More

    鈴木健規(けの)コンテンツ販売ビジネスの副業の口コミ

    鈴木健規(けの)がオファーをしているコンテンツ販売ビジネスの副業の口コミを頂きました。鈴木健規(けの)がオファーをしているコンテンツ販売ビジネスはどういう副業なのか?知りたい方はこの評判をご覧ください。評判はここから↓

    お世話になります。
    私も自身の甘い考えから「ひとり起業家アカデミー」に入会してしまいました。
    後日「怪しいかも」と思い色々と調べたところ完全なマルチと気付きました。

    絶対に返金をしたいのでアドバイスお願いします。
    消費者センターや弁護士にはまだ相談できていません。
    支払金額:39万円
    支払方法:カード一括払い(ペイパル)
    動機:たまたまTwitterのアカウントを作成し慣れないTwitterを拝見して情報を見ました。丁度政府による副業解禁もあったので、生活も苦しい中だった為「副収入を作りたい」と思い”無料セミナー”に参加。その後ZOOMでのスライド説明(かなり早い説明でした)にてあれよあれよと支払いに、、、。
    怪しく思った点:私に勧めている鈴木健規というメンターがオリジナルコンテンツを開発できていない点、やたらセミナーへの導入を進める点、他サイトにての暴露等です。

    勧誘者氏名:鈴木健規、個人ホームページは無、住所不明、電話番号不明(個人LINEを伺っているのでそちらからは連絡可能)、顔写真無(ZOOMでのセミナー時に確認はしましたが、録画禁止でした)

    契約場所:ZOOMセミナー最中にQRコード読み込みにて決済(PAYPAL)”岡田貫希”が支払いの相手になっています。

    支払方法:カード一括にて

    商材内容:コンテンツ販売を学ぶという名目で「ひとり起業家セミナー」自体を購入する。ビジネス内容としてはそのアカデミーを他社に販売し先ずは稼ぎつつ、行く末は自信にてオリジナルコンテンツを作成し販売する流れを構築する。メンター鈴木健規によるマンツーマンサポートは6か月間で終了。その後は月額2万円でアカデミーに参加し続けられる仕組み。

    以上になります。

    Twitterのアカウントは ”けの” で@keno_pt_sidebis
    https://mobile.twitter.com/keno_pt_sidebis
    LINEアカウントは個人が鈴木健規、公式LINEは けの です。

    法人名は「ひとり起業家アカデミー」でしたが、昨日会員に向けてchatworkにてひとり起業家アカデミーから”MBC”にアカデミーの名称を変更すると通達があったばかりです。

    (ここまで)

    MBCに改名するのは悪評判逃れのためでしょうね。

    返金希望者はこの掲示板に集いましょう。鈴木健規から返金や解約をさせる方法をアドバイス致しました。

    鈴木健規の評判

    本サイトは、鈴木健規の評判を募集しています。お気軽にご連絡ください。

    2週間で50万円稼げる副業

    月収150万円稼げるようになったという口コミが寄せられました。クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください