More

    株式会社インターネット,今井剛から返金させる方法と後払いの口コミ

    株式会社インターネット,今井剛(電話番号:03-6824-0658,0368240658)が販売している副業の情報商材は怪しいのではないか?ということでプチ炎上しています。同社は最初に数万円程度の情報商材を買わせ、その後執拗に勧誘し、10万円20万円単位の料金を払わせているみたいなのです。「何もせずに自動で稼げる」みたいなことを今井剛側は言うのですが結局はFXなのでリスクが高いです。こういうものに料金を払ってしまうことがないようくれぐれもご注意ください。

    今井剛,クーリングオフ

    何かの間違いで今井剛に料金を支払ってしまった方、クーリングオフできる可能性があります。株式会社インターネット,今井剛から返金や解約をしたい方ご相談ください。アドバイスできるかもしれません。

    今井剛,後払い

    株式会社インターネットに後払いで料金を支払うことに約束してしまった方もいますぐご相談ください。後払いをせずに済む方法があります。まずは一度ご相談ください。

    株式会社インターネット,ドレミ

    このグループは、アサドレミやらベルドレミやら名前を変えながら悪質な商法を繰り返しています。名前を頻繁に変えるのは悪評判をなかったことにするためでしょう。改名したのは改心したからではありません。今後も事業者が名前を変えながら同様の広告を続ける可能性があるので注意が必要でしょう。
    このグループに関わってしまうとどんな結末を迎えることになるのか?知りたい方は以下の検索ボックスに「ドレミ」と入力し検索をしてください。だいたいの事情がつかめるはずです。

    今井剛,詐欺

    今井剛を詐欺だと書き立て「本当に稼げる副業はこちら!」ということで詐欺の副業に誘導しているブロガーがいます。その筆頭格が釼法。詐欺師として、その名前をエクセルなどにメモしておきましょう。(詳しい内容を知りたい方はここをクリックしてください。)

    株式会社インターネット,評判

    本サイトは、今井剛の副業の情報商材の口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    社名:株式会社インターネット
    代表者名:今井剛
    所在地:東京都豊島区池袋2-17-8 214号
    電話番号:03-6824-0658,0368240658
    07033154441,070-3315-4441
    07033153267,070-3315-3267
    07011598603,070-1159-8603
    URL:https://internetcoltd.com/corporation


    ※以下、2023年2月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    アサドレミというサイトで副業をしようとLINE追加したところ、架純というひとのLINEを追加させられそこで実質0円で出来るけどマニュアルを後払いで買う必要がある。クレジットカードと銀行振り込みとえらべるけど、銀行振り込みなら審査と郵送があると言われましたがクレジットカードは持って居ないので銀行振り込みにしました。
    そこで申し込みデータ?みたいなものを書かされてお仕事コンテンツというLINEを追加し、そこで電話にてお仕事内容を説明する。その際に電子書籍を使うといわれ電話しました。
    知らないところからの電話は怖いと伝えると株式会社インターネットという会社だと知りました。
    MXという所で口座開設する感じで免許証の写真を送ってしまいましたが住所証明する書類不足で口座開設できず、辞めることにし、お仕事コンテンツにLINEで辞めると伝えましたが電子書籍は購入しているため後払いで21800円は払ってくださいといわれました。
    多分契約は電話の前に書いた申し込みデータ?のようなものだったと思います
    まだお金は払っていません。

    怪しいと思ったのはネットで調べていたら似たような事例があったからです。
    銀行振り込み口座と申し込みデータは写真を一緒につけておきます。
    消費者センターにはまだ連絡はしていませんが、無料で相談できる弁護士さんには相談し、無視してくださいといわれています。

    GMOあおぞらネット銀行
    1415347
    ド)システムサービス
    (ここまで)


    ※以下、2023年2月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    LINE名 仕事コンテンツ
    ↑こちらを紹介してきたのが、KASUMIという方です。
    KASUMIは業務用で、もこもこみーちゃん❤️が個人LINEかと思います。

    クレジットカード支払い先が
    GP-gatewayの決済サービスで
     
    サイト名TradingAssistContents
    電話番号03-6824-0658
    [email protected]

    上記だったので、電話番号検索したところ、株式会社インターネットの今井がヒットし、同じような被害に遭われてる方がいました

    ・どこで契約したか。(喫茶店?電話?zoomなどの通話で?) 

    ネットで、副業安全サイトみたいなのを開き、LINEに飛び、まずKASUMIという方に繋がり、そこで話を聞いたのですが、詳しいことを何も教えてくれなく、専用のサポートLINEに繋ぎますということで、仕事コンテンツというLINEに繋がりました。今後の問い合わせは個人ラインでということで、もこもこみーちゃん❤️というLINEを追加させられました。

    ・いくら払ったのか?
    マニュアル費用(サポート込)18000円

    ・カード?銀行振り込み?銀行振込なら相手の振込先
    クレカor振込で後払いだったので、クレカにしたのですが、翌月末のはずが即日決済になってます

    ・その商材、ビジネスの内容(どういったことをして稼いでいくのか?)
    FXの自動売買
    いくつかコースがあり、費用を支払うことでそれ以上の金額を必ず稼げるようなものです

    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    最初に18000円支払った時点では、業務内容がFXの自動売買だということを知らなく、副業の内容が気になったので、
    もし話を聞いて自分に合わないと思った場合クーリングオフとか返金対応可能かと聞いた上で、返金制度ありますと言われたので支払いました。(問い合わせたところマニュアル代の返金があるとは言ってないといわれました。)

    ・なぜ怪しいと思ったのか?
    副業会社から説明を受けている時に、一旦考えますと言ったところ急かされたり逆ギレされたりして、疑っているのですか?と言われたので、普通はそんな対応しないと思いました。また、返金の話して、紹介してくださった方の名前を言ったら知りません。社員じゃないですと言われました。


    ※以下、2023年2月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    この業者のせいで100万円の借金を背負わされてしまいました。
    返金させたいです。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。


    ※以下、2024年2月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    FX(XMtrading)の詐欺にあいました。
    事例で書かれていた通り、架純という方のLINEに繋げられました。

    FXは今現在何日も稼働してないです。
    500万円ほどの借金になりました。
    もうどうしようもないのでしょうか。

    今井剛という方だと思います。
    副業サイトランキングが記載されたサイトで1位になっていたドレミという会社です。そのサイトから連絡をしました。

    XMtradingが現在稼働されていなくて、
    しかも問い合わせ専用LINEが倒産で急に連絡が取れなくなり、どうすればいいか分からない状況です。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    29 Comments

    1. 株式会社インターネットで後払いで21800円支払ってくださいといわれやくそくしてしまいました。
      どうしたらいいでしょうか

    2. アスココアという仕事紹介のサイトで同じ会社でした。
      同じような事例が沢山あったのでfxだという説明を受けていないことからキャンセルを申し出ましたが最初の後払いの料金は払ってくださいと催促の連絡が来ています。
      どうしたら良いですか?

    3. 昨日の夜中に今井さんの件で相談したものです。
      メールが送れないので
      こちらにメールして下さると助かります。
      よろしくお願いしますm(_ _)m

    4. この方も仲間ですね。
      名前:佐々木えり
      商号 合同会社FLEUR
      商号フリガナ フルール
      法人種別 合同会社
      法人番号 2010003026106
      会社法人等番号 010003026106
      本店所在地 〒1040061
      東京都中央区銀座1丁目15-13VORT銀座residence508号

    5. スグココアという副業サイトで同じように申し込み料金21600円(後払い)とコース料金の1部50000円をクレジットカードできってしまいました。
      どうしたらキャンセルできるでしょうか。
      メールお待ちしておりますm(_ _)m

    6. 今まさに取引しようとしており明日、ビギナークラスの26万を振り込もうとしていました。株式会社インターネットは本当に詐欺会社なのですか??
      今ならまだ支払いもしていないので教えて貰えませんか。

    7. サービスの利用はしないと伝えたのですがマニュアル代は支払って貰いますと何度も連絡がきます。
      どうしたら良いですか?

    8. 私は既にコース申し込みなどしてしまったので、手遅れにはなりましたが、電子書籍も10ページ少し暗いのやつで21600円を要求してきたり、負担はないといわれたが、向こうで用意する資金は15000円しか向こうでは用意せず、リスクがあるからと運用は証拠金が一桁か二桁しか運用に回さず、1日数十円しか利益が出ない、それでいて1日数十円も利益が出ているんだから文句を言うなという態度。
      電子書籍の参考データは10万運用した場合のもので、その10万はこちらで負担せよとのことでした。
      おそらく、皆さん銀行から融資頂いているかと思いますが融資に対する返済も、利益から返済なんて最初の方は出来ないから、ご自身で負担しろと言われる始末。
      追加でコースの未払い分は利益から差し引くとのことで、最初に聞いていた話とは大分違いました。
      最初の方ではいつまでにいくらほしいかと聞かれ、正直に答えると、必ず出せると仰っていたのも、電話の際ではそのようなことは言っていないの一点張りで、長期で出すものだからとはぐらかされてしまうような感じでした。
      正直とても納得はいってませんし、一度契約してしまったら、解約に70%も融資金が持ってかれ、残り30%も運用を1日行うと3000円ほど引かれてしまうので100日放置したら帰ってくるお金は0円になってしまいます。
      諸々の入金したコースの料金に対するシステム構築にいくらかかっているのか、サポートにいくらかかっているのかなどの明細を開示するように求めたら、見せる必要があるのかと逆ギレされ、運用の取引設定の詳細も口頭で説明するだけで文字に起こして開示を求めたらそれも拒否をされてしまいます。
      正直なところ、詐欺に等しい感じがして今の時点では信用はできません

    9. 後払い決済にしました。電話で仕事紹介ですると言われたのですが掛かる気がなかったので嘘ついてお断りしたら特別にLINEで紹介しましょうか?ときて次の日ショートメールで催告通知が送られて来ました。しかもアメリカからです。
      支払い期限は5月12日なのですが登録しただけでも料金が発生する事をLINEで尋ねたら後払い決済にしてるのでなのでキャンセルがきかないのでマニュアルだけでも受け取って欲しいと
      LINEもメールもブロックしました。
      解約出来ますか?

    10. 後払いで22000円にしました。
      支払わないといけないのでしょうか。
      未払い代や発生してしまうからどうしたらいいのでしょうか

    11. はじめまして。
      後払いにして話を聞いてしまいました。
      自動売買ツールは断りましたが、マニュアルは渡したから21,600円は払って下さいと言われました。
      稼げなくても返金保障があるから大丈夫とか言われたから話だけ聞いてみようと思いましたが、マニュアルには返金保障もクーリングオフもできないと言われました。

    12. ハイキャリアで登録を進めている者です。既に初期の18000円支払いして、ハイキャリアの分をまずレイクにて33万借り振り込んでしまいました。クーリングオフ対応が出来るのでしょうか?分かる方助けて下さい。

    13. 100万円を消費者金融に借りて、コースを申し込んでしまいました。コースを解約返金は可能なのでしょうか。助けてください。

    14. 2月の追記と全く同じです。
      30万ほどとられています。
      返金はできないと言われています。
      アドバイス頂けたらありがたいです。

    15. 求人サイト ジョブココ
      ハローワーク掲載後に、求人サイトへの無料掲載の電話でFAX申し込みさせられ
      有料サイトへ21日後に自動更新
      早速、33万円の請求書が来ました
      今井剛でした

    16. 自分も60万ほど払ったのとXMtradingが現在稼働してない状態です
      どうすればいいかアドバイスがいただきたいです

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください