と、過去の商品リストをまとめたエクセルを渡され勝手にやってくださいという感じでした。(後は自分の本を必ず買って何回も読むように言われます、この本は殆どがコンサル生が買っていてレビューもコンサル生のサクラです。私も本の購入は半強制的にお願いされ、レビューも書くようにお願いされましたが書きませんでした)

      またPDFで渡された教材も自分で書いている?くせに、月1の質疑応答ではそんな事やらないで本を読め!、間違った事やり過ぎと否定されます。
      お前が作ったPDFに書いてあるんだろ、と言いたくなります。
      また過去の商品リストもAmazonで販売されていなかったり、需要がなくなっていたりと参考程度にしかなりません。(本人はこれで10万は稼げるといってますが…)

      そして竹内コンサルでは1年で月収100〜200万目指すという目的のもと、それと同じぐらいのコンサル料を払いますが、私が通っていた1年間で月収100万を超えたコンサル生は未経験では1人いたかどうかです。
      ほとんどは経験者が既に30万〜80万稼いでいる人が1年でやっと月収100万円に達します。
      ですが私の知る限り月収100万超えた人は30〜50人いるなかで数人です。
      後は竹内コンサルの餌になります。

      という感じで長くなりましたが私が実際に通ってみた経験を書きました。
      是非参考にしてください。
      コンサル受けるか受けないかはあなたの自由です。
      良い人生を〜

    2. 竹内のコンサルを受けたことがあるものです。

      受講してもメルマガが送られてくるだけで質問したら全然返信がなく催促したら成功者の時間を奪うことは失礼だと思わないのですか?と言った内容で逆ギレ状態でした。後で調べたら川島塾系列の人であることが判明したため本当に後悔しています。

      Amazonの書籍に悪いレビューを書いても消されます、私以外のマイナスレビューをたまに見かけるのですが数日したら消されているようでした。

      その後5年前に竹内のコンサルを受けたという人にたまたま会いましたがその時は他の人の情報商材を渡されてこれを読んでください、と言われてすぐ受講をやめたとのことでした。(もちろん返金はなし)

    3. コイツ、嫌いです。てか詐欺師ですよ。いつも上から目線ですね。
      最近はエキスパの七里信一とも組んで、詐欺をはたらこうとしていますよ。
      小平つかさや原田陽平との詐欺師との写真もありましたね。
      170万円ぐらいにの一括コンサル詐欺の人ですよ。
      全然、サポートもないです。返金もないです。
      マジで気を付けた方が良いですよ。
      コンサル受けるなんてありえないです。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください