More

    VALUが情報商材詐欺師の草刈り場と化しつつある

    VALUという最近ちょっとブームになっているサービスがあります。

    >VALU(バリュー)は、株式会社VALU(バリュー、代表取締役小川晃平)によって運営されているフィンテックサービス。
    >名称の由来は「VAL(VALUE=価値) + U (YOU=あなた)」。個人が株式会社のようにVAとよばれる擬似株式を発行することができ、売りに出されたVAは自由に売買することができる。取引は全てビットコインを用いて行われる。
    >https://ja.wikipedia.org/wiki/VALU

    着想じたいはとても面白いのですが、詐欺師まがいの人間が次々と進出しています。

    小西玲太朗
    小西玲太朗

    小西玲太朗
    西村太郎
    小野たつなり

    ついこの間インサイダー疑惑をやらかしちゃったヒカルもそうです。

    そろそろ

    『VALUで1億稼ぐ情報商材!』

    なんてのがでてくるでしょうね。もちろん詐欺です。

    VALUは今のところ法規制も利用者保護もほとんど何も整っていないと思います。
    手を出さない方が無難でしょう。

    ※ちなみに小西玲太朗はプーケットに逃げてしまいました。返金は絶望的です。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください