24.5 C
New York
月曜日, 7月 1, 2024
spot_img

株式会社クレヴァー,田村翔一の副業情報商材から返金させる方法

株式会社クレヴァー,田村翔一に気を付けてください。この業者、悪質な情報商材(ジャルユル、ジャルリナ、ジャルルナなど)を販売している業者になります。電話番号は、+1(587)854-3352。『定型文を送信するだけで月収100万円が稼げる』と宣伝していますが、もちろん稼げません。今回はそんな株式会社クレヴァー,田村翔一の情報商材について警鐘を鳴らしたいと思います。株式会社クレヴァーの評判や口コミを探していた方、ぜひ本記事を参考にしてください。

株式会社クレヴァー,料金

スマホで出来る副業ランキングみたいな名前のサイトで紹介されているこの副業は怪しいので決して近づかないでください。株式会社クレヴァーの情報商材の料金は、最初は18700円。しかしその後、10万円~200万円の料金がかかるプランに勧誘されてしまいます。

『この料金を払わないと最初に払った18700円が無駄になる』

みたいな言い方をされるので、泣く泣く支払ってしまう人も多いみたいです。

株式会社クレヴァーから返金

最初に支払った18700円の料金を返金させることや、解約やクーリングオフは可能です。やり方がわからない方、ご相談ください。お力になれると思います。

田村翔一,怪しい

ジャルユル、ジャルリナなど、頻繁に名称を変えるのは悪評判逃れのためです。事業者が今後も会社名等を変更したうえで同様の広告を継続する可能性があるので気をつけてください。

株式会社クレヴァー,詐欺

株式会社クレヴァーを詐欺だと書き立て別の副業を推薦しているブログがありますが、結論から言うと、両方とも詐欺。Aを非難してBを推薦するとBを本物っぽく見せることができるという手口。でも実はAもBも両方とも詐欺なのです。

『株式会社クレヴァー,田村翔一からの返金や解約相談に乗ります』ともちかけ、別の情報商材や副業に誘導する手口もあります。うまくのせられないよう自分をしっかり保ちましょう。

株式会社クレヴァー,情報商材

株式会社クレヴァーが販売する副業の情報商材(名称:ジャルユル、ジャルリナなど)はいったいどういう内容の情報商材なのでしょうか?簡潔に言うと、『ライバーをスカウトして、ライバーが稼いだ分を報酬としてもらう。SNSでライバー配信をしたい人を見つけて配信アプリに配信者登録をし、配信した分や投げ銭等で仲介料を貰う』ような稼ぎ方です。もちろん稼げませんし、机上の空論的なものなので、真剣に取り組むだけ無駄。似たような内容の情報商材があったのを覚えていますか?散々な内容でしたよね↓

『ライバーをプロデュースして月50万円稼ぐ』という触れ込みのLPA武島麻里 (合同会社CARRENCHY) のライバープロデューサーアカデミー(Liver Producer Academy)ですが、もちろん信用してはいけません。結論から言うと、LPA武島麻里 (合同会社CARRENCHY) の稼ぎ方のネタは、『アダルト配信』なのですから。

LPAより引用

ライバーで稼ぐ系の情報商材や副業が名称や形を変えながら今後も出てくると思います。このようなものに料金を払うことがないよう、気をつけてくださいね。

株式会社クレヴァー,田村翔一の口コミ

本サイトは、株式会社クレヴァー,田村翔一の口コミや評判を募集しています。お気軽にご連絡ください。

商号 株式会社クレヴァー
本店 〒164-0011東京都中野区中央1-22-12 エトワール中野坂上303
代表 田村翔一
電話番号 03-4595-0215,0345950215
URL https://clever-show-time.com/
メールアドレス [email protected]


※以下、2022年3月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
・振込先
銀行名:住信SBIネット銀行 法人第一支店 店番号106
普通口座 1734754

株式会社クレヴァー
カ)クレヴァー

まず最初に申し込みの前に、マニュアル費用を お支払いいただければすぐスタートできます!
とのことで、クレジットも現金もなかったので
NP後払いというのを利用しました。

これは30日以内に振り込んでといわれましたが
最初の一週間でこれ以上の報酬があるので大丈夫とのことでした。

次に、別のサポート?というところからLINEがきて、
電話で説明を受けていた時に送られてきたマニュアルから
プランを選べと言われ、
https://clever-step-up.net/
係長プランを選んで申し込みしました。

そのプランの費用は10万円で、報酬の後でいいとのことだったのに、最終特別価格と言って3000円だけ振り込んで、翌日に確認されてマニュアルがきました。https://clever-step-up.net/pdf/gbook.pdf

なので、最初のマニュアル→¥22,440 後払いLINEマニュアル→¥100,000のうち¥3,000は振込済み

・どこで知ったか

①ジャルユル
まず、副業したくてGoogleで調べたときに出てきた
ランキングの1番下のやつに決めて申し込みしました
→ https://www.fukugyo-ranking.net/search

②セブン
次に登録をするともえさんというかたからLINEがきてそこで内容を説明されて、マニュアル費用を方法選んで審査完了したあとに送られてきたURLには株式会社セブンとありました。ちなみにNP後払いサービスは私何度も利用したことがありますが、いつもと画面が違うかった気がします。
→ https://muteki-hukugyou.biz/yd/

③クレヴァー
は振込の際に指定された口座の会社名だったのでそれで知りました。

解約したいとつたえたところ、こう言われました。


弊社ではきちんと対応も取らせて頂いております。

後払いのほうは30日以内となります。
通信販売ではクーリングオフの適用がなく、利用規約などに記載の内容が有効となります。
弊社ではお申し込みご購入後の返品キャンセル等は対応しておりませんのでご了承ください。

お支払いがない場合には第3者機関への依頼や法的処置などの検討をさせていただきます。
ご自宅へ書面などが届くこともありますのでご了承ください。
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。


※以下、2022年3月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
株式会社クレヴァー
https://clever-show-time.com/
TEL:03-4580-0762,03-4580-0761,0345800761
ラインアカウント(もえ)から紹介されました。
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=547uzwox
ライブ配信サービスの紹介、エージェント活動をして稼ぐという内容でした。
どうやったら返金させられますか。
0345720079,03-4572-0079
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。

知識0から月50万円以上狙える副業

検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。 毎月成果報告のメッセージが届きます。 「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番嬉しいです。

admin
adminhttps://fukugyo.blog/
【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

Related Articles

76 コメント

  1. 初めまして。
    クレヴァーの件で相談したくてメールさせていただきました。
    【経緯】
    副業ランキングからジャルユルを見つけてLINE追加

    LINE追加後、簡単な自己紹介をされた後に無料で始められてコピペするだけ等と色々説明され、登録をするか聞かれてから登録に進みました。

    登録を進めているとクーリングオフ適用外と書いてあったので、再度収入が無かった場合は支払いをしなくてもいいか聞きましたが、噛み合わない回答が返ってきました。

    とりあえず、収入無ければ支払う気はないと思いながら登録し、今日の19時に電話で説明され、色々なプランを提示されましたが、無料で出来ると聞いていたので無料コースを指定しました。

    PDFを見ていくと、コピペのみ!とLINEで説明されたものとは全然違ったので電話をかけ直してこの件について聞くと、あからさまに怠そうに「追加料金を払わないと」対応してきたので、電話終了後、LINEに「説明されたものと違うし、収入まで辿り着けないので払う意思はない」と送って今に至ります。

    銀行振り込み後払いで登録したんですが、どうすれば宜しいでしょうか?
    お時間ある時にお返事ください。

  2. カメさんとまったく同じです。マニュアル費用後払いで登録しました。登録後一時間説明があるとのことで電話が来ましたが、その内容もお金を払わないとサポートしないみたいな…
    やっぱり騙されたのかな。
    ク-リングオフ適用外に同意してしまいましたが、払わなくては駄目でしょうか?

  3. 私もまぁさんと同じです。
    辞めたいと言っても返金は半額の5万円のみと言われました。
    このまま放置してて良いのでしょうか。

  4. カメ様、まぁ様、まみ様と全く同じく

    言われた内容をコピペするだけとのとこで
    無料でスタートだから始めたのに
    最初に2万円ほどのマニュアルを買わされ
    そんなお金ないしクレジットもないので
    後払いを選びました。そのお金は最初の報酬で
    まかなえるので絶対大丈夫とのこでした。
    その登録を終えるとサポートというところから
    次はLINEがきて、電話での説明をすると言われ
    説明を聞きましたが、最初のマニュアルとは別の
    プランなどを書いたものを見せられ、
    70万を払って報酬100万のコースを勧められ、
    お金がないなら融資を受けろと言われ、
    そんなことできないと言うとそしたら
    ただの係長コースでしたらどうですか?と言われ
    無料の分だと報酬も少ないし、説明もなく
    絶対にやり方分からず無理だと思い
    一つ上の係長コースにしましたがこれも
    マニュアル費用が10万で
    最初の報酬は15万だから返せると言われ
    しぶしぶそれにしましたが、
    お金ない!と何度も伝えてるのに、
    1万もないんですか?(ないです)
    5千円もないんですか?(ないです)
    3千円もないんですか?(三千円なら、、)
    のやりとりをして、仕方なく振込ました。

    が、振込を確認された翌日にマニュアルが
    送られてきましたが、こちらのコースは
    LINEサポートはないので自分で頑張れ的な
    ことを言われ、何度もマニュアル見ましたが
    内容は見ただけじゃまっったく分からず、
    あげくHPを作れやら会社を設立しろやら
    書いていました、、

    登録前にはあったジャルユルを何度検索しても
    ジャルメニしか出てこないし、
    株式会社セブンも出てこないし
    株式会社クレヴァーも存在しないし

    怪しいと思って調べ続けたらこの記事を見つけて
    とてもがっっかりしました。

    二つのマニュアル費用、払わなくていいですかね?
    住所と名前登録してしまいましたが、、。泣

    • マニュアル費用払いましたか?
      払っていなければ、その後に相手側から取られた対応を教えて欲しいです。

  5. みなさんと同じく後払いにしています。
    後払いは払わなくて大丈夫なんでしょうか?
    後払いの契約にて住所や電話番号を入力してしまいました。
    TELは今日の夕方ですが、支払いもTELも無視をして大丈夫でしょうか?

    • 私も同じく、後払いにしています。
      住所や電話番号も入力してます。
      だけど、完全に無視しようと思います!
      その方が、無難かと!

    • 私も同じく、後払いにして、住所と電話番号も登録した状態になっています。
      とにかく、無視すること!それが一番、無難だと思います!

  6. 私も同じく後払いにしてしまったのですが、住所、名前、電話番号など入力してしまいました。
    電話は今日の夕方からなのですが、支払い電話など無視しても大丈夫でしょうか?

  7. はじめまして。
    私もクレヴァーのサポートを購入したのですが、クレジットカードによる後払いを選択しました。
    決済をした後、本当に大丈夫なのか調べたところこのような記事を見つけました。
    クーリングオフは可能と記載されているのですが、やり方を教えて欲しいです。
    よろしくお願いいたします。

    • あと、私だけそうだったのかもしれませんが、マニュアルは電子書籍みたいなこと言われませんでしたか…?
      それだとクーリングオフ出来ないはずです…。(消費者センターにもそう言われました。)

      まずは消費者センターに相談→クレジットカード会社に連絡

      をしてみてはいかがでしょうか?
      本当は翌月一括払いは抗弁書の適用は不可みたいですが、なんとか説得したら対応してくれました。

      この後どうなるかはわかりませんが、少しでも助けになれば幸いです…。

  8. 初めまして、まだ振り込んではいないですがどんな会社なのか調べたらここにたどり着きました。今のところマニュアル代22440円4月4日までに振り込むよう言われていて、払うべきか相談です。

  9. まぁたんさんと同じくです。
    後払いにし、係長コースで3000円振り込みました。
    後払いはどうすれば良いでしょうか?

  10. 私もみんなと全く同じです。
    住所、名前「フルネーム」、電話番号等、入力してしまいました。
    後払いですがまだ払っていません。
    払わなくていいかなと思ってます。

  11. 私も皆さんと一緒です。
    後払いで今日電話がきます。
    怖いしとりあえず電話は取らない予定ですが、大丈夫でしょうか?

  12. はじめまして。
    私もクレヴァーのサポートを購入したのですが、クレジットカードによる後払いを選択しました。
    決済をした後、本当に大丈夫なのか調べたところこのような記事を見つけました。
    クーリングオフは可能でしょうか?あちら側からクーリングオフ適応できませんし、キャンセルも
    不可とのことでした。もしクーリングオフできるのであればやり方を教えて欲しいです。
    よろしくお願いいたします。

  13. 副業サイトにジャルモスという名前があり、他サイトで稼げる内容の評判がありました。
    ジャルモス名を押すとLINEに飛ばされ出てきたのが母子の写真…もえって誰?となりました。
    LINE画面を閉じ、評判良く書かれていたサイトを残したまま数日放置してましたが、再び見ると「クレヴァー、ジャルユル、なんたら…」という記事になってたので調べてここにたどり着きました。

    私はまだ1円もかかってませんが、1円でも大切なお金なので詐欺する奴はみんな捕まえてほしいですね。
    無料で相談できる消費者センター(昔TVで見た時は消費者生活支援センターとだったような?)がありますが、電話相談は通話料がかかりますので、直接出向いて相談に乗ってもらうのがいいと思います。
    必要な証拠書類があれば持って行って、事情を説明してお金を取り戻せるといいのですが。

    詐欺登録者名簿、詐欺詳細、対策法の設置・閲覧が簡単にできたらいいな

  14. 私もクレジットカードにて翌月一括払いで登録をしてしまいました。
    後から冷静になって調べたところ詐欺サイトだと気づき、すぐに返金のお願いをしましたが、利用規約通り返金不可だと言われました。

    同様の被害に合ってる方で支払いを済ませてしまった方は、まず消費者センターに相談してみて下さい。
    決済の仕方によっては対応が異なりますが、クレジットカード会社にも明確な理由を伝えて支払い停止のお願いをした方がいいと思います。

    後は、やり取りの内容をスクリーンショットでもいいので証拠として残して下さい。

    私はマニュアルなどを貰う前に支払いキャンセルを行ったので被害に合った具体的な内容がなく苦戦しましたが、最小限でとどめることができました。

    はじめてこんな経験をしましたが、被害に遭われてる方が多くてとても悲しいです。
    警察も動いてはくれないんでしょうかね…。

    少しでも参考になれば幸いです。

  15. はじめまして、私も皆様と同じように後払いで初期費用を払ってしまい、そのあと5,000円のサポート費用一部をお支払いしてしまいました。
    5,000円の返金と後払い代金は払わない方法はあるんでしょうか?

  16. こちらの個人情報を入力したら”後払い決済を確認しましたのでご購入いただいた電気書籍です”とサポートセンターを名乗るLINE。
    30日以内に支払いをお願いしますとの事。
    止めたいので払いませんと言いましたが、キャンセルできない旨規約に同意されていますと…
    まだ何も始めてはいないものの無視していて大丈夫でしょうか…
    個人情報も削除依頼しましたが、支払いが終了しないとできないと言われ不安です。

  17. はじめまして!
    私も本日マニュアル費用 30日以内に支払いで、
    同意し、
    サポートセンターに繋がり、セブンというページで情報入力
    その後クレヴァーの会社と電話をし、主任プランと言おうとしたら勧められず、お金借りることも厳しければ100000円のプランで契約して今払える1万円だけお支払いください。残りは稼いでから何時でもいいので振込お願いしますと言われた後ずさり出来ずに振込してしまいました。クーリングオフ制度を利用したいです。
    是非よろしくお願いします。

    • にこさんと全く同じです。深夜でも振り込めるからと言われてお金がなかったので1万円振り込んでしまいました。クーリングオフできましたか?

  18. はじめまして、僕も100万コースのやつ選択してしまって、のちに怖くなってキャンセルしたら、半額払はないといけなくなりました。
    それなりの対処をさせていただくと、、
    これ無視してもいいですかね?

  19. ジャルモンというサイトで、同様の手口にあってます。クレジットカードですでに18700円後払いでの支払いにしてしまいました。キャンセル等の仕方を教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いします。

  20. ジャルモンで18000円、クレカで支払ってしまいました。遅い時間だった為、サポートセンターからの電話は次の日になるということで、その間にこちらの投稿を見てしまい、怖くなったのでLINEをブロックし、電話はしてません。18000円だけ渡したようなものです。
    助けてください!返金の仕方教えてください

  21. 私も登録して今日昼に電話かかってきます。こわいんですけど、、お金もまだ払ってないです。無視しようかな、、それともマニュアル代だけでも払ったんがいいんかな。

  22. 私も皆さんと全く同じ状況です。後払いを選択し、やっぱりこの副業をしないでおこうと思います。とLINEしたところお金は払ってもらいますとの返信が来ました。
    詐欺系の副業への支払いはしなくても大丈夫でしょうか。

  23. はじめまして、こんにちは。
    比較的新しいサイトだと思うのですが、ディアモクという副業サイトで、株式会社クレヴァーのものでした。まほという妻子をアイコンにした女性の方で、成功例のLINEのスクショらしきものや成功者の口座の金額のBefore Afterの写真、30名と応募枠が少ないから早めになど言われました。
    0円スタートと言っていたのに、マニュアル費用として22,400円+手数料3,740円のものに申し込みをさせられ、サポート窓口に案内され、にしという男性の方に繋がれました。その方に電話での対応をされ、係長プラン10万円のマニュアルを購入して欲しいと言われ、そんな額は払えないと言ったところ、稼いでからでいいので今は1000円振り込んでいただければ購入できると言われ、振り込んだところマニュアルを読んでも理解出来ずさらにはLINEサポートはつかない、自分でやれ、といった内容でした。22,400円は5月26日までに払わないといけないらしいですが、一切支払いません。1,000円ならまだ返金されなくても許せる程度ですので、関わりが無くなるまで無視するつもりです。LINEで弁護士に無料相談したところ情報商材詐欺の可能性が高いので、無視して頂ければと思いますと言われました。
    なので無視しようと思います。ただ支払い催促状は無視できても、弁護士からの催促状が来たら、弁護士に相談しましょう。

  24. 私も同じ被害に遭いました。

    私の場合、25万コースを、最初12万円で支払い稼げたところで残りの13万を払えばいいと言う内容でした。
    LINEで口座番号が送られてきて会社名がわかったので検索かけたら、詐欺にあった等のサイトを見つけたので、キャンセルをもう仕込んだんですが、中途解約だったら購入費用の半額(12.5万円)を支払え。(たしかに利用規約の1番下に書いてある)と言われました。
    しかし、私の認識では、申し込みはしたが金を払ってないので契約締結ではない。と言うものなので、用事があるからと電話を切り、警察に相談しているところです。
    最初の18700円はもういいかなと思っています。(同じ過ちを犯さないように自分への戒め)

    追加あれば記載します。

  25. まず、前投稿の訂正
    もう仕込んだ→申し込んだ

    続きですが、警察からの回答として、
    警察側としては、詐欺罪とはまだ言えないとのことで、
    お金を払わずに待っておき、相手がどう動くかを確認してくれ。とのことでした。

    私の場合、住所等も入力していますので、仮に家に突撃訪問してきた際は迷わず警察に電話してくれと。
    電話番号(03-4580-0761)については、着信拒否しようと思います。

    みなさんが、同じ被害に遭わないことをお祈りします。

  26. 初めまして甘い誘惑に騙されて18700円?くらい払ってしまいました。カードで。
    完全無料と言っているのに支払いが発生したので不思議に思って
    申し込む直前に調べて見たらココに辿り着きました。
    自分の場合は
    [ロコミスト]というものでした。
    人気1位だった筈ですが…
    今確認したら2位になっていました。
    相手の名前は[まこ]でした。
    返金対応して欲しいです。
    助言お待ちしております。

  27. 皆さん初めまして。
    私はロコイロハというサイトで内容は皆さんと同じ内容です。
    本日電話がかかってくるとの事で、心配で検索したら株式会社クレヴァーでここにたどり着きました。
    クレジットで後払いにしてるのですが、クレジットの支払いストップして払わない方向で大丈夫でしょうか?
    あとで何か請求されたりしないでしょうか?
    不安で仕方がないです。

  28. はじめまして。
    自分も甘い誘惑に乗ってしまい、30日後の後払いという形で契約をしてしまいました…。
    電話は明日来るようですが出ないでおこうと思います。
    ただ、後払いの契約の時に住所や電話番号等を入力してしまったので不安で仕方ないです。
    電話も無視し支払いもしないままでも良いのでしょうか。
    解決策を知りたいです。

    • みかんさんと全く同じ状況です。私も電話も全て無視するつもりです。一応法律事務所に相談して連絡を取ることになりました。良かったら連絡先交換しませんか?というか同じような境遇なので連絡取りたいです。メールアドレスにメッセージいただければ嬉しいです。詐欺業者じゃないですからねwww

  29. はじめまして。
    私も皆さんと同様の手口にあいました。

    初めのLINEの相手は「まこ」
    18700円はクレジット決済しました。
    本日、サポートセンターの「にし」
    よりTELがあり、係長10万円を選択、5万円の支払いで残りはいつでもよいとのこと。
    4万円をクレジット決済し1万円の振込と言われましたが本日振込できず念のためネットで振込先株クレヴァーを調べましたら、こちらに行き着きました。

    クレジット決済の件は先ほどカード会社の問合せから決済ストップの依頼を送信しました。また、LINEはブロック、サポートセンターのTELは着信拒否に設定しました。このような対処で大丈夫でしょうか?

  30. 初めまして、私も最近皆様と全く同じ被害に遭いました。
    後払いですがクレジットではないのでお支払いはまだ何もしていません。説明も不審に思ったので電話の後にやっぱりキャンセルすることを伝えたらマニュアル代とサポートプランの半額を支払うように言われました(係長プラン)
    申し込みしたので個人情報を伝えてしまい不安です……
    私もわたさんのように対処しました。
    (トークは証拠のため一応消さずに残しました)
    もし何かきたら弁護士や警察に相談しようと思ってます。
    実際に電話やメールでの催促や裁判所から来た方はいらっしゃいますか?

  31. 私も後払いにしました。LINEで色々聞こうとすると、追加料金がかかるとサポートセンターの方に言われたので、そのまま放置しています。
    請求書が来るのが怖いです。

  32. 初めまして、私も皆様と同様な被害を受けました。
    マニュアルは後払い(クレジットではない)で、課長プラン25万を選択しました。そして、サポートプランのほぼ半額である11万円も振込をしてしまいました。
    騙し取られた分は自業自得で戒めとするつもりですが、住所と名前を相手に伝えてしまったのでとても不安です。
    とりあえず皆様と同じような対応で、LINEのサポートセンターをブロ、着信拒否、メールも迷惑メールに入れたのですが請求、催促が来るのでしょうか?

  33. こんにちは
    クレバーについてです
    ネットで副業を調べ、ロコトクミに行きつきました。
    そして、そこでまこという人とLINEをして、
    教科書代?の187000円をクレジットカード決済してしまいました。
    また電話が来るからと言われ、
    電話をすると、
    二十五万払ったら月四十万以上稼げるというコースを勧められました。
    そんなお金ないですというと
    来月の引き落としからそれまでに四十万は手に入れらるから大丈夫と言われ、
    カードが二種類あるなら
    とりあえず一個めのカードで3万円落としましょうと言われ、その場で決済しました
    残りは現金で払った方が後々いいので、
    もう一個のカードでキャッシングと、
    クレジットカードを現金化しようと言われ
    言葉どうりにしてしまいました。

    それが昨日の話で、今日そのげんきんかしたぶんを振り込みしてくれといわれ
    振込先がクレバーになっており、
    調べるとここに行きつきました。

    実際すでに五万程度払っており、
    それは自分のせいなので仕方ないと思っておりますが、
    もうしたくないです
    契約済みにはなっているのでどうしたらいいかわかりません
    クレジットカードは二種類とも停止をしました。

    どうしたらいいでしょうか
    住所も知られています
    こわいです

  34. あまりの人と同じ状態ですがどのように対応されたのですか?
    流れもあまりの人と同じです
    後払いにして5000円だけ振り込みました

  35. はじめまして。
    ネットで副業を探していて、コロソアラというものを見つけました。
    まこという女性とLINEのやり取りの後、クレジットカード決済で18700円を支払ってしまいました。
    恥ずかしながら決済後に怪しいと思い、こちらのサイトにたどり着きました。
    何とかマニュアル代を返してもらう方法はありますでしょうか。

  36. 私も、登録、申し込みをしてしまいました。
    まだ、支払いも電話もしていませんが
    住所を登録してるので、不安です。
    誰か、無視して何か起こりましたか?

  37. 私も振り込みとクレジットで支払いしてしまいました。
    全額返金したいのですが、どうすれば良いでしょうか。

  38. 私も30日後後払いにさせていただいたんですけどその後の電話の時点で不思議に思いプランを選択する際に振込が終わったら連絡をするからといいプランの入金をしませんでした。担当者と思しき方は最初の1万8千円分は払ってくださいねと大変怒られて電話を切ったのですが払わなくても大丈夫なのでしょうか
    銀行後払いを選択して払わなかった方がいたらその後どうなったかお聞きしたいです。ちなみに電話の内容は全部録音してあります。

  39. 私も、登録してしまいましたみなさんと同じです、ただまだ、お金は振り込んでないです
    いろいろ調べやっぱり、詐欺だって
    わかり、やはり辞めますと伝えてました
    住所、番号と教えてしまいました
    無理でいいですよね?

  40. こんにちは。私も、魔がさしたのか登録してしまいました。経緯は皆様と同じです。
    電子書籍料も後払いのクレジットカードで支払ってしまい、先程、男の人から電話で
    内容を聞いているうちにサポート料として
    高額費用を払うように言われ、出来ないと伝えると、銀行から融資受けたり、カードローン使って払っても回収出来ると言われた時点で怪しいと思い、お仕事は出来ませんと伝えました。
    それまでは丁寧でしたがお仕事しない意思をはっきり伝えた後は散々罵られて一方的に切られました。
    最初に支払った電子書籍代は返金できるかと伝えると、出来ない、支払いしていただくとのことでクーリングオフはないとの事でした。
    こちらで、詐欺とわかり凄くショックです。
    登録の際の個人情報とクレジットカードの情報が漏れているので悪用されないか心配です。
    どうすればよいでしょうか?

  41. 先程、消費者センターへの相談と、カード会社へ経緯を相談の上、カードは停止手続きしていただきました。
    個人情報ですが、個人情報保護委員会へ
    相談や助言をして頂けるとのことなので
    電話しようと思います。
    カード会社からは後々のためにも警察へは
    届けておいた方が良いとの事でしたので
    保護委員会に相談の後、届けようと思います。

  42. 今回、6/6にショートメッセージで振り込みの手続きが、完了しましたとお知らせがあり
    変更とうはサポートセンターLINEにてお知らせくださいと連絡か来たので、キャンセルします払いません!ってと連絡しLINEはブロックしました。6/7の
    お昼の12時に、クレヴァーから仕事説明の電話がある予定でしたが、ありませんでした
    振り込み期限が7/4となっていましたが
    そのまま無視していこうかと思います。

  43. 私も同じく、18700円+一万カードでお支払いしてしまいました。
    調べてたら、こちらにたどりつき、クーリングOFFできるなら、したい思いです。
    お力になってください。

  44. おはようございますm(__)m
    私も皆さんとおなじです。
    電話は昨日でした。電話でクレヴァーって会社だと知りました。
    直ぐに払えば始められますって言われましたが、手持ちが無かったため、後払いを希望し明日振込みますって延ばしましたが会社を調べたら、詐欺って書き込みを見つけたため相談です。
    携帯電話はブロックしておけばいいですが、住所を記入させられました。

    郵便物とかって届いたりしますか?
    クーリングオフってできるんですかね(TT)

  45. 私も名前、住所、電話番号など個人情報を入力した上、カードで10万以上払ってしまいましたがすぐに消費生活センターに相談しました。
    どこでも同じような対応をしてくださるのか分かりませんが、私のところでは、私と業者の間に入ってくださって今色々と交渉をしてもらっているところなので消費生活センターへ相談するのがいいかなと思います

  46. 私も皆さんと同じような被害に合いました。
    少し払ってしまったんですが、これ以降は無視してて大丈夫なのでしょうか?
    皆さんはどうなったんですか?
    とりあえず消費者センターに相談は行こうと思ってるんですが、このサイトを見つけてしまって不安です。

  47. スミペコという名のサイトを開くと、かなという子どもを抱っこした女性がプロフィール写真になっている公式LINEに飛びます。
    この、かなという人物は架空の人物です。おかしいです。
    最初、初期費用は18,700円を1度だけ支払えば大丈夫といったお話でした。クレジットか振込も可能で後払いも可能という話で、振込の場合は手数料も4,000円近くの金額で表示されます。
    その後、富士というサポートセンターとLINEで繋がり説明の電話の日時を決定します。
    電話は30分程度と言われていましたが、1時間ほど。男性営業です。職業やクレジットカードの有無、年齢、副業の目的などを聞かれます。仕事内容は、ライブ配信者を増やすためにコピペを週3,4回30分だけ行うというもの。
    そして、サポートプランの話。
    主任クラス0円はガイドブックのみ、課長クラスや部長クラスはガイドブックに加えてLINEサポートや電話でのマンツーマン指導付きで40〜70万円。常務クラスや会長クラスもあり出張付きなどで200万円。
    最低でも1ヶ月で確実に〇〇万円稼げるのがこの〇〇コース。といった形で過剰表現を交えながらお得感を伝えてきます。
    後払いも可能だし借金してでも会長クラスをえらぶ人が多いなど、消費者金融を利用してでも高額商材を買わせたいような雰囲気を醸し出しています。
    長期よりも短期で1,2年でたくさん稼いでいただける、などといった説明も。
    1番高い販売価格のプランをぐいぐい押してきて、後から少し価格の低いプランの話もしてきます。
    わたしが当初初期費用が18,700円と言われていたので、と何度か伝えると無言になります笑笑
    何も言えないのでしょうね。
    キャンセルしようとするとしつこくなります。
    限定募集だから明日には安くできなくなってしまいますとかうまいこと言ってどうにか買わせようとしてきます。圧を無駄にかけてきます。
    0円のプランは選ばせてくれません。
    せっかくならサポートついてる方がいいですよね〜と押して押してきます。。初めての方ってやり方間違えて失敗する人多いんですよーなど。
    利益を得ようと必死になってきます。
    絶対に辞めておいた方がいいです!
    あと、キチピポという自動化収入の副業も、公式LINEのアカウント名はあんりになっているのにメッセージでは、初めましてかおりですとなっていたので架空でしょう。
    詐欺感とマルチ感がありすぎてツッコミどころ満載です。
    お気をつけて。

  48. クレヴァーの場合、キャンセル料は半額請求で請求書を送ると言われました。
    実際届くのかは分かりかねますが、もし届いたら資料になるので、絶対に捨てない方がよろしいかと。
    クレヴァー(富士というサービス?)はとにかく騙そうと必死です。
    公式LINEアカウントも偽物ですし。
    突き止めると返信こなくなるんですよ、かなという架空人物は。
    被害者はきっとみんないい人。だからこそ被害に遭う人を減らしたいと思いました。
    また、契約は慎重に、ですね。。
    規約って大事。

  49. 僕も皆さんと同じ様な被害に遭いました。
    最初にマニュアル代の18700円を払いました。(支払いはクレジットカード)
    電話で色々説明を受けて課長プランの25万円を勧められました。先に10万円払ったらすぐに始められますといわれクレジット後払いで5万円支払いました。残りは振り込みしてくれと言われましたが明日やりますと言って断りました。
    後々調べたら評判が良くなかったり、詐欺にあった人がいる事を知って申し込みをキャンセルしたいと言ったら、キャンセルは難しいですと言われ中途解約扱いとなり申し込み金額の半金が請求されると言われました。
    41300円払えば特別に参加出来ますと言われましたが解約したいと言ったら56300円振り込んでくれと言われましたが振り込みは無視しました。
    支払いしないと書面を発送させていただくこともありますと伝えられました。届かないことを願います。
    二度とこの様なことにならない様にしていきたいと思いました。

  50. 今日被害に合いました。
    最初のマニュアル代の18,700円を先払いで支払ってしまいました。
    その後のプランは支払わず1人でがんばりますと言い電話を切りました。
    そして調べているとこのサイトに辿り着きました。
    最初のマニュアル代18,700を返金したいです。
    対処方法を教えていただきたいです。
    本当によろしくお願いします。

  51. こんにちは。私は6月12日に被害にあいました。
    後払いだったため、被害というものなのかは分からないです。
    支払日が7月12日でしたが現在放置しています。
    もし、手紙などが来たらそれを持って弁護士のところに行こうと思っていました。
    電話番号は着信拒否にしていたため、かかってきていたのかは分かりません。
    LINEからは何も来ていないですし、手紙もありません。
    また何かあれば書き込みます。

  52. 私は6月1日に後払いで契約しました。LINEから電話でのサポートを受けるのに時間を約束したのですが、前のお客様の時間が押してるからまた後日、都合が合う日でよいか。と言われ、了承しました。その時に、やはりなんだか怪しいと思い色々調べていくとサイトが消えていたり、ここのサイトにいきつき、サポートセンターみたいなLINEに怪しいので、キャンセルします。お金は払いません。といい、LINEもブロック削除し、電話も拒否し、メッセージなども全て拒否したため、電話がかかってきたのか、LINEがきたのかさえわからないです。手紙などが来たら警察や、消費センターなどに相談しようと思っていましたが、1ヶ月半経った今何も届いていません。
    払わないのが1番いいとおもいます。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisement -spot_img

最新の記事

追記した過去記事

15 year anniversary
サイト運営15周年を迎えました