More

    加藤明のマネーホークに集団訴訟!

    +++++++++++++++++++++++++
    こんにちは。名古屋在住の店舗経営者のTと申します。

    初めに同業の知人の紹介で泉忠司さんのADAコインの投資話を聞いて投資をしました。

    その後、泉さんのメルマガ、動画で加藤明の紹介があり、無在庫転売のマネーホークの存在を知り、これなら夜中の時間を使って少し頑張れば副業として成り立つと思い申し込みをしました。

    マネーホークシステムと称し、ASOSというサイトから仕入れたものをBUYMAというサイトを使って、売る仕組みです。

    注文が入ったら売る形なので無在庫で運営できるというところにビジネスチャンスを感じ申し込みました。

    しかし、実際の説明内容とやること自体に矛盾があることに気づきました。

    こちらに詳しく載っています。

    http://(管理人判断で削除)

    金額は198000円

    ━━━━━━━12豪華特典 ━━━━━━━

    (1)マネーホーク本体
    (2)マネーホーククラブメンバー限定サイト
    (3)マネーホーククラブコンプリートマニュアル
    (4)マネーホーク無償アップデート
    (5)報告会への招待権
    (6)マネーホーククラブオープニングセミナー
    (7)加藤式ネットビジネス報酬加速システム
    (8)Lineサポート
    (9)メールサポート
    (10)PC初心者卒業レポート
    (11)お金持ちの心得レポート
    (12)即金25万円確定レポート
    全額返金保証

    さらにゴールドラッシュメンバーと称し、さらに稼げるという内容で、
    497000円

    (1)ライン@での囲い込み教材。
    (2)ターゲティングスカウター。(未だ内容なし)
    (3)パートナープログラム。(機能しておらず)
    (4)加藤明個別LINEサポート(月に1回返信があるかないか)

    合計 695000円 さらに24分割払いで申し込んだので手数料合わせると
    807000円

    分割手数料負担のことも一切告知がなく、加藤明の方で負担すると思い込んで申し込んだ結果、手数料だけでも110000円近く取られてしまいました。

    去年2016年8月末に購入。

    その後、コツコツと言われた通り続けるも一向に商品は売れず、動画の紹介で素人でも数日で売れると実際に検証動画までとっていました。

    今思えばよくできたサクラでした。

    途中からBUYMAの方がシステム変更に伴い、使えなくなったとのことで、やり方をごっそりと変えてやることになった。

    変更後は BASEというところに自分のアカウントをつくり、色々なSNSアカウントを作りそこから宣伝し、買ってもらうという流れ。

    全ての運営を加藤明に丸投げして、自動的に稼いでもらうという方法でそもそものシステム自体が当初と全く違ったものになっています。

    すでに30万ほど払っていますが、詐欺としか考えられません。

    できたら返金をしてもらうのと、先ずは残りの50万を払わない方法を何かあれば教えていただきたいのと。

    被害者の会を立ち上げて、加藤明に刑罰を与えることができないか。

    相談させていただきたいです。
    +++++++++++++++++++++++++

    加藤明のマネーホークについては以前から注意喚起していたにも関わらずこうやって平気で騙されている。
    十分に反省してください。

    ご相談についてですが、相談要件を満たしていないので具体的なアドバイスができかねます。
    相談要件

    ・いくら払ったのか? ・いつ払ったのか? ・カード?銀行振り込み? ・なぜ契約しようと思ったのか? ・なぜ詐欺だと思ったのか?

    さらなるアドバイスご希望でしたら再度お問い合わせ下さい。

    >全ての運営を加藤明に丸投げして、自動的に稼いでもらうという方法で

    こちらの文面から察するに、これは業務委託契約なのではないかと思います。
    業務委託契約は規制がとても厳しいので、加藤明は法律を犯している可能性が濃厚です。
    100%稼げるという言葉を使っているようで、これも法律違反になります。
    サービスが機能していないなら債務不履行として支払いを拒否することもできます。
    この辺りを追及する資料を作り、カード会社に送付しましょう。

    (2019/5/2追記)
    加藤明のマネーホークコンプリートパッケージに対する集団訴訟既に始まってるのでしたら、酸化させていただきたいです。尚、決済代行会社のインフォカートも手伝ってくれる見込みです。法律違反の場合ですが、今回の場合、契約を違反していますので、法律違反と判断できます。
    +++++++++++++++++++++++++
    アドバイスはメールにてさせていただきました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください