More

    株式会社チームライフメディア(鈴木祐輔)の営業電話の口コミ

    株式会社チームライフメディア(鈴木祐輔)にホームページ制作の依頼を考えている方はぜひ本記事を参考にしてください。名古屋にある株式会社チームライフメディア(鈴木祐輔)の口コミが投稿されているので、まずはそちらをご紹介したいと思います。口コミはここから。

    株式会社cleduと同じ集団
    月額25,000〜55,000のリース商法。
    ダイワフィナンシャルグループを使いギリギリのラインで営業をおこなう。

    掲示板より引用

    cleduやダイワについてご存じない方は、本記事最下段にある「株式会社クリエイト」のボタンをクリックし、表示される記事をご一読ください。大体の事情がお判りいただけるはずです。名古屋にある株式会社チームライフメディア(鈴木祐輔)に料金や費用を払う前にぜひチェックなさってください。料金を払うのはそれからでも遅くははずですから。

    鈴木祐輔の評判

    名古屋の鈴木祐輔の評判を探したところ、参考になりそうな評判をいくつか見つけることができましたのでご紹介します。

    ・営業電話がしつこい!契約の意思がないことを伝えると態度が急変しガチャ切り!
    ・驚くほど失礼でいい加減!営業がまともな人間だと思えない!
    ・サイトの運営をするだけで何十万という料金を請求されました!

    株式会社チームライフメディア,返金

    名古屋にある株式会社チームライフメディア(鈴木祐輔)から返金させたい契約者がこの掲示板に集まっています。返金や解約を希望している方は掲示板に集まると良いでしょう。本サイトも、返金や解約、クーリングオフの相談を受け付けています。相談料金はかからないのでお気軽にご連絡ください。

    株式会社チームライフメディアの口コミ

    本サイトは、鈴木祐輔の評判を募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    ※以下、2023年4月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    石野和馬、金成信弥という人が担当者でした。
    住所:名古屋市中区丸の内2丁目16-3、
    ホームページは名刺には記載ありません。
    電話番号は、0120-964-260,0120964260です。
    契約後、T-Lifeというシステムの説明があやふやで不信感を持ち、検索で貴殿のサイトを知りました。
    消費者センターや弁護士にはまだ相談していません。
    月34,500円を5年にわたって支払うことになってしまいました。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。


    ※以下、2023年8月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    チームライフメディアから返金願いたいですが、出来る方法はありますか?
    今年に契約しました。
    まだ結果が出てないので、なんとも言えないのですが

    ・広告のクオリティーが低すぎる
    ・この掲示板の方々がおっしゃる通り、SEO対策が出来てる証拠がない。
    ・自分で配信されてる事が確認出来ない

      突然の電話勧誘で、一度断りましたが、しつこく言われた、集客に困っていたので、月約5万円、3年で約200万のローンをくまされました。
      なんか、胡散臭いと思い始めて、検索してたら、このサイトにたどり着き、やっぱり集客出来ないんだと思い、ご連絡させていただきました。
      (ここまで)
      アドバイスをメールで送りました。

      2か月で100万円稼げる副業

      ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

      admin
      adminhttps://fukugyo.blog/
      【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

      最新の記事

      最新のコメント

      コンタクト

      管理人に連絡をする

      Related articles

      21 Comments

      1. 私もチームライフメディアに契約させられ、2年間月3万円ほどを今のところ支払っております。契約は5年総額180万円+10%税ですのであと3年も支払いがあり、残金は100万円以上あります。
        正直、ホームページから集客は全くできず、編集を依頼するもずさんな内容です。次第に支払いできる経済状況ではなくなりました。
        すると、リース会社であるダイワフィナンシャルグループに毎日催促の電話をかけられます。
        もし、契約をストップすることができるならといろんなサイトを検索しております。お恥ずかしながら行政書士さんや弁護士さんを立てるほどの財もなく、途方にくれております。
        早く詐欺と気付いていればこんなことにはならなかった、契約をしてしまった事を悔いております。

      2. TeamLifeMediaとHP作成とT-Lifeのリースで契約をしましたが、T-Lifeの仕様について説明を求めても明確な回答がなく、疑念が湧いていたところ、このサイトを見つけました。こちらでは、まだT-Lifeを検品できていないと主張し、リース契約の確認はまだ完了していな状態になっています。契約の解除はできるでしょうか?
        よろしくお願いいたします。

      3. 自分も契約してしまいました。
        毎月四万円近くを五年ローンで支払っています。
        正直ホームページ制作にと求人掲載にそれくらいかかると思ってましたが詐欺なのであれば契約解除して欲しいです!!
        確かになんの反響もなく求人掲載も全然効果を感じません。
        よろしくお願いします。

      4. 本日、契約?になるのかな、クレジットカード登録して、書面にチェックは入れましたがサインはしていません。
        この状態で契約になりますか?
        Zoomでここまでして明日今後の日程を決めることになりました。
        なぜか、気になり、調べたら口コミも良くないしここのサイトも見つけてより不安になってます。
        クーリングオフは契約日含めて4日と書いてありましたが、契約は辞めたほうがいいですか?

      5. pon様
        8/9日付の契約であれば解約できたはずです。株式会社チームライフメディアは名古屋にある株式会社クリエイトという会社と同じ会社です。グーグルマップの良い口コミは社員の自作自演です。そもそもホームページのシステムであろうとリース契約は限りなく黒に近いグレーです。リース契約に使用しているダイワフィナンシャルグループも何故か別会社を装っていますが、調べると同じ会社で間違い無いと思います。一度「株式会社クリエイト 名古屋」等で調べ、他の方の意見を参考にして考えられた方が良いです。

      6. 私は6月末に契約したので、クーリングオフはむま無理ですが、チームメディアで作ったYouTube広告、全く売れる気がしません。
        3 年間5万払い続けないとなので、解約したいです。ここに払うくらいなら弁護士立てるか考えてます。

      7. 同じ想いをする人が少しでも減るように、この場を借りて、事実をお話しします。

        独立を目指して副業を始めるためHPが欲しかったので契約した結果、200万もの負債を毎月払い続けています。

        もう、首吊りたいくらいです。

        電話営業から、稲生桃子っていう営業マンにバトンタッチして、プレゼンを受けました。

        以前、キチンとしたセミナーでマーケティングについて学んだことで、自分にも一定の知識があり、その辺りことも色々話が出来て、コピーライター(HPに文章を書く人)も在籍してるから任せてください…との事で、契約しました。

        クライアントさんにブッ刺さるコピー(文章)を書きます…という事でした。

        その後、ディレクション部という制作部に回され、加藤という担当者との打合せが始まりました。

        「◯◯(地域),⬜︎⬜︎(業種)」でいかがですか?と、全く見当違いな地域を検索キーワードを挙げられた時は、空いた口が塞がらなかったのですが、気を取り直し、ヒヤリングを続けました。

        普通に地図が読めれば商圏でない事くらい、誰でも解るはずなのに、それすら分からない制作担当に不安を覚えました。

        そして出来上がってきた素案のページに書かれたコピーは、中学生の作文レベルでした。

        その後、自身で執筆したコピーで制作を続け、SNSに広告投稿し、流入ある程度確保できたものの、素人のコピーでは成約は取れませんでした。

        そこで、プロのコピーライターさんに数万円をお支払いしてお願いしたコピーで、HPを修正して欲しいとお願いすると、追加で30万円と言われました。

        この制作会社と契約するかしないかの判断材料として、これ以上は書く必要ないと思います。

        お客様の成果ではなく、自分たちの利益のみが最優先の会社です。

      8. 私もチームライフメディア契約してしまって、今日も色んな弁護士さんと話しましたが、1人では難しそうです。
        困ってるかたメールください。
        知恵を出し合い、集団訴訟まで持っていきましょう!
        [email protected]
        力を合わせれば、なんとかなるはず!!

      9. 私も契約してしまいました。
        YouTube広告なんてなんの効果もなく、
        会社に解約の電話もしましたが解約は出来ないと言われました。
        これから毎月支払うつもりはありません。
        が、お店、自宅にも取り立てきます。家族にも連絡がいっています。
        毎日ビクビク過ごすのはもう懲り懲りです。
        あなたのお店を応援したい?そんなの大嘘!
        私もたくさんの弁護士さんと相談していますが
        皆さんで一緒に力合わせられたらと思ってます。
        死に物狂いで頑張ってきて、やっとオープンしたお店をこの会社に潰されそうです。
        許せません。

      10. 私も被害者です。
        去年の秋頃突然SNS上で連絡があり会うことになりました。
        会った初日、当日から話を詰められ契約までもっていかれ、何かおかしいと思って後々調べたらクチコミに沢山の悪徳情報が寄せられていました。
        変な会社だし無視しようと思って過ごしていたら
        契約してから数ヶ月経つ今、遂に向こうも動きだし私の家族にしつこく連絡をしたり1度も利用したことの無いのに請求書を送り付けてきたりします。
        黒豹さんと同様、家族は怯え毎日ビクビクしながら生活をするはめに
        こんな日々は本当にうんざりです
        解約したいと言ってもできない
        消費者センターに相談しても受けてもらえず大変困っています。
        とにかく解約をしたいです
        すぐにでも解放されたいです
        みなさんどうか力を貸してください

        • ヨハンさん
          私も23年の10月に契約をしてしまい苦しんでいます。
          お店は半年後に畳むことになりました。
          無駄な支出が毎月のように来るのでもう限界になりました。。。
          無視をしてチームライフメディアから連絡が来ている様ですが今現在は支払はされていないのでしょうか??

      11. みなさん、あらゆることに不信になられてるかと思います。私もそうです。
        いろんな人を疑ってしまいます。
        が、ここに書き込まれてる方は本当に実際被害に遭われた方ばかりと思います。
        ヨハンさんのお気持ちすごくわかります。同じように思われていらっしゃるのであれば、
        いい知恵を出し合いませんか?
        こんなような被害にこれから遭われないやうに
        そして、被害に遭った皆様協力しませんか?
        [email protected]

      12. 私は昨年開業してすぐに電話がかかってきました。今思えばインスタやgoogleでの広告で十分な集客は可能にはなっておりますが、開業したばかりのときはどんな集客方法が一番効果的か手探り状態でわかりませんでした。そんなときにチームライフメディアからLPの制作、YouTube上での広告配信という形での集客方法を提案されました。最初は費用面での負担が大きすぎたので一読考え直したのですがチームライフメディアからの押しに負けるような形になり、リース契約することになりました。今のところYouTube広告を見て連絡をいただいたお客様はいらっしゃいません。「約束は出来ませんが、必ず成果を出します!」と熱く言っておられましたが、契約をとろうと必死だったんでしょうかね。今はなんとか支払いは続けていけてますが、今後集客に繋がらなればお金を払う意味がないですね。返金はいりませんし、今後一切支払いが無くなるとこちらもお店の維持、日々の生活が少しは楽になるかなと思います。

      13. チームライフメディアと言う会社に騙されました!
        約300万近くのプランを契約してしましました。
        月に4〜5人くらい面接が来ると言われでたんですが結果はいまだに1人も来ません。
        全然話が違いこまってます。
        協力するとか言いながら契約が済んだら連絡もこなくなるし何を協力してるのかが全くわかりません。
        なんとか契約解除できるやり方はないのでしょうか!
        教えてください。

      14. 詐偽みたいな、会社です!、私も、300万契約残ってます!すぐ解約したいです!どうにかならないものですかねぃ!

      15. 自分も5年契約で月3,3000円支払っています。
        契約して以来WEB制作会社の営業電話ばかり連日かかってきます。
        中途解約できず、どうにか活用しようと頑張ってみましたが、ダメでした。
        消費者センターか弁護士事務所に相談しようかと考えています。

      Leave a reply

      あなたのコメントを入力してください。
      ここにあなたの名前を入力してください