More

    株式会社カスタムライフ,副業ライフプロジェクト,おうちで副業の評判

    株式会社カスタムライフ(03-4531-3728,田中美和子,副業ライフプロジェクト)おうちで副業に気を付けましょう。株式会社カスタムライフ,おうちで副業,副業ライフプロジェクトに登録をすると、怪しい投資話の勧誘が待っています。こういうので儲けることはできません。夢を見てないでまじめに働きましょう。今回は株式会社カスタムライフの「おうちで副業,副業ライフプロジェクト」を検証してみたいと思います。

    「おうちで副業」は、俗にいうSOHO(スモールオフィスホームオフィス)を目指す人への提案事案みたいなものだと思います。

    そして「おうちで副業」では、次のように記載しています。

    「LINE登録を済ませた方限定で家でできる副業を紹介します」

    今さら副業と思うかもしれませんが、1年以上続く新型コロナウイルスの影響によって、「給料が減った/会社が倒産した」という人が増えている現状から流行っているのです。

    実際に「おうちで副業」でも、

    「コロナ禍の影響でお金が足りない/家に居ながら稼ぐ方法をしりたい/資本金が必要ないコイン0円の副業をしたい/スキマ時間で副業をしたい」といった方を応募しています。

    「おうちで副業」のサイトをチェックしてみましたが、それ以上のことは何も掛かれていませんでした。

    ただ気になったワードがありました。

    それはLINE登録です。

    実はこのLINE登録を装った詐欺が増えているからです。

    ここからはLINE登録による詐欺がいかに多いのか!について触れてみたいと思います。

    まず副業単価が異常に高いこと。

    私自身10年以上副業のレビューをしてきましたが、簡単に高額報酬が得られる仕事なんてそうそうありません。

    LINE登録を装った副業でもっとも怖いのは、「ゲームやアプリといったさまざまな勧誘/投資の勧誘」です。

    こうした勧誘の90%以上は詐欺といって間違いないと思います。

    「株式会社カスタムライフおうちで副業」の話に戻ります。

    「株式会社カスタムライフおうちで副業」も副業に関してこう触れています。

    株式会社カスタムライフおうちで副業が選ばれる理由は、すごく簡単に副業を得ることができるから(らしいです)。

    「必要なのはスマホかパソコンのみ」で副業紹介をしてもらうには無料のLINE登録のみ。

    そして最後にこう言っています…「3つの質問だけだから最短5秒で即診断が可能」

    私の経験で言わせてもらえば、高額副業なんてあるわけないのです。

    せいぜい怪しいセミナーやネットワークビジネスに勧誘されてお金が取られるだけ…だと思います。

    本当に副業がしたいなら、ネットを検索すれば真面目なサイトがいくつもあります。

    私だったら「おうちで副業」でLINE登録するよりは、ネット検索で優良サイトを探して登録します。

    ということで今回は株式会社カスタムライフの「おうちで副業」について紹介してみました。

    株式会社カスタムライフ,おうちで副業の口コミ

    当サイトは、株式会社カスタムライフ,おうちで副業の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    会社名 株式会社カスタムライフ
    担当者 田中美和子
    住所 〒336-0032 埼玉県さいたま市南区四谷1-12-12
    電話番号 03-4531-3728
    URL https://evenjewelry.xsrv.jp/3line/


    ※以下、2021年6月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)

    初めまして、Aと申します。
    こちらでも載っていた、株式会社カスタムライフと言う副業サイトの事で相談させて頂けたらと思います。
    単刀直入に申しますと、詐欺まがいの被害に遭い、既にクレジット会社での決済が済んでしまっています。120万円です。
    現在国民生活センターの相談員の方とやり取りをしている最中です。
    クーリングオフ出来ないかと相談しました。 おそらく無理だろうと。どこまで詰め寄れるか解らないが、少しでも返金出来ればと思っています。

    最初にLINEで副業サイトを検索して見つけました。
    副業ライフと言うサイトから始まり、LINEでのやり取りで、田中美和子と名乗る女性から挨拶、紹介文が来て、副業ライフの特別コンサルティングの電話予約を取るよう誘導されて、予約をとりました。
    そして予約日時の5月の22日の夜相手側の担当者、タケダと名乗る人物から電話がありました。

    物販の仕事という事で、いわゆる転売の説明と、今後の流れ的な話が有り、途中で違う人物に替わりキャッシュカード番号を聞かれ教えてしまい、直後に245500円決済されてしまいました。後2つ決済失敗してロックかかりました。
    それで何も言われず聞かれず決済されたので、どう言う事か問い正し、そこから少し不信感を覚えたのですが、色々説得されて、夜も遅くなって来たので、ロック解除が出来ず、このままでは仕事が先に進まないので、明日、解除する話になりました。少し興奮気味で冷静さが欠如していたと思います。
    この時点で残金90万円位でした。最初に分割払いでも良いと言っていたのに、翌日ロック解除した直後、残金90万円を、2つに分けて、決済されたので、どう言う事か抗議しました。
    決済済んだと同時位にLINEが入り、仕事の流れと第一段階の副業のURLが届きました。
    その中身も、とても稼げる様な内容では無く、抗議したら、先ずは段階を踏んで頑張ってやりましょうと。
    解約したい、クーリングオフしたいと何度か伝えましたが、事業者同士の契約だからクーリングオフは適用外。3カ月続けて稼げる事出来なければ、全額返金保証するが、何も取り組んでないのに解約は規約違反です。
    生活センターに相談中だと伝えたが、逃げも隠れもしませんし、サポートをしっかりしていくので、頑張ってやりましょうの一点張り。
    とにかく解約したいと伝えたら、メインの物販の紹介をしましょうか?と連絡が来て、解約の為に動いてると返信して、現在に至ります。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください