More

    ディラボ株式会社,DevLab,橋本將のプログラミングスクールの評判

    ディラボ株式会社,DevLab,橋本將のプログラミングスクールの評判について質問を頂いたのでレビューをしたいと思います。ディラボ株式会社,DevLab,橋本將のプログラミングスクールが気になる方、ぜひ参考にしてください。最近、社会人や学生の間でプログラミングを習いたいと思っている人が多いそうです。そこで今回はプログラミングスクールの1つ「ディラボ,DevLab」について検証したいと思います。

    ディラボ株式会社について

    ディラボ株式会社のモットーについて、ホームページより引用します。

    ・一生使えるスキルを学ぶことができる。
    ・未経験から現場での活躍を目指すプログラミングスクール、それがディラボ
    ・エンジニアは転職してからが本番だ

    ディラボのこういう謳い文句に影響された人もいるのではないでしょうか。

    そしてディラボではエンジニアになりたい人に対して、こうアドバイスしています。

    「エンジニア業界に入ることはそんな甘くありません。ただディラボは実際に開発現場で働くことができる人を重要視しています。」と。

    でもね、ほかのプログラミングスクールの内容をチェックしてみると、同じようなことを謳い文句として記載しているプログラミングスクールがやたら多いことがわかります。

    24時間体制で勉強できる学習環境を設けたり、現場が欲しがるコミュニケーション能力の獲得を謳ったり。

    とにかく同じようなプログラミングスクールを、ネットで発見することができるんです。

    またディラボでは本気で向き合ってエンジニアを目指す人のために、「20名限定」でしか応募してないそうです。

    やる気があって本気で向き合っている人なら人数を限定する必要はないと思うし、なんか「20名限定」という言葉に信憑性を持たせようとしているような気がしてなりません。

    ディラボ,DevLab,返金保証

    それと少し気になったのは、「自分に合わないと思ったなら100%返金します」と記載がある部分。

    確か、えりすぐりの20名を選んだんですよね?!?

    なのに簡単に返金に応じてくれるんでしょうか(100%返金保証という言葉も、信憑性を持たせようとすための言葉のマジックのような気がします)。

    プログラミングスクールに入ったにも関わらず、一番残念なことは金銭的な損失もありますが、それ以上に時間的損失を被ることです。

    「プログラミングスクールで学習したにも関わらず何も身にならなかった」…こういう事態が数多く起こっている事実があるのです。

    実際、ディラボが悪徳プログラミングスクールなのかどうかは定かではありませんが、

    本気でエンジニアを目指している人なら、過剰なくらい慎重にプログラミングスクールを考える必要があると思います。

    ※ちなみにディラボに限らずオンライン授業をメインとするプログラミングスクールには、くれぐれも気を付けてください。半ば詐欺のようなことを堂々と行っているスクールもあるぐらいなのですよ。↓

    この会社は本当にやばいです、いいかげんすぎというか詐欺です、エンジニアの仕事の募集で行きましたがスクールに30万払いましたが週に1回か2回授業があり1時間だけです。

    この業界、闇が深いです。

    ディラボ,DevLab,料金

    ディラボに限らずプログラミングスクールの料金は水物です。例えば、ディラボでは5万円でjavaを学ぶことができます。しかし、javaは無料で、しかもそれなりの質の教材を使って学ぶことができます。RubyもしかりPHPもしかり。まず無料で学習して、プログラミングの適性が自分にもあると感じれば、それからならディラボは検討してもよいと思います。

    プログラミングスクールは怪しい

    料金を払ってまで通うべきプログラミングスクールはほぼないと断言します。

    そもそもプログラミングを習うなら4年制大学を卒業したほうがコスパ良いです。

    高卒と大卒の生涯賃金の差は5000万円とも一億円とも言われています。

    わずか500万円の学費で5000万円稼げるのです。

    これだけの稼ぎを、プログラミングを学習することで実現することは不可能だと思います。

    費用や料金を払ってまでディラボでプログラミングを習う必要性を私は感じません。

    エンジニアとして就職ができることや、転職を支援することを強みにしているプログラミングスクールが多いですが、これもやすやすと信用しないように。

    エンジニアとして就職できるといっても、偽装請負が当たり前の世界。

    劣悪待遇のドナドナ状態で出荷されるのがオチなのですよ。

    ディラボ,DevLabの口コミ

    プログラミングスクールのディラボ,DevLabの口コミを投稿する掲示板があるので利用しましょう。URLはこちら

    ディラボ,DevLabのプログラミングスクールに申し込むのは、評判が投稿され、安全かどうかが確認できてからでも遅くはないと思います。焦る必要はどこにもありません。

    本サイトは、プログラミングスクールのディラボ,DevLabの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    事業所名 ディラボ株式会社
    代表者名 橋本將
    所在地 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-6-5 大輪ビル 9階
    電話番号 06-6684-9188
    URL https://devlab.co.jp
    メールアドレス [email protected]

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください