More

    VMC 北川雅嗣 中山善喜 中山善貴 詐欺?

    初めまして。Aと申します。

    現在自分が参加しているネットビジネス塾に疑問を感じ、

    いろいろ調べている間にこちらのページにたどり着きました。

    マニホールドナレッジ北川雅嗣氏が企画したFMA(フォローマティックアカデミー)という塾に参加しました。

    ネットビジネスというものに、本格的?に向き合ったのが始めてのことだったのと、
    サポーターさんがとても良かったので、

    半年後に返金保証を求めた方々はたくさんいましたが、
    教わったこともそれなりにあったので、私はそのまま終了しました。

    ただ、お金を支払ったことなので、そのままで終わってはいけないと、
    教わったことをやはり続けていかなければならないと思い、

    今年〇月に、北川氏が企画した
    よしき×北川正嗣 強制トレー二ングジムというセミナーに参加しました。

    再度、取り組むモチベーションを求めて参加したのですが、

    そこには ツイッター研究所(http://lp.nakabon-t.com/twitter-linebu/ 中山善喜 三重県四日市市八幡町5-8)をやっているよしきさんという方がいて、

    ネットビジネスと情報発信のコンサルティングを受けられるVMCという新しい塾?の勧誘がありました。

    FMAでは結果が出せなかったのもあり、
    初心者のなので、全体のラインで学ぶよりも、
    個人コンサルをお願いした方が良いのかと考え、

    〇〇〇に申し込みをしました。

    省略

    ご相談したいのは、

    この先、マニホールドとどのような形で接していくべきでしょうか。
    今、私がとっておくべき対策はあるのでしょうか。

    顧問弁護士がついている相手は、何等かの形で対応してくると思います。

    ここにも相談しましたが、マニホールドは連絡がとれなくなる、と言っていました。
    そして、ここもやはりお金もうけだと感じたので依頼するのはやめました。

    http://jcs-llp.jp/form/

    そして、このリンクがあったこちらの方も、
    やはりお金儲けなのでしょか?

    http://xxx(詐欺サイトのため管理人判断で削除)
    +++++++++++++++++++++++++
    情報提供ありがとうございます。

    一つ一つ回答させていただきます。

    まず、

    http://jcs-llp.jp/form/

    これは着手金狙いの詐欺業者です。

    かような業者に依頼してもお金が戻ってくることはありません。

    また、その業者の広告を掲載しているブログも詐欺です。

    詐欺ブログとしてエクセルにリスト化しておくと、今後詐欺にあってしまう確率を減少させることができるのでぜひ試してみて下さい。

    >この先、マニホールドとどのような形で接していくべきでしょうか。

    これが数十万円だったら泣き寝入りしてしまった方が精神衛生上良いのですが

    今回、被害金額が高額なので、どうしてもお金を取り戻したかったら、弁護士をつけて裁判をするしかありません。

    弁護士を探すときは地元の弁護士を選びましょう。

    今回のように安易にネットで探してしまうと、騙されやすいあなたのことですから、また同じ種の詐欺まがいにあわないとも限りません。

    弁護士事務所は最低でも3件は回りましょう。

    弁護士によって得手不得手があるからです。

    消費者問題に強い弁護士から刑事弁護に強い弁護士まで、さまざまです。

    弁護士を雇うと着手金やら成功報酬まで多額の出費を強いられます。

    また、こういう詐欺まがい業者からお金を取り戻すことはほとんどできません。

    安愚楽牧場事件を思い出してください。

    被害者団体まで設立されました。

    経営者は逮捕されました。

    それでも回収できたのは出資額のわずか5%だったとか。

    3分の1でも取り戻せたら儲けものぐらいに考えておいてください。

    返金に関するよくある質問や体験談はこれまで何度もとりあげてきましたので、

    勉強のためにもこのブログを最低でも今年分読み込んでみてください。

    >今、私がとっておくべき対策はあるのでしょうか。

    お金を取り戻したいなら弁護士に依頼することですね。

    裁判外での和解も考えてください。
    (そのやり方は何度も解説してきたのでブログを読み返してください。)

    証拠をそろえておくことと、これまでの経緯を書面にしておくことも大事です。

    特に5W1Hは意識しましょう。

    >月収100万円を保障

    これはモロに法律違反の宣伝文句ですから、ここを突けばかなり有利に物事を進めることができるはずです。

    >顧問弁護士がついている相手は、何等かの形で対応してくると思います。

    相手顧問弁護士からアクションがきたら、残念ながら無視はできないのでお金をかけて弁護士を雇うしかありません。

    お金をかけたくなかったら本人でも裁判はできるのですが、こんな詐欺まがいに引っかかるような人が勝訴できるとは思えないので、

    お金をかけて弁護士を雇うことをおすすめします。

    掲示板も利用しましょう。URLはこちら

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください