More

    株式会社ディードの評判が入りました

    株式会社ディードの評判が入りましたのでご紹介します。↓
    こんにちは。
    急遽ブログを拝見させてもらいメールをした次第であります。

    結論から言います。
    2019年7月31日クレジットカードと現金にて32万4000円を支払ってしまいました。カード(18万)、残りを現金でという形で払い契約書を交わしました。

    すべてはインスタグラムのDMから始まりました。
    突如知らない人から「人生の選択肢をふやしたい、新しいことを始めてみたいと思ってみたいと思ってませんか?」というような内容のものが送られてきました。
    ここで返事をしてしまった自分に腹がたってしょうがないです。
    いくつかやりとりをするうちに連絡先を交換し、実際に会うことになりました。
    場所は新宿です。ルノアールといった喫茶室で話しました。
    そこで自分の生い立ちや生活環境など事細かに聞かれ、話しながら個人情報を抜き取っていく感じでした。
    そして「私も同じような環境で、ある人に助けられた」と言い、恩人である人も紹介されました。その人とも話していくうちにどんどん引き込まれていってしまいました。
    「今のままでいいの?」「自分自身を変えよう」というように言葉巧みに攻められてしまいました。

    その後週2で行われているセミナーに参加させられました。そこには百人ほどの学生たちがいました。みんなビジネスをしている人だよ!このような言葉をかけられどんどん仲間意識みたいなものを植え付けさせられるようでした。

    そして後日入学するための説明会というのが行われました。
    そこで3~4時間ほど講義を受けました。そこでお金のこと、支払いの仕方、契約の交わし方など言われました。

    ちなみにセミナーや説明会には参加するたびに1000円を取られました。

    そしていざ契約のとき、30万円を用意してもらいたいからアコムで借りてきてね。と言われました。さすがにこれは危なすぎるだろと思い断りました。しかし、じゃあクレジットカード使って支払ってということで、二枚作りました。

    そして結果的に契約を交わすといった流れになります。
    ラインのグループなどに関してはすでにある通りです。
    契約を交わす際、「クーリングオフもできるけど、一言言ってね」と言われました。これは本当に言わないといけないものなのでしょうか。またカードで支払ってしまった分はクーリングオフをすれば戻ってくるのか不安で不安で仕方がないです。
    自分の甘さ、不甲斐なさが招いてしまった事態なのですが、どうすればいいのか混乱状態です。
    よろしくお願いいたします。
    +++++++++++++++++++++++++
    株式会社ディードについては既に注意喚起済みです。

    にも関わらずこうやってのんきに騙されている。

    あなたにも落ち度がありますので十分に反省してください。

    これからは何か買う前に必ずこの私に相談するようにしましょう。

    質問の件について。

    クーリングオフを言う言わないは自由です。どっちでもいいです。

    でも消費者センターへの相談、あるいはクレカ会社への支払い抗弁書の提出は今すぐにやりましょう。

    次の休みの日にでも、ではなく今すぐやりましょう。

    (2020/1/30追記)
    株式会社DEEDのセミナー(17時30分から21時)に行きました。内容は、ブログで集客をして、マネタイズをするビジネスのするためにコンサル料として、30万なのですが、月に1万円以上ずつ分割で払うことができると言われました。
    ブログは自分一人でやれる自信があるので、やろうと思わなくて、断りました。
    ネットで評判を見ると、かなり悪い噂がたくさんあって、それを踏まえつつセミナーに参加をしたのですが、どの辺が詐欺なのかが分からなく、疑問を解消をしたいと思って、今回メールをさせていただきました。
    よろしければご返信ください。
    +++++++++++++++++++++++++
    メールで回答いたしました。

    (2020/7/21追記
    昨日Facebook の1週間前からメッセンジャーで知り合った元大手コンサルの方とzoomで僕が将来釣りブログで成功したいと話した時に僕の人生を変えた人を紹介され、その方が株式会社ディードの方でした。その時に会員になればメルマガで1日1時間頑張って渡す教科書的なものをやれば僕の趣味である釣りをする事でお金を稼ぐことが出来るかもしれない、成功させることができるかもしれないと言われました。
    また、その方と話す前に2人ほどの大学生で実際にそれをしている方にお話を聞いて1人の方は6月に57万円稼いだと言い、戦略の一部始終ということでその人の5000人のフォロワーと戦略についても紹介されました。
    その人と話した後、その恩人と言われるディードの方とサポートについて、料金について紹介されました。その料金が30万円で1ヶ月1万円の分割でもいいとも言われました。
    そのあと、クレカを二枚作り、その日の話は終了し、まだ、契約などはしませんでしたが、その時は入会しようかと考えていました
    しかし、話が終わった後、ふと30万円って普通に高いよなって考えてディードについて調べたら詐欺集団と書かれており、少し今混乱しています。なぜなら、僕自身その人達が本気で支えてくれると思ってしまったからです。
    本当に詐欺集団なのか疑問に思ったので、メールさせていただきました。
    因みにその相手とはラインを交換しており、その人がやっているという事業はありました。話し合いは全てzoomで行っています。
    (ここまで)
    株式会社ディードは詐欺とまでは言わないまでも、何か怪しいことをしているのは間違いないと思います。
    稼げているのは1割。
    大多数の人間が後悔をしています。

    とにかく、普通の人間はこんな怪しい会社と連絡なんか取りません。
    あなたは超情報弱者です。
    私のブログを最低でも半年分読み込み、リテラシーを養ってください。
    ビジネスを探すのはそれからでも遅くないと思います。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    1. 息子がDEEDに騙されて、32万円の契約をしてきました。大学生相手に稼げるからと吹聴し、カードローンを組ませて、詐欺としか言いようがありません。しばらく頑張った息子もようやく騙されたと分かったのか、心身を壊して寝込んでいます。同じ世代をだまして稼いで楽しいですか。消費者センターに詐欺として通報します。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください