More

    キャリッジウェイ・コンサルティングの今井孝の評判と口コミ

    回は、キャリッジウェイ・コンサルティングの今井孝のレビューをしたいと思います。今井孝の評判と口コミを探していた方ぜひ参考にしてください。

    今回の教材はマインド系の情報商材です。

    マインド系というのは、いわゆる洗脳まがいのセールスレターによって情報商材を購入させるという手法です。

    そんなマインド系情報商材が、インフォトップにランキング入りしているのです。

    キャリッジウェイ・コンサルティングの今井孝が洗脳をしているとまでは言いませんが、今井孝の情報商材はマインド系であることは疑いようがない事実だと思います。

    今井孝のマーケティング・マインドセット・プログラム

    普通、みなさんはある商品を購入しようとしたとき、さまざまな商品を見比べ適正価格なら購入しようと考えると思います。

    もちろん、私も例外ではありません。

    「マーケティング・マインドセット・プログラム」の動画プログラムの冒頭で、今井孝氏は次のことを声を大にして発信しています。

    「価格を上げれば上げるほど、我々の懐には利益が生じます。」

    つまりこうした発言を発信し続けることによって、「高い価格=儲け」が増え続けると言っているのです。

    しかし、「マーケティング・マインドセット・プログラム」には、根本的に大きな間違いがあるのです。

    それはマーケティング自体が間違っていることです。

    例えば、価格と顧客満足度には密接な関係があります。

    価格を上げれば上げるほど、顧客満足度は下がっていくことが多いのです。

    今井孝氏のマーケティング・マインドセット・プログラムは、その部分を完全に排除しているのです。

    「購入時のハードル設定を高く保つ→私たちもそれだけ利益率を得ることができる」~このことだけを発信し続けているのです。

    そしてその甘い言葉に洗脳されてしまったユーザーは、高額商品を購入してしまうのです。

    しかも、あとあとになって気付くのです…「こんな高額で売れるわけがない」と。

    「購入時のハードル設定を高く保つ→そのためには本当に商品の適正価格があっているのかを検証する→顧客満足度の指数をチェック→実際に商品を販売する」

    本来はマーケティング・マインドセット・プログラムのように高額重視オンリーではなく、「適正価格を重視→その価格に身合うだけの価値がある」ことをチェックすることが重要なのです。

    これだけ言えば今井孝氏の「マーケティング・マインドセット・プログラム」が、いかに現実離れした商材であるのかわかると思います。

    「儲けよう/簡単に稼ぎたい」という気持ちもわかりますが、その気持ちが酷ければマインド系洗脳に冒されてしまうのです。

    是非、みなさんも良識ある常識をもって接して頂きたいと思います。

    今井孝,怪しい

    今井孝は、金川顕教や、高橋宏和といった、付き合う事自体が憚られ、近づくことすらしない人物達とツイッターで交流している事実はご存じでしょうか?

    今井孝と高橋宏和

    今井孝と金川顕教

    彼らが抱える信者とも言えるような人々をお互いに持ち寄り、そして自分にもそれを作ることで、自らをセルフプロデュースし、ネット上の声の大きな人々を人為的に作り上げ、プロモートする……まさに情報商材屋がよく行う手口です。

    キャリッジウェイ・コンサルティングの今井孝の口コミ

    当サイトは、キャリッジウェイ・コンサルティングの今井孝の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    販売会社:株式会社キャリッジウェイ・コンサルティング
    代表者名:今井孝
    住所:103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14 日本橋KNビル4F
    電話番号:03-5843-9520
    URL:http://marketing-mindset.com/top/index.php
    メール:support@marketing-mindset.com

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください