More

    クロノ,コンテンツマーケティングクラブ『ダイナ』は怪しい

    クロノが主宰するコンテンツマーケティングクラブ『ダイナ』は怪しいので近寄らないようにしましょう。なぜ怪しいかや、デメリットなど解説していきますので、クロノのコンテンツマーケティングクラブへの入会申し込みを考えていた方は参考にしてください。

    クロノ,怪しい

    クロノがしきりに推薦している「コンテンツビジネス」とはいったいどんばビジネスなのか?これは簡単に言うと「情報商材を作って売れ」というビジネスなのです。「情報商材」と言うと怪しいイメージを持たれがちなので「コンテンツ」に言い換えたというわけです。
    コンテンツビジネスをやって後悔している方の口コミも紹介するので参考にしてください。

    詳しい中身はわからなかったが、自分の得意とするものを勉強してそれをコンテンツ販売して稼ぐ。と説明をされた。
    それが見つからなかったら、アカデミーのコンテンツを販売して実績を作るというマルチもどきに騙されて買ってしまった。よく考えればわかる事なのに相手の口車に乗せられました

    浜名傑の評判

    クロノのダイナに入会すると、情報商材を作って販売するビジネスをやらされることになるので注意しましょう。
    クロノは以前『ロキウェル』と言う名前で活動していました。悪評判が広まってしまったので『クロノ』に改称しました。自分のビジネスに自信があるなら改名なんて姑息な手を使わず堂々とやればいいのではと思いませんか。やましいことをしている自覚があるから改名したのでしょう。

    クロノ,入会金

    クロノのネットビジネス『ダイナ』の入会料金は120万円です。もちろん料金や費用を支払う価値はありません。

    クロノ,返金

    クロノのコンテンツマーケティングクラブ『ダイナ』に120万円もの料金をはらってしまった方、クロノに返金や解約を求めることができます。クロノとの契約を解除、クーリングオフしたい方、ご相談ください。アドバイス応じることができます。

    クロノの口コミ

    本サイトは、クロノのコンテンツマーケティングクラブ『ダイナ』の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    1. 情報ありがとうございます♪

      ちなみに、
      情報商材=全て詐欺だとしたら、
      情報商材で教えている内容を仮に実店舗のスクールで教える場合は詐欺に当たるんでしょうか?

      詐欺の定義をどうお考えなのかが気になりました。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください